「戦国コレクション」の源内 投稿日: 2012年9月27日 投稿者: gofu第6話のメイン「識神・平賀源内」。この回も凄かったです、なんか90年代のから00年代アニマを見ているようでしたw さて独得の口調で声を当てていたのは工藤晴香さん。「ハチミツとクローバー」のはぐちゃん(花本はぐみ)を演じてた方です。なるほど!
「戦国コレクション」の芭蕉ちゃん 投稿日: 2012年9月24日 投稿者: gofu第7話に登場の風流人・松尾芭蕉。常に五・七・五調でセリフを喋ります。大雑把にザクザクとした髪型のシンプルなデザインのキャラですが、西明日香さんの声と相まって実にかわいいです。ちょっと年齢不詳ではありますねw 第7話は画面の絵作りからして凄く「雰囲気のあるお話」でファンも多いようです。「戦コレ」は原作が無いので、脚本が大きな役割を占めるはずですが、本話はアニメ「THE IDOLM@STER」のシリーズ構成を担当された待田堂子さんの脚本ですよ。 さすがですねぇ。
「戦国コレクション」の秀吉 投稿日: 2012年9月16日 投稿者: gofu太閤娘・豊臣秀吉。初登場は第8話の 「Regent Girl」・・・というよりは「お米」回と言ったほうが良さそうですね。金澤慎太郎さんの脚本で度肝を抜かれた回ですw どうしてもお話の方に気が行ってしまい「秀吉」というキャラについてあまり気に留めていなかったんですが、第19話 「Vengeful Fang-IS」に再登場して可愛さ爆発。声もかわいいなぁと思ってたら名塚佳織さんだったんですね!すげぇ!こんな声も出せるんだ!
「戦国コレクション」のシンク 投稿日: 2012年9月12日 投稿者: gofu声優に広橋涼さんを迎える北条早雲。劇中では伊勢新九郎を名乗って、居候先の娘から「シンク」と呼ばれます。いい感じのプニップニ顔と胸がかわいいのですが、いかんせん見た目が何だか地味です。黒い髪に白黒のメイド服、リボンはなんと紫という葬儀風、言ってしまえばドムですw それがまたいいんですけどねw
「じょしらく」の丸京さん 投稿日: 2012年9月5日 投稿者: gofu本作の眼鏡担当、空琉美遊亭丸京(くうるびゆうてい がんきょう)。眼鏡を外すと美人という定説を覆し、(3_3) って感じのノビ太的眼になりますw 更にアニメ版ではまぶたがブラシで丁寧に塗ってあって「プニプニ」感が強調されていて、何ともムラムラとさせられます(変態か 声は南條愛乃さん。「CANAAN」の大沢マリア役の時は丁寧な喋りが印象的でした。丸京役では、ちょっとドスを効かせた声の時が矢島晶子さんっぽくてちょっとビックリしますw
「じょしらく」の魔梨威さん 投稿日: 2012年9月1日 投稿者: gofuシリーズ構成に横手美智子さんを擁する水島努監督作品「じょしらく」。面白いですねぇ。でもいっぺんに見るとちょっとしつこいので、1話を3日に分けて見るといいかもですw さて、蕪羅亭魔梨威と書いて「ぶらてい まりい」と読む、本編ではおしり担当ということでプリプリ目立ってるキャラクターですが、主人公ではありません・・・ってマジか!Wikiによると手寅ちゃんが主人公だそうです。マジか! 魔梨威さんの声は佐倉綾音さん。「夢喰いメリー」のメリー役の方です。