BS11で見てます「生徒会の一存Lv.2」。
制作陣を一新して始まった2期で、結構期待して見始めたんですが・・・う~ん、こんなもんかなぁと思ってたんですよ。なんかこう弾け切れない感じがもどかしかったんですが、第5話「聖戦」ですよ。キましたよ。杉崎くんの妹・林檎ちゃんの破壊力は凄まじいものがありましたね。ちゃんと最後まで見届けようと思います。
で、描いたなのは1期でも出ていた藤堂エリス!なんで林檎ちゃんじゃないねん。
いやぁ相変わらず可愛いですね。清水愛さんによる素直で純粋な声、そして背後に蠢く毒w
待ってましたという感じです。
「清水愛」タグアーカイブ
「これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド」の大先生
大先生に再挑戦。もっとイジメっ子な感じで描こうと思ったんですが、なんか優しくなってしまいました(汗
「これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド」の大先生
名前はアリエル。
銀髪ツインテールにおでこでジト目かつスレンダーな体型に黒いシャツと白衣でドS風味な大先生。でも他のキャラからすれば実に普通に見えるのがこの作品のキャラ設定の凄いところですね。余裕たっぷりに大先生役をこなすのは、清水愛さんです。
小野寺樺恋
今日もクーピーズ2(仮題)に収録予定の絵の下描きをアップしてお茶を濁しましょう。今年10周年を迎えた「おねがいシリーズ」のツインズの方の小野寺樺恋を描きましたよ。当時描いた時はMacのPainterで挑戦して惨敗した記憶があります(汗 今回はアナログでクーピー仕上げでございますよ。
さて、そして今日3月26日は小野寺樺恋役の清水愛さんのお誕生日でもあります。(あざとい!)
清水さん、お誕生日おめでとうございます!!
「境界線上のホライゾン」の三要先生
見てましたよ「境界線上のホライゾン」。冬コミ準備の真っ只中で日記に描いたことはなかったですが(汗
私たちのいる世界とは文明のあり方が違うのよ?と言わんばかりに、やたら胸に関するギャグが多かったり、主人公が「エロゲエロゲ」と連発したりとか、恥らいの風情がなくて無くて萎え萎えでしたが、世界観の設定とかキャラデザインとかは実に面白いアニメでした。本編では語られない・・・おそらく今年夏に放送される第二期でも語られないであろう設定が満載で興味をそそられますねぇ。
さて、三要先生は主人公達が在籍する3年梅組の隣、3年竹組の担任教諭ですよ!声は天下の釣り声優・清水愛さんです。
「生徒会の一存」のエリスちゃん
第8話「嫉妬する生徒会」ご覧になりましたか?これはなかなか面白かったですね。これが「生徒会の一存」の真骨頂なのかっ!妙にアンニュイでシリアス展開になるBパートはいつもの展開なので、ちょっとアレですが(汗
この回でメインを張ったのがリリシアさんの妹・藤堂エリス。声の清水愛さんの破壊力がすさまじくて、抵抗はしないで素直にお話に身を預けるのをお勧めします。
エリス、わかんない♪
「咲-Saki-」の国広一
AT-Xでも最終回を迎えた「咲-Saki-」です。が、最終回みてません。なんかもったいなくって。というわけで第24局のパジャマ姿のはじめちゃん。髪を下ろしてリボンを外すとほっぺの星だけが彼女を判断できる材料にw でも珍しい格好だったので描いておきましょう。
「咲-Saki-」の国広一
「咲-Saki-」の国広一
「怪物王女」のシャーウッド
今日は「怪物王女」のオープニング曲のお話。
ギターのリフが非常に印象的な曲なんですが、これがなかなかカッコイイんですよ。この「BLOOD QUEEN」の編曲者である鈴木マサキさんはギタリストみたいなので納得です。他にもアニソンの編曲をやっておられるようなので、機会があれば聴いてみたいです。
そうそう、YouTubeとかに「弾いてみた」がありそうな気がして検索してみたら、やっぱりありましたよ。
うーん、カッコイイですねー!!これぐらい弾けると気持ちいいでしょうねー!!
最近は「けいおん!」の影響でギターを買い求める人が増えてるという事ですので、ここは一発、練習してコピーしてみたらいかがでしょう。あ、私は先週ストラトキャスター(※コピーモノ)を買いましたが、何か?