「ストライクウィッチーズ」のトゥルーデ

ストライクウィッチーズ」のトゥルーデ本名はゲルトルート・バルクホルン。ローレガーさんです(なんだそりゃ)この方は18歳。ウィッチーズは年齢層高いなぁ。芳佳ちゃんと髪の色がそっくりで、アップになるとどちらか判らなくなりますw 
そんな時は耳だ!耳を見ろ!そこ!パンツは後にしろ!

鈴鹿8時間耐久ロードレース考

「マクロスF」のランカ・リー昨日は鈴鹿8時間耐久ロードレースでしたが、サーキットまで行かれた方、テレビで見られた方、いらっしゃいますか? お疲れ様でしたw 私はスカパーで見ていたんですが、レース云々は置いておいて、観客の少なさには驚くというか心配してしまいました。
1コーナーから2コーナーにかけては、指定席としては安めで、ホームストレートを全開でやって来るバイクのエンジン音と、カウルが切り裂く空気の音、ブレーキングした後だからマシン・ライダーがちゃんと見える(w)Goodポイントじゃないですか、あそこでは何度も8耐を見ましたが、昨日のテレビで見る限りはガラガラ。興行としてはもちろん有料にして稼ぎたいところでしょうけど、あれなら無料開放してレース好きに楽しんでもらって、その体験を今までレースを見たことない人に伝えてもらう。もちろん「来年も行くか」と思ってもらう。そうすれば、来年、再来年に繋がっていくと思うんです。テレビでも「観客がたくさん来てる」ところを見せられると、私なんて単純だから「あ、俺も行かなあかん気がしてきた!!」ってなりますよ、きっとw
日本のロードレース、がんばれ!

で、なんで絵はランカちゃん? モノクロ絵じゃヒロインに見えない地味さ加減。

明日は鈴鹿8時間耐久ロードレース決勝です。

かがみんwithCBRライダー・マシン共に隙のないヨシムラの2連覇なるか?予選で驚速を見せつける伊藤真一を擁する一昨年の覇者テクニカルスポーツか?それとも「ファクトリー」の意地を掛けて挑むワークスホンダか? ワクワクしますなー!!!
けど私はヤマハ党…ちょ、ちょっと厳しいけど、完走すればチャンスはあるぞ!!

「ストライクウィッチーズ」の宮藤芳佳

「ストライクウィッチーズ」の宮藤芳佳うーん、じわじわと気に入ってきました。信じがたい設定とか信じがたい設定などいろいろありますが(ぉ 絵がいいしキャラがかわいいし、この際「そういうモノを見るぞ!」という勢いで追いかけようかと思います。
それにしても芳佳役の福圓美里さんが実に良い。この「がんばりますっ!」っていうのが自然に付いてくる声。それもちょっと「儚い」感じも含んでて、好きだなぁ。

「ストライクウィッチーズ」のペリーヌ・クロステルマン

ストライクウィッチーズ」のペリーヌ・クロステルマンOH!沢城!!なペリーヌさん(なんだそりゃ)
よく合ってますねぇ。
まずは芳佳お嬢のライバルになるようですが、名塚佳織さんを擁するリネット・ビショップも気になりますね。
そういえば、なかなかゴンゾクオリティを出さない「ストライクウィッチーズ」です。
あの…そろそろ安心して見てていいですか?

「ひだまりスケッチ×365」のゆのっち

「ひだまりスケッチ×365」のゆのっち「俗・さよなら絶望先生」以来の新房昭之監督の新作は「ひだまりスケッチ」の第2期となりました。中身はおなじみな感じで。爆笑する事もなく、ニコニコと見られます。
しかし大沼心さんによるオープニングが凄いハイテンション!これでもかこれでもかのオカズが満載です。シャフトという制作会社も、相当ノウハウため込んでるんだろうなぁ。

「ソウルイーター」のマカ

「ソウルイーター」のマカ第14話「超筆記試験~ドキドキ、ワクワク、ソワソワ、ウソーン?~」、
ご覧になりましたか?面白かったですねぇ。ソウルイーターで初めて面白かったでs(ry
それぞれのキャラが自分なりの試験対策をするのが面白くて、特にブラック☆スターのバカさ加減や、頭が良さそうななんだけど自分性格がアダになるデス・ザ・キッドが実にいい。これでキッドファンがまた増えたろうなぁ。
「健全なる魂」とか「魂の共鳴」とかこの際横に置いておいて、こういう学園ドタバタをずーっとやってください!(そうはいくか
マカはパジャマ姿で勉強します。
ツインテールをボンボリに詰め込んでて、これはかわいいw

