まさかの和(のどか)ちゃんを連投!
第6話「学園祭!」をもう一回見てたら、やはりあの生徒会委員姿(?)を描かないわけにはいきません。あの帽子って学園祭用の生徒会委員独自のコスプレですか?
関係ないけど、「けいおん!」のキャラデザインってすごくシンプルなんですよ。これは他の京アニ作品にも言えますが、特に「けいおん!」キャラは髪のハイライトが無い分、すごくスッキリとしてます。且つアニメキャラにしては制服が地味w この絵もすっかり真っ黒になってしまいましたとさ。(言い訳)
投稿者「gofu」のアーカイブ
「けいおん!」の真鍋和
「けいおん!」の憂ちゃん
…さすがに皆さん飽きてきたでしょう?さぁいよいよ終盤のマフラーシリーズは憂ちゃん。柄に「魚」が描いてあって、ちょうど真ん中で向かい合ってるシンメトリックなデザイン。ほんとにこんなマフラーあるのかな? この冬、ういらー(なんだそりゃ)を自負するあなたは探してみましょうね!
ちなみに憂ちゃんは赤(エンジ?)色のコートで、唯は白です。そこはかとなくお金持ち感が漂ってますなぁ。
「けいおん!」の唯ちゃん
「けいおん!」の梓
「けいおん!」の澪ちゃん
ヴァルキュリアの新OPは梅津泰臣!
私はヴァルキュリアをPSPで見ているのですが、例の新しいオープニングもPSPで何度もリピートしてます。う~ん、力入ってるなぁ。この目の感じやこの口周り。特に歯の描き方は梅津泰臣さんみたいだけど、今までのヴァルキュリアではぜんぜん縁がなかった感じだし、PSPじゃクレジットが読めないよ。というわけで家に帰ってビデオで確認してみましたよ。う~ん、やっぱり作画監督・演出と梅津泰臣さんが手がけてたんですね。
たとえば先週まで見ていた「戦国バサラ」と印象を比べてみると、「戦国バサラ」のアクションは全身伸び切ってピョンピョンと軽い感じなんですが、ヴァルキュリアのOPは人間の手足の重さがあって、ちょっとドンくさいくらいで逆にリアルな動きに見えます。梅津さん自ら監督を勤めた「MEZZO -メゾ-」のOPを彷彿とさせる、唸るヴァルキュリアの新OP、ぜひ一度ご覧あれ!
Wikipedia「梅津泰臣」
「けいおん!」のむぎちゃん
「戦場のヴァルキュリア」のイサラ
「けいおん!」のりっちゃん
「けいおん!」のさわちゃん先生
「けいおん!」の唯ちゃん
「奏光のストレイン」のセーラ・ウィーレック
「咲-Saki-」の染谷まこ
「咲-Saki-」の杉乃歩
「咲-Saki-」の龍門渕透華
「咲-Saki-」の福路キャプテン
Twitter Tools導入
WordPressとTwitterを連携させるプラグイン「Twitter Tools」を導入しました。Twitterは開設当時しばらくやっていたのですが、度重なるサーバダウンと、そもそもTwitterの使用頻度が低かったのでアカウントを削除してました。
呉風webもBlog化したし、なにか新しいことができるかも?と思ってTwitterに再登録。この記事も自動的にTwitterに書き込まれるはず!どうなるかなぁw
ちなみに新しいアカウントはhttp://twitter.com/gofuwebです。もしかしたらまたすぐに居なくなるかもしれませんが(ぉ















