はいー、長らくアクセス不調が続いていた我らが「net-comic.com」ドメインのwhois更新が完了したようです。良かった良かった。もう地球上の何処からでもアクセス可能(なはず)ですよ!
私は何か一つ引っかかる所があると、何もしたくなくなる質なんです。絵を描いてもアップロードできないので、ここ数日やる気なし。昔のスケッチ整理したり寝たりしてましたw
わざわざ見に来ていただいた方々、申し訳ありませんでした。通常また見に来てくださいね♪
はいー、長らくアクセス不調が続いていた我らが「net-comic.com」ドメインのwhois更新が完了したようです。良かった良かった。もう地球上の何処からでもアクセス可能(なはず)ですよ!
私は何か一つ引っかかる所があると、何もしたくなくなる質なんです。絵を描いてもアップロードできないので、ここ数日やる気なし。昔のスケッチ整理したり寝たりしてましたw
わざわざ見に来ていただいた方々、申し訳ありませんでした。通常また見に来てくださいね♪
私のところも大丈夫ですよw きちんと見られますw
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-4442.html
137に詳しく載っていますが、呉風さんとしては納得の結果??
その本自体の特定作品へのプッシュの仕方や、
特定作品のファンが集まっている「空気」みたいなものが見え隠れしますねぇ。
それが当たり前なんですがw
「あまり興味がない」というのが正直な感想です。