「クラナド」の椋ちゃん

「クラナド」の椋ちゃんクラナド未プレイで話を知らない呉風が来ましたよー!
さて噂の18話を見た訳なんですが(以下文字をホワイトアウト)…
朋也くんが渚ちゃんに行くのは解っているので、椋・杏の藤林姉妹をどうクリアするのか気になって仕方がなかったんですよ。朋也くんが直接言うのか、言うとしたら二人別々?それとも一人づつ?どっちにしても後味悪いし、姉妹同士の骨肉の争いだってあり得る!あ~やだやだと思ってたら、渚ちゃんが体調不良で学校を休む。朋也くんは渚ちゃんが気になってしまう。その間に生徒会長選があって智代エピソードで渚ちゃん以外の女子によるお弁当攻めw ああ、萌える萌えると思ったら渚ちゃんが復帰。喜びを隠せなかった朋也くん。そんな二人を見る藤林姉妹は悟るわけですよ。本人たちが自分で悟ってしまう。泣くしかない二人。朋也くんに好意を抱いていた妹。応援をしたい姉。でも自分だって好意を抱いている姉。やはりそれを判っていた妹。この複雑な思い。この切なさ。これが18 話の最後、ものの数分で怒濤の様に見てる我々にも押し寄せるわけですよ。え?もうそんな? じっくり考える時間をもらえないまま次回に続く。

いい話だねぇ。(;´Д⊂)
こういう表情が一番好き

「俗・さよなら絶望先生」のリリキュア・カフカ

「俗・さよなら絶望先生」のリリキュア・カフカ第7話のOPになったリリキュア。何でもアリですねー、そんなところが好きですけどw 
多分これっきりのOPなんでしょうけど、相当なクオリティ!サビに入る前のキッチリのアップからドーンっと廃墟の街にズームアウトするトコロなんて鳥肌ものです。OP曲である「リリキュアGO!GO!」の作・編曲はおなじみ大久保薫さん。かのアニメ「ネギま!」「ネギま!?」の主題歌を作った方ですよ。
かっくいー!
超忙しくて、この絵は相当呉風アレンジが入ってます(汗

「リリカルなのは」のアリサ・バニングス

「リリカルなのは」のアリサ・バニングス私の釘宮分の補給元でもあるアリサちゃんですが、思ってたほど出番はありません…実は学園物だと思ってたんですけどw 
物語も佳境で、久川ボイスで思った通りのキャラだったリンディさんの元、 このままアースラを舞台にして終わるのかな。そうそう、いろんな意味で激しい作画のアニメだったのねと、見てて思いましたw
ちなみに髪はピンクではありません。

「True Tears」の石動乃絵

「True Tears」の石動乃絵第7話「ちゃんと言って、ここに書いて」ご覧になりましたかー? 今から思うとこのサブタイトルを見ただけでっ!! しかし相変わらず眞一郎くんには腹が立ちますねー!鈍すぎるんじゃこのっ!(ドカバキ!! はぁはぁ・・・
しかしこの回の乃絵ちゃんには萌えました。まがい物じゃない、これぞ本物の「萌え」。このなんていうの?身悶えするようなシチュエーションと台詞、そして表情。侮れないぞTrue Tears!
嗚呼!あの頃に戻りたい(何

Response to WebClap !

> 狼と香辛料もAT-Xで見てるんですか?そうすると、狼と香辛料のパズルの漫才CM見れてないのかな?

゚(∀) ゚ エッ? 何ですかそれ・・・

何・で・す・か・そ・れ・っ?!

> 私も猫派ですがなにか?

私の頭の中では。地球上の動物はヒトと猫とそれ以外ですが、何か?

> 絵を描くに当たってパーツって重要ですね 描けない私でもなんとな~くそんな気がする それにしてもホロかわいいよ(ノ´∀`*)アフゥ(Kooh Love Mr.Nucky)

いらっしゃいKoohさん。いろいろ書いちゃいましたが、日記絵の「添え物」ぐらいだとスルーしてもらえればとw ホロには大きな耳がある。それだけで十分幸せですよねw

> 狼と香辛料、7話がTV未放送でDVDのみというウワサは本当でツカ?

すいません、わたしアニメの最新情報とかには、うといのですよw  

> 筋肉とかじゃなくて血流量で立ったり倒れたりしていると考えればなんとか‥‥ダメ?

きゃー!エッチなのはいけないと思います!  

> 裟慈くんは、どんどんおいこまれていくなぁ まあハムさんが惚れちゃいそうなぐらいかっこよかったんでとりあえずOKw

ここまでサジくん周辺が騒がしくなるとは思いませんでしたね。噂の第2期では・・・  

> ホロ良いですよね!毎週ニヤニヤですよ。原作は読むか考え中。(サトダイ)

いらっしゃい、サトダイさん。なんでこんなにホロって魅力的なんでしょうね。キャラの人気の出方ってわからないですw

> 初来店です。 今まで知らなかったことが大後悔ですよ… すんごく好きな絵です。

うい、ありがとうございます。ネットの大海原の中、よくぞいらっしゃいました。ろくな絵はありませんがごゆっくりとw  

> せめて来月14日までは使わせろと?

