第7話、ご覧になりましたか?面白かったですねぇ。何の話って、みんなで海に行く話ですよ。
なんで他の話に比べて面白かったのか?と色々考えたんですが、首尾一貫、最初から最後まで「海に行った生徒会の面々」のお話だったからだと思いました。普段の「生徒会役員共」は話題が「あっちに行ったりこっちに行ったり」して、お話がブチブチ切れてるんですよ。そういえば修学旅の話も面白かった。でもあれは途中で修学旅行に行けない津田くんとスズちゃんのドキドキエピソードがあったかw
さてそのスズちゃん。どんどん存在感…いや、重要度が上がってますね。まさに刺身のツマ!矢作紗友里さんのちょっと低めの声がたまりませんなぁ。
月別アーカイブ: 8月 2010
C79チャレンジ
ネットのお友達・むぅさんのお誘いを受けて、僕もコミケに参加することにしました。これから抽選があるので「落選」の可能性もあるんですが、これはなかなかモチベーションが上がります!
申し込みには「サークルカット」が必要ということで出来たのがこの絵です。ベース絵・デザインはむぅさんに提供してもらって、ロゴデザインやフィニッシュレイアウトはうちで行ないました。呉風は共同参加という形ですのでちょっと小さめですw
さて本はこれから作るんですが、どういう風にするか悩みどころです。これが最初で最後の本意なる可能性もあるので、いいものにしたいなぁと。あと会場でいろんな人と会えるのが楽しみです…いや、ちょっと不安かもw
う~ん、こうなったら是非とも「当選」したいですね!運命やいかに?!
「ストライクウィッチーズ2」のエイラさん
第6話「空より高く」はご覧になりましたか?面白かったですねぇ。
コアのある先端が成層圏に達する超巨大ネウロイのダイナミズムと、何せ燃えるシチュエーションの破壊作戦!その作戦に揺れ動く乙女心と見所満点。
ちょっとエヴァンゲリオン第9話「瞬間・心・重ねて」を彷彿とさせる気分のいいお話でした。
そうそう、エイラ役の大橋歩夕さん(第一期の仲井絵里香さんと別名義)の独特の声も健在でしたね!
「みつどもえ」のゆきちゃん
もしかしてみつばよりも出番が多いんじゃないかと思うぐらい独特の存在感を発揮しているゆきちゃん。第7話「ガチで愛してしょうがない!?」の後半戦で、ひとはの「恋話」(もちろん勘違い)を立ち聞きしてしまい、「聞いちゃった・・・」と現れたときの可愛さはもう!恐るべし豊崎愛生+眉毛!!
「みつどもえ」のおがちん
「佐藤が好きでしょうがない隊」の隊長、本名は緒方愛梨。「みつどもえ」第7話にして初めて前面に出てきました。まぁいつかは描くときが来るかもと、適当に思ってたので、ろくに調べもしていなかったんですが、声がどこかで聴いたことあるぞと思ったら、茅原実里さんでした。パネェ!!
それまではおがちんは「適当に描けばいいや」なんて思ってたんですが、中の人が「長門」だと判った瞬間から一変!念入りに可愛く描かせていただきました(現金なやつ
「HIGHSCHOOL OF THE DEAD」の高城
「生徒会役員共」の新聞部の畑です。
独特な「味」で快進撃中の新井里美さん。
「生徒会役員共」では新聞部の畑さんを怪演中です。声のトーンは低く、語尾がゴリッと丸まる新井スタイルがバッチリ合ってます。
畑さんはとにかく無表情に描かないといけないので瞳の瞳孔は無し!眉の角度も気をつけました。ちょっとでも角度を付けると生き生きしてしまいますw
今期新井さんは「ぬらりひょんの孫」でも納豆小僧を怪演されてますが、この二役は聞き逃せませんねぇ。
「みつどもえ」の杉崎みく
「みつどもえ」のひとは
クラスの子からは「三女さん」と呼ばれる、丸井ひとは。末っ子なのにひと(一)はとはこれいかに。
声は戸松遥さんですが、話が進む度に自分のものにしているというか一体感が極まっていく感じで実にいい。個人的「神回」だった第6話「帽子とパンツはかぶるためにある!?」の騎馬戦エピソード。「高いところが苦手」というひとはを際立たせる、細かで臨場感あふれる演出(w)と戸松ボイスがたまりません!
