正式名称『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』と何か説明が足りない感じのタイトルで放送が始まりました。今回は初の2クール放送ということで気合が入ってます。
現在は羽川さんのお話が進んでいますが、戦場ヶ原さんも話に絡んできてます。自他共に認めるガハラさん嫌いの呉風ですが、この羽川編のガハラさんはいいですね!かわいいですw
さて今回の絵は「絵日記大吟醸4」から持って来た八九寺。第一話でちょろっとだけ出てましたが、早くメインの話、来ないかなぁ!
「加藤英美里」タグアーカイブ
櫻子下書き
クーピー本最後の一枚は「ゆるゆり」の櫻子になりました。スティッカムの配信中のリクエストでこうなりましたw 櫻子は「ゆるゆり」の中でも一番好きなキャラなのでいいのですが、時間もないし以前描いた櫻子をカラー化しようかと企んだら、非難轟々で新規で描くことになりました(汗 ま、そうですよねw
さ、後はコピー書いて編集です!早くラクになりたいっ!
夏コミ(C82)に申込みました
昨日はバレンタインデーでしたが、今年夏の第81回コミックマーケットの決算締め切りの日でした。決算締め切りの日と書くと何やら難しいですが、ぶっちゃけ締切日です。昨日中にお金を振り込まないとエントリーできないぞっというわけです。
上で「エントリー」と書きましたが、そうなんですよ。コミケは抽選なんです。東京ビッグサイトの全館を3日間借りても全てのサークルを受け入れられないほど申込があるんです。
すごいですねー。
我が呉風堂は幸運にも2回連続で受かっているので良かったのですが、連続で落ちているサークルさんも(知り合いでw)もちろんいます。有名な漫画家さんやイラストレータの方も落ちてたりしますから、うちも夏はどうなるか判りません。
でもエントリーしなければ何も始まらないですからね。ガンガンチャレンジですよー。
というわけで今回のサークルカットは八九寺で行きます。このカットがコミケカタログに載りますように!
今回のサークル枠は約35,000ですよ!
「ゆるゆり」の櫻子
本シリーズで一番デザインが好きな大室櫻子、実はあかりんのクラスメイト。原作読んでるともうちょっと賢い感じなんだけどなぁ、アニメではひたすら子供ですw
声は今やかがみん役よりキュゥべえ役のほうが有名になってしまった加藤英美里さんです。
「生徒会役員共」の五十嵐カエデ
後半戦に突入してきて俄然面白みが増してきた「生徒会役員共」です。う~ん実に面白い。1、2話で切らなくて良かった(ぉ
日笠陽子さん(天草シノ)と佐藤聡美さん(七条アリア)の堂々とした助平トークと、矢作紗友里さん(萩村スズ)のピリッと小技を聞かせた突っ込み。そして新井里美さん(畑ランコ)のワル乗りっぷりが小気味良くて、見てて気持ちがいいです。そうそう、小林ゆうさんも「良い小林ゆう」声でうれしいですねぇ。(どういう意味だ
さて、桜才学園風紀委員長・五十嵐カエデですが、出てくるのが遅いぞ!もっと早く登場していれば人気上がっただろうなぁと。声も加藤英美里さん@かがみんで、実に立ちが良いですねぇ。
「バカとテストと召喚獣」の木下秀吉
ご好評いただいた秀吉大会はこれでおしまい
最後はちゃんと男の娘っぽく描いてみました。私はAT-Xで「バカテス」を見ているので、第7問「俺と翔子と如月グランドパーク」 まで消化してます。この話ではすっかり秀吉くんは普通の登場人物になっちゃって。物足りないぞ!! 第6問「僕とプールと水着の楽園――と、」ぐらいまで秀吉出してやってくれー!それも毎回希望っ!
「バカとテストと召喚獣」の木下秀吉
う~ん、かわいいよ秀吉なのでもう一枚。
バカテスのキャラクター原案は葉賀ユイさん。アニメでは結構忠実にデザインを再現していますが、ちょっとだけ、瞳の描き方が固いというか四角系です。瞳の左右が直線的に切られてて大きく見えるものの、ちょっと無表情的。小説阪のほうが柔らかい感じですねー。でもバリバリにグラデーションが掛けてあって綺麗なんだなぁ。
「バカとテストと召喚獣」の木下秀吉
AT-Xで見てます「バカとテストと召喚獣」。大沼心監督による「優しい新房」的演出でさらっとかわいいお話です。同じ大沼監督作品である「ef – a tale of melodies」はあまり好きではなかったんですが、こっちは素直に好きw でも第1、2話を見逃してしまってお話の設定が判らないので困ってます。
というわけでこの秀吉が男装の女の子だと思ってた罠w 自分の事を「わし」と呼んだり喋り方もかわいいので描いてみようと調べてみてビックリ。でも余計に好きになってしまい、ああ倒錯の世界へ。
「DARKER THAN BLACK -流星の双子-」のキコ
第9話の予告編を見た時のうれしさはどうだい?というわけで第1期でも出てた茅沼キコが再登場です。勢いがあっていいキャラですねぇ。ついでにキコの友達(当時描いてましたねー)も出てましたがw 二人ともえらく丸い顔になってて、なんか若くなった感じがしましたね。