「はたらく魔王さま」の遊佐さん2

「はたらく魔王さま」の遊佐さん今回は笑ってる勇者です。目もほっぺたもクリンクリンにしてみました。アニメ版ではあまり「かわいく描こう」としてる感じがしないんですよね。特に横顔の鼻。非常に低いです。でも表情豊かな作画と演出・脚本、そして日笠さんの声!かわいいんですよねぇw
アニメーション製作は「シュタインズ・ゲート」や「ヨルムンガンド」を手がけたWHITE FOXさんです。

「はたらく魔王さま」の遊佐さん

「はたらく魔王さま」の遊佐さん本編の日笠キャラ・遊佐恵美こと勇者エミリア。ヒロイン度では優勢なんですが圧倒的にちーちゃんにやられてしまってますねw 9割以上ツンのツンデレなので、なかなか可愛い所が出てこないのがアレなのかと思いますが、物語は後半戦に突入で、どうなってくるのか実に楽しみです。

「THE IDOLM@STER」の亜美×真美

「THE IDOLM@STER」の亜美×真美数日前から亜美・真美の絵が多いなぁと思ったら、5月22日が誕生日だったんですね。思えばこのブログでは亜美・真美絵は1枚も無い!というわけで「大吟醸3」に載せている亜美・真美絵をアップしておきましょう。遅れたけど誕生日おめでとう!ちなみに私は5月17日が誕生日でした。おめでとう自分!

「はたらく魔王さま」のちーちゃん・その3

「はたらく魔王さま」のちーちゃん第一話でマグロナルド店員で初登場したちーちゃんですが、後半で私服姿でも登場します。が、「お、新しいキャラ出てきた」と思ったのは私だけじゃないはず。
サンバイザー被っているだけではなくて、明らかに髪型が違うんですよね。
左右に髪を縛っているのは判るとして、目の左右に垂れてきてる髪と、目の間に垂れてきてる前髪。これが全然違う。この辺りのパーツは「別人」を表すための最重要アイテムじゃないですか。これを大胆に一人のキャラクターに使ってくるとは恐るべし魔王さま!
いや、可愛いからオールOK!一粒で2度美味しいって奴です。

「はたらく魔王さま」のちーちゃん・その2

「はたらく魔王さま」のちーちゃん第一話からちーちゃんは登場しているんですが、その扱いは衝撃的でした。
何が?って登場時にすでに魔王と知り合っていて、すでに「ちーちゃん」と呼ばれていた事ですよ!出会いのシーンが無いし、「わ、私のことは名前で読んでくださいっ!」というようなお約束のシーンは一切無し!むっちゃスピーディ!
実に新鮮というか、魔王さんの行動力凄かったんだろうなぁとか、学ぶべきところは色々あったでしょうねぇ。

「はたらく魔王さま」のちーちゃん

「はたらく魔王さま」のちーちゃんアニメ版「魔王さま」面白いですねぇ。毎週楽しみにして見ています。決して美麗な作画のアニメでは無いのですが、なんというか「そんなの関係ない」というか「味で勝負」というか実に癖になる作画なのです。
で、ちーちゃんですよ。かわいいですねぇ。勇者を抑えてダントツの人気とか。もちろん私もキてます。これから何枚かアップしますのでよろしくお願いしますw
声は遺伝子レベルに訴えかける恐るべき声を持つ、「神のみぞ知るセカイ」の中川かのん役でお馴染み東山真央さんです。こりゃかなわんわ!

「ガールズ&パンツァー」のカモさんチーム

「ガールズ&パンツァー」のカモさんチーム全員がほぼ同じ髪型というニクイ設定の風紀委員3人組。物語当初では、まさか後から戦車が追加になるとは思わなかったので、彼女らも戦車道を始めることになろとは思いませんでした。
ガルパンはアニメ2期ではなく劇場版が発表になりましたが、さてどんな話になるのかなぁ。個人的にはテレビ版2期の方が嬉しいんです。そしてら風紀委員だけの話とかもできそうな気がするじゃないですかw
さてこの絵は左から後藤モヨ子(ゴモヨ)、園みどり子(ソドコ)、金春希美(ぱぞ美)となっております。