その手があった!(ぉ  

> バンブーブレード、DVD2本目のおまけは紀梨乃のぷにぷにマグネットw

先生の足の裏ぐらいぷにぷに?

> 久々に銀魂、見ました。あのハイジにお兄ちゃんなんて言われた日には、即、殺すww

ぬおー、なんか見てない話なのでついていけないっす!

> ロザリオとバンパイアでも釘宮さんでましたネ。ナギを大人っぽくした感じの声?OPを見るとレギュラー出演決定?

全然見れてません、ジグジョー!

「シゴフミ」のフミカ

「シゴフミ」のフミカ第7話「キラメキ」は、これぞ佐藤竜雄監督って感じの演出でよかったですねぇ。ちょっとくすぐったい感じの明るさと、背後に漂うほの暗さ。1話と2話も佐藤絵コンテだったんですが、ひたすら暗かったので「え?これ佐藤作品」って感じでしたが、この7話は明るいシーンが多かったので、佐藤節が際立ちましたねぇ、うん。
本編の主人公「死後文配達人」フミカ。声は植田佳奈さん。
呟いてもしっかりトルクのある、いい声だなぁ。

「狼と香辛料」のホロの耳大研究ッ!

「狼と香辛料」のホロ家の猫を観察した結果、耳は正面ではなく斜め前を向いており、倒す場合はF14トムキャットのように前から倒し込みながら横に垂れると見ました。やはり耳はアニメみたいに前には垂れないのでは?! 
いや、しかしホロは狼と言いながら俗に言う「狼」とは違う次元の生物の可能性も高いわけで、その場合は耳の中にも筋肉質の物があって、グイっと前に倒せるのかもしれませんよ!
どうしましょう!

「狼と香辛料」のホロ

大手を振って犬耳なホロですが、「しゅん」とするときはやはり耳が垂れます。しかし決して褒められる作画ではでいので(ぉ なんか薄くて茶色いはんぺんみたいなのがペタンと倒れる感じでかわいくありません。自分も描いてみるんですが…こうじゃないなぁ(汗
「狼と香辛料」のホロしょんぼり。絵も似てなくてしょんぼり。

ホロの耳研究研究

「クラナド」の芽衣ちゃん

「クラナド」の芽衣ちゃん春原くんの妹の芽衣ちゃん。声は田村ゆかりさんだし、ツインテールだし、お兄ちゃん好きだし、世話焼きだし、礼儀正しいし、部屋の掃除もテキパキこなすし、朋也くんの悪戯に引っかかる素直な中学2年生。 
これぞ妹キャラの王道!“超”妹と言えましょう!
なかなか描いてて楽しいキャラデザイン♪

「True Tears」の石動乃絵

「True Tears」の石動乃絵P.A.WORKSの安定した品質がうれしい「True Tears」ですねぇ。最近の乃絵ちゃんといえば手作りお弁当な訳ですが、ちょっと意外。なんか料理が独創的(すなわち料理下手)なキャラっぽいじゃないですか、ナギみたいな。う~ん違う?
しかしいい顔だなぁ。
そういえば、そろそろ比呂美ちゃんのポイントアップになるエピソード欲しいですねぇ。

「True Tears」の愛子ちゃん

「True Tears」の愛子ちゃんいいい感じでドロドロの恋愛模様になってきたTrue Tears。なかなかドキドキしますねぇ。ドラマなんだから、それぐらいじゃないとダメというのは解るんですが、あの主人公の眞一郎には腹が立つっ!ああ腹が立つっ!
…見事に制作陣の術中にはまってる訳ですがw
乃絵や比呂美ちゃんに比べて、愛子ちゃんは普通でいいなぁー!実にいい!
でも、その二人に比べて肌の色が濃いんですよ、髪の色も強い茶色。 …色指定が違ったら大化けしたろうなぁ

「クラナド」のことみちゃん

「クラナド」のことみちゃんひらがなみっつでことみちゃん
世間では18話が話題のようですが、関西は17話までしか放送されておりません。ま、いつもの事なので良いんですよ。悔しくないんですよ。悔しく…ッ!!
というわけで、体育準備室のエピソードで杏のリアクションで萌え死んだのをスルーして幼少の頃のことみちゃん。そうそう、ことみちゃん留学しなかったのでマジでホッとしてるんですが、これって原作通りなの?

「らき☆すた」のひよりん

「らき☆すた」のひよりん昨日の今日でもうネタ切れかよっ! いやぁなんかスケッチブック見てたら勿体なくなって、ちょっと色付けて上げちゃいましたよ。
ええっと、なんでボツにしたんだっけな。ああ、シチュエーションがひよりんっぽくないからですね(ぉ 
いや原作を知らないので何なんですが、あまり恋愛とは関係なさそうでw

Response to WebClap !

