「ガールズ&パンツァー」の冷泉麻子

「ガールズ&パンツァー」の冷泉麻子天才・井口裕香のトルク幅の広い演技が光る冷泉殿。ものすごく声のテンションを下げてるんだけど、その狭い声の幅で不機嫌さとか優しさとか嬉しさを表現してて、もう手に負えません。あんこうチームの操縦士ですが、ギアを入れる時に肩がグッと入ってから腕をこじる感じが凄くカッコイイんですよね。

「ガールズ&パンツァー」のカチューシャ

「ガールズ&パンツァー」のカチューシャプラウダ高校隊長・「地吹雪のカチューシャ」!かっくいいー! ここまで大量のキャラを投入してますが、こんなもんじゃないと言わんばかりの強烈なロリキャラですw 声はイカ娘、「これゾン」のトモノリでお馴染み、金元寿子さんです。すげー!

「ガールズ&パンツァー」の武部沙織

「ガールズ&パンツァー」の武部沙織ガルパンの茅野愛衣さんキャラ。男の子にモテたいという理由で戦車道を始めるのが判りやすいです。でもなかなかうまく行かないようです。
劇中で「男の子が好物」という理由で肉じゃがを作るシーンがあるんですが、気合を入れる意味か普段は付けてない眼鏡をかけるんですよね・・・ いや、それだよ!肉じゃがよりそれだ!!

「ガールズ&パンツァー」の秋山優花里

「ガールズ&パンツァー」の秋山優花里正直最初はうざいキャラが出たなぁ、どっかのスパイなんじゃないの?とか思ってたんですが、ところがどっこい普通にいい娘でしたね。何事?っていうぐらいの髪のボリュームも天パってことで納得。『コミックフラッパー』版コミックの方ではの主人公なんですね。すげー見てみみたいw

「ガールズ&パンツァー」の阪口桂利奈

「ガールズ&パンツァー」の阪口桂利奈誰?って1年生だけで編成されたうさぎさんチームの操縦士の娘じゃないですか!
戦車内のシーンでは、いつも真ん中で「うう~」って顔してるんですが、実にかわいいですな!本作では一番のお気に入りなんですよ。
ちょっと吊り目で(私の絵は相当吊りましたが…)スポーティーなところがグッときます。まぁあまり特徴は無いんですが、何なんだろうこのバランスというか何というか…とにかくいいんですよー。

「ガールズ&パンツァー」のそど子

「ガールズ&パンツァー」のそど子風紀委員長のそど子ちゃん。本名は「園みどり子」。どストレートなおかっぱがかわいいですな。私はAT-Xで見ているので本放送より遅れてるんですが、彼女の絵を描く時にWikiを見ちゃったもんだから、えらいネタバレですわ!
多くは書きませんが、いやー、憎い設定になってましたよ?。よくあんあこと考えるなぁ・・・。

「ガールズ&パンツァー」の西住殿

「ガールズ&パンツァー」の西住殿キャラクターの可愛さよりもお話の面白さでグングン行く「ガールズ&パンツァー」です。この「思いつき」みたいなんだけど念入りに作りこまれた世界観とストーリー。もしかして世界初の本格戦車アニメが本作になるんでしょうか?w
そのキャラクターなんですが、なんだかちょっとクラシカルw どストレートなデザインと、ぬりえの表紙のようなペッタリとした色指定がなかなか凄いんです。
アニメーション制作はアクタス。いきなり出てきた総集編「5.5話」は“諸般の事情”から6話が放送できなかったので、「場つなぎ」的お話だったみたいですね(汗 色々あるみたいですが、作品自体は面白いので最後までこの勢いでお願いしたいですね!