天然系美少女みのりん。前にも書きましたが、アニメ第1話の初登場シーンが強烈印象に残ったんですよ。迷いの無い笑いと屈託の無さ。加えて声が堀江由衣さんと容赦なしです!!
月別アーカイブ: 10月 2008
「かんなぎ」のつぐみ
なんかナギさまよりも、出てくるとドキドキしてしまうつぐみ。おそらく沢城さんがどんな演技をしてくるのか、それが気になるんでしょうけどw
アニメ版「かんなぎ」といえば、踊るオープニングが人気な訳ですが、お年寄りな私は俄然エンディングなんですよ。ナギの本質というか、悠久の流れというか、楽曲も絵もとても気持ちがいいです。最近のアニメではお約束的になってきてるエンディングイラストも挿入されますが、第1話は作監の督門脇聡さん。第 2話はTYPE-MOONの武内崇さん。第3話はキャラ・衣装デザイナー、イラストレーターのOkamaさん。第4話はKeyの樋上いたるさんと、こちらも豪華ですねぇ。竜騎士07さんも来るかなぁ?
「とらドラ!」の逢坂大河
「とらドラ!」の逢坂大河
「とらドラ!」の逢坂大河
「とある魔術の禁書目録」の小萌先生
「とある魔術の禁書目録」のインデックス
Response to WebClap !
「ケメコデラックス!」のエムエム
「ケメコデラックス!」のエムエム
「かんなぎ」のつぐみ
「ストライクウィッチーズ」のリーネちゃん
「かんなぎ」のナギ様
武梨えりさん原作で、シリーズ構成に倉田英之さんを迎えた「かんなぎ」がいよいよ始まりましたねぇ。
武梨えりさんといえばDNA刊の「月姫」アンソロですが(偏った情報だなぁ)これが好きだったんですよ。面白くておまけに絵も巧い。すごく立体感があってペンの軌跡だけでここまで描けるのかと感動します。
さてそのアンソロ本ですが、私が買い始めたきっかけがDNA刊の「こみっくパーティー」。特にDNA刊を好んで買っていたのには訳があって、結城心一さんの作品が読めたからなんですね。そんで結城さんを追いかけてたら武梨えりさんが随所に登場するわけですよ。お互いの作品にちょろっと出てたりして。超親密っぽい。おやおや、この二人はもしかしてデキテる?デキテるのかな??うん〜〜〜??
この二人が兄妹だと知ったのは、つい最近のことです。