サブタイは「その 新しいはじまりに…」。最近原作を読み始めたんですが、アイちゃんってアニメ版オンリーのキャラだったんですね。とはいえ、微妙に場違いでウザイ感じのアイちゃんも(以下ネタバレ気味なのでテキストを白にします)最終話の最後の最後にアリアカンパニーのペアとして登場。おお!と思いつつ、まぁここまでは読める展開でしたが、大きくなったアイちゃんが新米ウンディーネって感じで、うまく馴染んでてよかったですね。個人的に水橋かおりさんの無理からな「幼な声」が気になってたんですよ、ええ。でもこれならOK。嬉しそうに眺める灯里ちゃんの表情が印象的な見事な最終回でした。
「ARIA」タグアーカイブ
「ARIA The ORIGINATION」の藍華ちゃん
「ARIA The ORIGINATION」のアリスちゃん
第9話ご覧になりましたか?(以下ネタバレなのでテキストを白くしますねー。
第8話もアリスちゃんの話だったので、「え~、またアリスの話かいな」とダルダルで見てた訳ですよ。ま、アテナさんとのピクニックができて良かったわねぇ~、ほのぼのするな~、って。物語も終わりに差し掛かって、行く手に見知った先輩や、なぜだか協会のお偉いさんまでが待ってる。このあたりはアリスちゃんの「なぜだろう?」というモノローグで語られるんですが、これが効いてましたね、私も思わず「なぜだろう?」と考えたわけですよ。ここで色々勘ぐってはダメですねw しっかり意識をアリスちゃんに合わせると、感動のフィナーレにシンクロしていくわけですよ!! まさか、アリスちゃんがプリマに昇格してしまうという大盤振る舞いとアリス役の広橋涼さんの泣きに思わずもらい泣き。
普通のダルダルな話だと思って、予断したしたなーw
でっかい感動です