「とある魔術の禁書目録」の姫神秋沙

「とある魔術の禁書目録」の姫神秋沙同じく第21話で久しぶりに沢山しゃべった姫神ちゃん。当麻のクラスに転入してくる展開がお約束でしたか!
服が 巫女さんじゃなくてセーラーなんですね。それも夏服なので、とってもスレンダー感が強調されます。新キャラ風斬氷華がボインボインなので余計に気になって気になってw

「とある魔術の禁書目録」の小萌先生

「とある魔術の禁書目録」の小萌先生第21話「正体不明」、ご覧になりましたか?今までになく濃い作画でしたねー。目の大きさも従来比105%~110%ぐらい拡大されてて、何があれって、まつ毛が太い!インデックスも御坂も黒子ちゃんも小萌先生も、お目目パッチリでかわいかったなぁ。ああ、姫神ちゃんは別ですけどね。
そうそう、小萌先生ってR2に乗ってるんですね。渋いぜ!! とれとも中古で安かったのかな(ぉ

「宇宙をかける少女」の下山むつみ(神凪いつき)

「宇宙をかける少女」の下山むつみ(神凪いつき)ぶっちゃけ本編の最重要萌えキャラのいつきさん。ドジッ娘+眼鏡っ娘+ツンデレ+世間知らず… 彼女だけは、しっかりとした立ち位置がある気がします。後の大量のキャラは髪型と色が違うだk(ry 
いや、まだいた。イモちゃんはいい味出してますよね。

「宇宙をかける少女」の獅子堂秋葉

「宇宙をかける少女」の獅子堂秋葉見てますよ「そらかけ」。『舞-HiME』、『アイドルマスター XENOGLOSSIA』に続くサンライズの美少女メカモノの最新作です。
さすがサンライズ。一貫して流れている「空回り」加減がなんともいえません。何なんでしょう、この乗り切れないというか成りきれないというか… 猛烈に世界観とか設定とか凝りまくってるのにこの空虚感。なんか登場人物がみんなロボットとか人形とか、「人工物」。そんな感じがするんですよ。
さて、主人公獅子堂秋葉役のMAKOさんは、「かみちゅ!」のゆりえさまじゃないですか!(゚∀゚)=3
がんばれ!ゆりえさま! 私もがんばって見ますよ!

「ストライクウィッチーズ」の宮藤芳佳

「ストライクウィッチーズ」の宮藤芳佳さぁ、ストライクウィッチーズの第二期製作発表のニューズが列島を駆け巡ったわけですが、いやぁ、楽しみですねぇ。製作はGONZOだと思いますが、あの第一期のような安定したクオリティで出してくれるかどうか。最近いいニュースを聞かないだけに気になりますが、ここはひとつ。アニメファンの財布の紐がユルユルになるような物を作っていただきたいと思うわけです。
がんばれ!アニメ製作の中の人!!

「とある魔術の禁書目録」のインデックス

このお話の放送直後、どこかのサイトに載っていた記事で「後半はインデックスの出番がない」云々… 
ご覧のありさまだよ!!
本当に出番がありませんね。インデックスはまだマシな方で、姫神さんなんて音沙汰なしですわ。当麻と…じゃないな。インデックスと一緒に住んでるんじゃなかったけな。
ま、その分ラストオーダーがかわいかったからいいか♪(ぉ

「みなみけ おかえり」のヒトミ

「みなみけ おかえり」のヒトミもう「みなみけ」に作画云々は無しにしました。そんなの野暮、やっぱ面白いですわ。第3期になっても新しいキャラを出してきますが、第4話登場のヒトミちゃんには参った。あの性格と声が齋藤彩夏さん!齋藤さんといえば「おじゃる丸」の貧ちゃんであなじみですが、あの声でもう二十歳でございます。少しヤンキー気味の台詞を「永遠の子供」っぽい齋藤さんに演じさせるこの配役。憎い、憎過ぎる!!
「じゃあ私にパンチしてみろ、絶対当たらないぞ!」

「まりあ†ほりっく」の稲森弓弦

yuzuru01弓道部の弓弦ちゃん。目にハイライトが入らないおとなしい性格で声が後藤沙緒里さんとくれば、なんとなく雰囲気がわかりますねw
実は私、高校時分は弓道部所属だったりするので、弓を射るシーンとかは突っ込みどころ満載なんですよ。あれじゃインターハイどころか初段審査も通りませんw

「ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~」のカイ

「ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~」のカイさて、第2期のドルアーガです。相変わらずとぼけた作りですw 本編よりもオープニングを見るのが楽しみというのは秘密!
お話のキーになるであろうカイは矢島晶子を擁して子供感満点。ウトゥがやたら世話を焼く辺りが実に巧いです。とはいえ萌え萌えばかりはしておれない話なんで、どうなることやらですね。

「とある魔術の禁書目録」の御坂美琴

「とある魔術の禁書目録」の御坂美琴第18話の美琴ちゃんがあまりにかわいかったので、ホットドッグを食べるところを大判でいきましょう。とはいっても、こんなに頬張るシーンはないですよ。こんなドリンクも出てきません。
AT-Xでは19話まで消化しましたが、「ラストオーダー」がキてます。そっちの感想は後ほどということで。あれ?そういやインデックスの出番がない・・・あんまり役に立ってない気がするのは気のせい?

「まりあ†ほりっく」の鞠也

「まりあ†ほりっく」の鞠也そうか、「まりや」君だったのか。しかしこうやって描いてみると、このキャラの場合は「男」って感じで描いてしまいます。ううっキモイっ! あ、そうか妹の方にしたらよかったんじゃん!そういえば 「みなみけ」のマコちゃん描いた時は、そうでもなかったんだけどなぁ。(そんなお前がキモイ

メンヘラちゃん

メンヘラちゃん今日はインテックス大阪に「大阪オートメッセ」を見に行きました。あの手のイベントがあると、見に来る方もその手のドレスアップカーでやってくるわけです。ブルーのインプレッサでボディにタマ姉をペイントしてたキミ!光ってたぜっ!(キラッ☆)
さて、今日描いたのはpixivで出会った琴葉とこさんの所のメンヘラちゃん。このなんとも暗くてどんよりしてるところがかわいいんですよ。あまり髪を洗わないというキャラ設定に驚愕しましたが(汗 やっぱ女の子は常にティモテの香りをさせて欲しいものです。(オッサン丸出し)

「ヒャッコ」の風茉莉冬馬

「ヒャッコ」の風茉莉冬馬AT-Xで第11話まで消化しましたが、加速度的に面白くなってきました。以前、日記でヒャッコは面白くないから辛いと書いたんですが、その後いろいろコメントをいただきましてw 後半には良くなりそう?って感じだったので、見続けました。うん、普通に面白いアニメになりましたね。けど全13話なので後がありません(汗
さてこの冬馬役は桑島法子さんです。しかし出番遅かった。もっと早くから活躍できそうなキャラなのになぁ。声優を含めてもったいない!ついでに、ちょっと潮とキャラがかぶりますねw