「よつのは」ののんさん

「よつのは」ののんさんAT-XでOVAを放送してたんで見てみました。
とにかく主人公であろう男が無性に腹が立つ!途中で見るのをやめようか何度考えたか!
でもね、のんさんかわいいからいいや。脳内フィルタリングでストーリーや男キャラを排除。のんさんだけを見て過ごしましたよ!うん、なかなかいいぞ。猫宮のの役は榊原ゆいさん。ぼんやりした関西弁が実にいい。

「コードギアスR2」のC.C.

「コードギアスR2」のC.C.シャーリー… はっ?!
さぁ、気持ちを切り替えていきましょう!
C.C.をいつものように不敵な感じで描いてみようと思ってたんですが、イマイチこのほっぺたが決まらなんですよ。こんな丸くじゃなくて、もっとスイっといかないと… 
しょうがないので可愛くしてみましたw

「ストライクウィッチーズ」の坂本少佐

ストライクウィッチーズの坂本美緒最初見たときの印象は「スカイガールズ」の一条さんみたいな、ちょっと意地悪な感じで、あなたなんて認めない的キャラだと思ってたんですが、凄くいい人でしたねw。その辺りの役回りはブリタニアの方々がやってくれるのかな? このアイパッチをずらすのが異様にに格好いいんだ!

「コードギアスR2」の天子さま

「コードギアスR2」の天子さままた描いてしまった天子さま。このまっすぐにカットされた前髪と雅な眉毛は実に鬼門です。私は眉を長~く描く方なので、落ち着かないんですよwこの顔で「きゃはっ!」って笑ったところ、見てみたいなぁ。
そうそう、神楽耶さまみたいに、ちょっとした軽装も見てみたいぞ。

「コードギアスR2」天子さま

「コードギアスR2」の天子さまコードギアスシリーズというか、キャラデザインの木村貴宏さんのちびっ子キャラは、この「ほっぺた」から顎に向かうラインがいいんですよ。プクっと来てグッと手前に落ち込む感じ。
けどうまく描けないなぁ。輪郭線だけ似せてもダメなんですよ。眼の位置取りも鼻筋も重要ですね。
関係ないけど「TURN 13 『過去 から の 刺客』」見ましたよ。
サブタイトルが…嗚呼そういう意味だったのかと!!だったのかと…orz

「ストライクウィッチーズ」の宮藤芳佳

「ストライクウィッチーズ」の宮藤芳佳スカイガールスに続く島田フミカネな世界。但し制作はJC.STAFFからGONZOになりました…一抹の不安がw でも1話はよかったですよ。予告編を見る限りでは2話も良さそうです。
さてオープニングから本編に至るまでパンツの嵐、それもローレグローレグ!・縞パン縞パン!(え?他の種類もあった?私はそこにしか目がいかな…)いや、そんなにサービスしないでいいですから、普通にいいアニメにしてください、おねがい。

「ソウルイーター」のマカ

「ソウルイーター」のマカはい、AT-Xでも放送が始まっているので、通常版と「レイトショウ」の両方をチェックしています。で、どこが違うの?(節穴) これなら絵の綺麗な通常版だけにしようかなぁ。お話もなんだか単調で、あれだけキャラを並べたせいか、あれもこれもとやりすぎて、一本の筋道に落ち着かない感じです。
で主人公はブラック☆スターでよかったんでしたっけ?
絵は第9話のマカ。ムニッとした口と、その位置が絶妙。いい絵だったなぁ。

「xxxHOLiC・継」の小羽ちゃん

「xxxHOLiC・継」の小羽ちゃん第9・10話は小羽ちゃんルートでしたが(ルートってなんだ)ご覧になりましたか?腹立つわ哀しくなるわキュンキュンするわで、小羽ちゃん好きにはたまらないお話でしたね。また出てくれるかなぁ。
「何にも言わずにおじさん所においで」と言わざるを得まいてっ!
包帯バージョンまであって、容赦ない!