> レンタル×マギカは見てますか?釘宮さん出てますヨ。ホ~ラホ~ラw

ネットしてないんですよ!! く、くやしーっ!! 

> ありがたく頂戴いたします!
> いただきました。私も顔描くの好きです。そして体描くとバランスが悪くて顔がでかい…。さあ、明日はOOです。(はにわ)

ホワイトデイには返すんだぞ、このバカ野郎(ぉ  
あ、そうか今日は00の日でした。サジくん、どうするんでしょうねー

> ついに絶望先生キャラが!!よければ、次はマ太郎かあびるちゃんあたりをゼヒ!!(ろきひろ)

いらっしゃいまで、ろきひろさん。準備してますが、どちらでもありません(ぉ でもあびるちゃんはいいですねー!

> バレンタイン絵、とりあえず鯛焼きをチョコに変えるだけでもいけるのでは?

意地でも描きますからねー!

今年のバレンタイン絵

みなみけの千秋見事に間に合わなかったバレンタイン絵ですが、なんとか翌日にはアップできましたと。
誰にしようか悩んだんですが、たまたま見ていたのが「おかわり」だったので、自然な成り行きで千秋になりました。
ちなみにボツになった下書きが2枚ありまして、千秋がもう一枚と「らきすた」のひよりん…
日記絵のネタが無くなったら登場してもらいましょうww(ぉ

「さよなら絶望先生」の倫ちゃん

「さよなら絶望先生」の倫ちゃん描きたい、描いてみたい絵柄というのがあるんですよ。時代や年齢的な部分で移り変わるんですけど。一貫して「細身の女の子」の絵が描けるというのには憧れます。私は体がを描くのが苦手なので(顔を描くのが好きというのもありますがw)スイスイっと流れるような「細身の体」、描けるようになりたいなぁ。その点アニメ「さよなら絶望先生」は、これぞ目標という絵柄で好きなんですよ。静止画でパンアップとか沢山あって全コマ送って見ますよ!ええ! 
特に太もも辺りのO脚の具合は入念に観察観察(変態
けど描くの肩から上~♪
だって全身描くと顔が小さくなるもん~(言い訳

Response to WebClap !

> ネーナの株が大暴落する一方、ルイスの株は一気に上がったりしましたw

なんとも現金なw 逆にネーナ株は今が買いですよ!買い!(ぉ

> 大丈夫です。今は暗いですけど、なのはシリーズは大体がハッピーエンドで終わりますよ。

「リリカルなのは」のなのはマジッすか! そうでなくっちゃ見るのがツライっす。
というわけで久しぶりになのはを。だんだん書き慣れてきましたw

「リリカルなのは」のアルフ

「リリカルなのは」のアルフあのう…どんどん暗くなっていくんですけど。
田村ゆかり+水樹奈々コンビで深刻さ具合が120%増し! けどちょっと馬鹿っぽい(怒られるぞ!)アルフが我慢せずに居てくれるので、いい緩衝材ですな。アルフ役は桑谷夏子さんです。おお!翠星石ではないですか!
犬耳!口元をωにしてみましたw

Response to WebClap !

> ARIA、中々厳しいんですね。呉風さん。。ボクなんてスルーですよ。

「これで絵が良ければなぁ」と思う回が多いARIAシリーズです。

> 日記のモノクロ灯里が素敵で見とれてしまいました。鉛筆とかは何を使っていらっしゃるのでしょうか?(スペイ)

使ってるのはシャーペンです。最初は0.5mmで主線を引いて、仕上げに0.3mmを使います。

> みなみけのことですが、1クールずつ別の会社が製作する、というのは最初から決まってたことみたいですよ。まあ、なんでそう決めたのかは分かりませんが。

その辺を詳しく ><!

> チェック中TVもそろそろ更新しなくちゃネ…

やば!見てる人がいた!

> 「パパ生きてるしー!」がフラグだったとは、その時気づきもしなかった
> ガンダム00、ネーナ、やっちゃいましたね〜!ルイス・・・
> 今週のネーナはねーな(´д`;)(いや冗談ではなく) ルイスママンはなんとなくそんな感じがしてたけど、まさかルイスまであんな・・・ ネーナを嫌いにはならないけど、う〜ん・・・
> また、ガンダムを一日遅れで見ました。ルイス・・・(はにわ)

「シゴフミ」のチアキトリニティ兄弟の中でも、やっぱりネーナがやりましたねぇ。ルイスも命までは落とさなかったものの、ある意味もっと残酷な展開となりました。まさにテロリズムですねぇ…
ちなみに呉風的予測シナリオも書いておきましょうw
スペインに向かうルイスが乗った飛行機が、たまたま通りかかったトリニティ兄弟に発見されて、ネーナの気まぐれで撃墜されてしまう。日本でテレビを見ていた沙慈くんはニュース速報でその事実を知り、乗客名簿に彼女の名前を見つける…というものでした。
これじゃ流石にルイスの命は無さそうですね。
天下の嫌われ役ネーナ、沙慈は敵討ちに走るのかな?