「みつどもえ」のみつば
キャラ設定では「サドガール」とか書かれてるけど、その実、三姉妹中一の良識派・丸井みつば。さすが長女!超ツンデレだしでとてもかわいい。相手をいたぶる時に白目になるのと口からよだれが垂れるのが実にいいですな!
声は高垣彩陽さん。うちのサイトで描いたのはこのキャラたち・・・
http://gofu.net-comic.com/tag/%E9%AB%98%E5%9E%A3%E5%BD%A9%E9%99%BD/
結構描いてますねw
「ストライクウィッチーズ2」のバルクホルンさん
んで、これが第4話のネウロイとの攻防で疲れ切ってしまい、シャーリーに助けられたバルクホルンさん。何気に微笑んでいるのがストライクウィッチーズ流w 女の子同士だからこその爽やかさ。
旨く描こうと思ったんですが、なんか匂いを嗅いてるみたいな絵になってしまいました(クンカクンカ
「ストライクウィッチーズ2」のシャーリー

「ストライクウィッチーズ」のシャーロット・E・イェーガー
バルクホルンさんとシャリーの話でしたが、二人の性格の違いが巧く絡めてあってとても微笑ましいw バルクホルン+ジェットストラーカーに圧倒されるシャーリーなんだけど、そこで決して落ち込むことがなく、「ほえ~~!」と驚くのと何クソと次の勝負を仕掛けるこの前向き感が実に気持ちがいいです。対してバルクホルンさんはジェットストラーカーに翻弄(?)されて自分を責めて落ち込んでしまう。最後にはネウロイが出てきて・・・と、いいまとまりです。
やっぱストライクウィッチーズはこうでなくっちゃ!・・・しかし自分は宮藤×坂本さんがメインの回より、他のキャラが立ちまわる回の方が好きなのかもね(ぉ
「アマガミSS」の森島先輩
「祝福のカンパネラ」のアニエス
「みつどもえ」のゆきちゃん
夏前のお話。
スティッカムでライブ放送をしてると『眉毛といえば「けいおん!」のムギちゃんと「みつどもえ」の吉岡ですよ!』とおっしゃる方がいまして、へぇ~ってぐらいで気にも止めず(おい)記憶の彼方にいってたんですよ。ほんでアニメ「みつどもえ」が始まりまして、居るじゃないですが!僕の大好きな「太眉っ娘」っスよ!丸井三姉妹そっちのけで背後のモブシーンばっかり見てました。
後日・・・「う~ん、かわいいなぁかわいいなぁ」とつぶやきながらライブでゆきちゃんを描いていると(変態ライブ)「だから吉岡はかわいいって言ってたでしょ!」と。ああ、そういえば思い出した。そんなこと言われてたっけ(汗 ちゃんと皆さんの言うこと憶えてないとダメっスね。
声は豊崎愛生さんです。地味ながらポテンシャル高けぇ!!
「生徒会役員共」の萩村スズ
本編のチビッ娘キャラ・萩村スズ!声は斉藤千和さん!かと思いきや「ハヤテのごとく!」の瀬川泉役でおなじみ矢作紗友里さん。斉藤さんより実直に「ムッスリ」しててよく合ってますねぇ。
「生徒会役員共」の天草シノ
見てますよ、「生徒会役員共」。第1話を見たときは、原作が4コマ漫画だとは知らずに見ていたので、ストーリー展開が唐突過ぎて驚きました。
台詞では「この後入学式がある」というのに、その描写が全く無くて、次のシーンでは数日経ってたり・・・ まさに「原作通り」?w
またその女子がする助平な会話というのも売りな作品のようですが、どうにも笑いどころが難しい。う~ぬ、少しづつ慣れていくとしますw
本編のヒロイン(?)の天草シノ。声は「けいおん!」の澪ちゃんでおなじみ日笠陽子さんです。・・・なんか「会長はメイド様」の美咲ちゃんダブってしまうんですよねw