「波打際のむろみさん」の乙姫

「波打際のむろみさん」の乙姫
乙姫さまはオープニングに登場していたのでとても楽しみにしてたんですよ。髪が黒いので普通の人間だと思っていたのと、ついでに主人公の妹に違いないとか思ってましたw
この絵は先にpixivにアップしたんですが、うっかり眼鏡を描き忘れたバージョンとなっております。機会があればご覧ください(汗
声は慌てた演技なら天下一品!「WORKING!!」の伊波まひる役でお馴染み藤田咲さんです。

「波打際のむろみさん」の富士さん

「波打際のむろみさん」の富士さん
では今日も「むろみさん」で富士さん。本編の巨乳担当ですがまぁここまで来るとおっぱいというよりは「部品」ですねw アニメータさんの胸を動かす技術のチャレンジ場といいますか。
これでいてむろみさんに憧れていて大好きって言うのはいい設定ですね。
声は原田ひとみさん。「ひだまりスケッチ」の乃莉の人です。

「波打際のむろみさん」のひぃちゃん

「波打際のむろみさん」のひぃちゃんたまにはガルパン以外の絵をということで「むろみさん」のひぃちゃん描きました。この胸のあたりの布の引っかかり加減がいいはずなんですが、画力不足でイマイチ表現できていません。
アニメの方はタツノコプロの制作ということでベタッとした濃い目の作風なんだろうなぁと思っていたら全くそうでw 何というか久方ぶりに見たアニメーター’sアニメーションだなぁと思いました。あ、そうそう主題歌CD上坂すみれさんの「七つの海よりキミの海」買ったんですよー。もうグルグル聴いてますw

「ガールズ&パンツァー」のエルヴィンさん

「ガールズ&パンツァー」のエルヴィンさん
歴女チームⅢ号突撃砲車長。リアル日本人のようですが金髪です。セリフの所々に歴史上の名言が散りばめられているようで「?_?」となってしまうことが多かったです。まぁ勉強不足ですねw
エルビンさんに限った話ではありませんが、歴史…特に戦争史の知識があればガルパンをもっと楽しめたんでしょうねぇ。

「ガールズ&パンツァー」のももがーさん

「ガールズ&パンツァー」のももがーさん
後半に突如登場してきたアリクイさんチーム(ネット戦車ゲームチーム)の中でも特に異色の存在感を発するももがーさん。地味めなファッションが多い大洗女子なんですが、この娘だけは桃をかたどった眼帯にピンクのブーツ!チョーカーだって装備してます。うちは白黒で描くのであまり関係ないんですけどw
劇中ではほとんど喋ってる記憶がありませんが、声は倉田雅世さんです!

「ガールズ&パンツァー」の佐々木あけび

「ガールズ&パンツァー」の佐々木あけび昨日の河西さんに比べて随分とモダナイズされた佐々木さん。いくらなんでも前髪のニョロニョロが長すぎですかねw
バレー部チームの砲手ですが、技量は極めて高いという設定です。じゃあバレーじゃアタッカー?かと思ったらそうでもないみたいですね。

「ガールズ&パンツァー」の河西忍

ガールズ&パンツァーの河西忍このゴールデンウィーク中は大洗でガルパンのオンリーイベントがあったんですけど、盛り上がったみたいですね・・・ いいなー!
ゴールデンウィークにCOMIC1に続けて、2回も関東に行ったら家族から総スカンを食らうのは確実。そんな勇気はないので連休後半は家でおとなしくしてました。
そろそろブログの更新もレギュラー状態に戻して行きたいと思いますが、相変わらずガルパン絵ばっかりですね。今放送中のアニメの絵も描かないとなぁと思ってます。

COMIC1★7お疲れ様でした

bigsite開催からすでに一週間経ってしまっていますが、COMIC1で呉風堂のスペースに来ていただいたみなさん、ありがとうございました!さらに「クーピーズ・レボリューションズ」を購入して頂いた方々、感謝します!
COMIC1は毎年ゴールデンウィーク期間中にあるので、暑くもなく寒くもなく、会場内にいても気持ちがいいです。コミケみたいに人も多くないのでスペースは売り子さんに任せて挨拶回りも沢山できました。今まで挨拶できてなかった所にも行けたりして充実のCOMIC1でした。
さて次回のイベント参加予定は大阪のコミックコミュニケーション(通称コミコミ)です!

コミコミが大阪で開催されるのは今回が最後ということで急遽参加を決めました。COMIC1以上にのんびりしたイベントなので(ぉ こっちものんびり楽しみたいと思ってますw