うぬ~、まだ先週分を見てませんよ。というわけで(以下ネタバレ)11話にして目覚めたフミちゃん。眠っている間中伸び続けた髪がいいですな。声は仙台エリさんです。ふむ、植田さんの二役をちょっと期待してたんですが残念です。今日の夜にでも第12話を見たい所ですが、家内がテレビを占領してそうなので明日の夜になるんかな… シゴフミ関連情報は厳重封鎖!
このミカを発見した時のフミちゃんの表情がすげぇ!!
月別アーカイブ: 3月 2008
Response to WebClap !
これらのコメントがなぜ拍手で入ったかは、前の日記を読んで確かめよう!!(放置しすぎです。すいません。コメントいただいた皆さん。ありがとうございます)
なんちゅう事を!
マジっすか!R2関連の情報は全然入れてないです。
速攻で直しました!みなさんいつもありがとうございます(汗
ついつい描いてしまいましたw
ああいうストレートな話は、大好きです。リミッター解除で見ましょう!
な、なにをバカなことを言ってるんですか!ほら、この線が服ですよ!これ! 眼を細めるとよく見えますよ!(ウソ
彼女は電波系なので、勘弁してやってください。いや、ある意味すげぇかわいいと!
え~、なんですかそれ。また私が知らないと思って適当なことを吹き込もうとしてますネ?そうはいきませんヨ!
コミックスをじっくりじっくりと眺めながらながら読んでますよ。なんか、さらっと読むのが勿体なくて。
Σ(゚д゚lll) マジっすか!
う~ん、前回のお話で母さんの話が終わってしまっていて、その事後処理なお話でしたよね。全部がうまくまとまって行くわけですが、なんかその辺がちょっと物足りない気がしたんですよ。
なのはのフェイトに対する友情というか愛情みたいなのも「これ!」という根拠がなくて…。フェイトちゃんかわいそうじゃなくて、なにか二人の印象的なエピソードとかあれば「ああ、やっと二人、平和な時に会えて良かったねぇ」と思えるのですが。
とはいえ、お膳立ては整ったわけで、A’sがどうなるか、楽しみですよ。
「リリカルなのはA's」のヴィータ
「シゴフミ」の文伽
「true tears」の比呂美
「ARIA The ORIGINATION」の藍華ちゃん
「ガンダム00」のスメラギさん
「ハヤテのごとく!」のサキさん
「ハヤテのごとく!」のヒナギクその2
「ハヤテのごとく!」のヒナギク
「シゴフミ」のチアキ
「しおんの王」の安岡紫音
Response to WebClap !
真理ですな!
で、あなたのお名前はどれですか?
うぉ~、わかんねぇ、見てない話ですかねぇ…
> すげぇ!!w同じ千秋ちゃんなのにバレンタインにもホワイトデーにもなる!!色とコメントだけで内容が変わるのには驚きましたw(Kooh Love Mr.Nucky)
あのトップ絵は1日だけの公開なので見た方は幸せモノです(ウソ
ホントになのはファンは熱いですねーw
トップ絵の事は言わないで!反省しきりなんですから。戒めのためにアップしてるようなものです(汗
A’sはバトル中心なのかな?
性転換ハルヒ~?なんですかそれ。あ、最近何かと騒がしいあれですか?
あなたは呉風ウェブの事をまったく理解していないようです!
呉風ウェブは私自身のの日記であって、自分が見たり聴いたり体験した事以外は載せないし、描かないのです!ましてや流行を追いかけるなんてもってのほか!
流行の絵を描けば露出もするし、ホームページのカウンターだってグルグル回るでしょう。
しかし、それは違う!断じて違う!私は自分の好きな絵を描き、描くことで上手くなりたい。
そして見に来られた方が少しでも感動してくれたり嬉しくなってくれたり…
あくまで自然体、そんなサイトにしたいのです、解ってくださいっ!!
というわけでニコ動で見てきました(おい!)かーいーですねー!!これは描かずにいられまい!!
「魔人探偵脳噛ネウロ」の弥子ちゃん
「リリカルなのは」のなのは
「リリカルなのは」のフェイト
「クラナド」のことみちゃん
Response to WebClap !
ブルマちっがーうっ ><!
盛り上がり所が実に見事でしたねー。見てるファンもその辺をよく解っておられるようですしw
あれって「最強」だったんだ!!(ぉ
12話は今日帰ってから見ますよ~
今、一生懸命台詞を考えています(ぉ
CGより楽だったりもしますw
近所の画材屋が休みだったもので、近場で済ませましたw
わが家のカレー鍋は、某バラエティ番組で紹介されていた「4色鍋」をベースにしていて、1.コンソメベースでスタート→2.生クリーム投入→3.トマト缶投入→4.カレールー投入と段々味を変えていくんです。最後の方は野菜に味が染み染みで、むちゃ旨いですよ!
「ARIA The ORIGINATION」のアリスちゃん
第9話ご覧になりましたか?(以下ネタバレなのでテキストを白くしますねー。
第8話もアリスちゃんの話だったので、「え~、またアリスの話かいな」とダルダルで見てた訳ですよ。ま、アテナさんとのピクニックができて良かったわねぇ~、ほのぼのするな~、って。物語も終わりに差し掛かって、行く手に見知った先輩や、なぜだか協会のお偉いさんまでが待ってる。このあたりはアリスちゃんの「なぜだろう?」というモノローグで語られるんですが、これが効いてましたね、私も思わず「なぜだろう?」と考えたわけですよ。ここで色々勘ぐってはダメですねw しっかり意識をアリスちゃんに合わせると、感動のフィナーレにシンクロしていくわけですよ!! まさか、アリスちゃんがプリマに昇格してしまうという大盤振る舞いとアリス役の広橋涼さんの泣きに思わずもらい泣き。
普通のダルダルな話だと思って、予断したしたなーw
でっかい感動です