C79チャレンジ

C79サークルカットネットのお友達・むぅさんのお誘いを受けて、僕もコミケに参加することにしました。これから抽選があるので「落選」の可能性もあるんですが、これはなかなかモチベーションが上がります!
申し込みには「サークルカット」が必要ということで出来たのがこの絵です。ベース絵・デザインはむぅさんに提供してもらって、ロゴデザインやフィニッシュレイアウトはうちで行ないました。呉風は共同参加という形ですのでちょっと小さめですw
さて本はこれから作るんですが、どういう風にするか悩みどころです。これが最初で最後の本意なる可能性もあるので、いいものにしたいなぁと。あと会場でいろんな人と会えるのが楽しみです…いや、ちょっと不安かもw
う~ん、こうなったら是非とも「当選」したいですね!運命やいかに?!

C79チャレンジ」への5件のフィードバック

  1. 遂にですか。依然あった、エイプリルフールに風子の本を~という行を思い出しました。
    当選出来るよう祈ってます。

  2. 何か斬新なカットですね!!
    もし受かってましたらご挨拶に伺わせていただきます!

  3. 冬コミは迷ってたけど、この話を聞いて迷いは銀河の彼方ですな。w

    勿論行きますよ!

    そりゃあ~どんな手段を使おうともね!

  4. 生呉風さんに会えるチャンス到来!なんやえらいテンションあがる~↑↑
    楽しみにしておりますっ!!

  5. ●紫園寺さん
    エイプリルフールのネタとしては絶好のものだったんですが、いよいよ本気です。風子本になるかは未定ですがw

    ●琥色雄一さん
    琥色さん!ありがとうございます。そんな挨拶は僕から伺う予定なので、でーんと構えていてくださいw ついでと言っては何ですが、琥色さんにはいろいろ質問させていただきたいのですが、いかがでしょうか?何せ二人とも自分で本を作るのが初めてなので、ぜひアドバイスをいただきたいのです(切実)

    ●nyuさん
    にゅ?さん? 数年かけて上がらなかった腰をいよいよ上げます。 ぜひいらしてください。でも無理はしないでねw チャンスはいくらでもあります。

    ●桜子鉄さん
    うわっ子鉄さん!? コメントありがとうございます! 子鉄さんの目に止まった日にゃ、完全に後戻りできない状態になってしまいましたね・・・ 逃げちゃだめだ!
    僕も生子鉄さんに会ってみたいです。受かるといいなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください