さぁ、そろそろ今年の春アニメの話をしていこうか!(遅っ
制作がセブン・アークスということで、個人的な期待度は正直低かった「DOG DAYS」ですが、同社の完全オリジナルストーリーということで、相当仕掛けてきたなぁという感じです。
ストーリーも解り易いし、何より作画の安定感が「え?これがセブn(ry」という感じで毎週楽しみにしています。
しかしまぁキャラクターの量が多い事。まさに全方位ファランクス状態w 誰でもきっと好みのキャラが見つかるはずです。名前が覚えにくいのが難なのですが、逆にそれをフルネームで覚えようという気にさせる?これも仕掛けだと勘ぐってしまいます。
で水樹奈々さん演じるところのリコッタを描いてみたんですが、これは似てない!等身が全然合ってないであります><!
月別アーカイブ: 5月 2011
「とある魔術の禁書目録」の吹寄制理
「Aチャンネル」のユー子
「Aチャンネル」のナギ
新刊「クーピーズ」委託販売始まりました
おはようございます。5月1日の「COMIC1★5」に参加された方、お疲れ様でした。呉風堂までおいでいただいた方、ありがとうございました。また本を買っていただいた方、愛してます!!
というわけで無事イベントも終了しました。
冬コミと比べると規模も中規模な感じで、マッタリと過ごさせていただきました。たまに列もできたりなんかして、プチ「壁」感も味わえてとても楽しかったです。
我が呉風堂のスペースは中年二人で番をしていたわけですが、ちょっと統一感というかイベント感を出そうと、揃いの黒いギャルソンエプロンを用意しましたよ。相方は蝶ネクタイまで装備!う~ん、かっこいい!目標は「リストランテ・パラディーゾ」なんですが・・・ あれ?俺だけなんか違う?メガネがダサい?体型とかいろいろな部位が太い? なむさーん!!
まぁ折角買ったのでこれからも黒いエプロンで参加したいと思っています。
閑話休題。
さて「クーピーズ」の仕上がり具合ですが、色やクーピーの質感が巧く出てる本になりました。広域色インクの効果も絶大で非常に鮮やかです。ぶっちゃけオリジナルの絵より鮮やかです(ぉ アナログ絵の質感などは、やっぱりディスプレイよりも紙だよなぁと思わせます。
前作「絵日記大吟醸」はいろいろ慣れていないところもあって、委託販売まで時間がかかってしまいましたが、「クーピーズ」は早速5月2日から委託販売が開始されています。委託先は前作と同じく、とらのあなさんとメロンブックスさんです。ぜひお手に取ってご覧くださいませ。