う~ん、どんどん死にますねぇ。ガンダムもドカスカ壊れるし、噂の第2期シリーズではメカからキャラから総入れ替えが確実です。
しかし、この「ガンダム00」、だんだん小さな集団同士の小競り合いにしか見えなくなって来て、政治的な背景や軌道エレベーターの重要性とかどっか行ってますね。とにかくキャラクター・キャラクター・キャラクター…。どうにもスケールが小さくてつまんないなぁ。
こんだけバン●イ商法が絡むと。戦術予報士がいても意味無しですねぇ(怒られるぞ)
「ガンダム00」タグアーカイブ
Response to WebClap !
> ARIA、中々厳しいんですね。呉風さん。。ボクなんてスルーですよ。
「これで絵が良ければなぁ」と思う回が多いARIAシリーズです。
> 日記のモノクロ灯里が素敵で見とれてしまいました。鉛筆とかは何を使っていらっしゃるのでしょうか?(スペイ)
使ってるのはシャーペンです。最初は0.5mmで主線を引いて、仕上げに0.3mmを使います。
> みなみけのことですが、1クールずつ別の会社が製作する、というのは最初から決まってたことみたいですよ。まあ、なんでそう決めたのかは分かりませんが。
その辺を詳しく ><!
> チェック中TVもそろそろ更新しなくちゃネ…
やば!見てる人がいた!
> 「パパ生きてるしー!」がフラグだったとは、その時気づきもしなかった
> ガンダム00、ネーナ、やっちゃいましたね〜!ルイス・・・
> 今週のネーナはねーな(´д`;)(いや冗談ではなく) ルイスママンはなんとなくそんな感じがしてたけど、まさかルイスまであんな・・・ ネーナを嫌いにはならないけど、う〜ん・・・
> また、ガンダムを一日遅れで見ました。ルイス・・・(はにわ)
> ガンダム00、ネーナ、やっちゃいましたね〜!ルイス・・・
> 今週のネーナはねーな(´д`;)(いや冗談ではなく) ルイスママンはなんとなくそんな感じがしてたけど、まさかルイスまであんな・・・ ネーナを嫌いにはならないけど、う〜ん・・・
> また、ガンダムを一日遅れで見ました。ルイス・・・(はにわ)
トリニティ兄弟の中でも、やっぱりネーナがやりましたねぇ。ルイスも命までは落とさなかったものの、ある意味もっと残酷な展開となりました。まさにテロリズムですねぇ…
ちなみに呉風的予測シナリオも書いておきましょうw
スペインに向かうルイスが乗った飛行機が、たまたま通りかかったトリニティ兄弟に発見されて、ネーナの気まぐれで撃墜されてしまう。日本でテレビを見ていた沙慈くんはニュース速報でその事実を知り、乗客名簿に彼女の名前を見つける…というものでした。
これじゃ流石にルイスの命は無さそうですね。
天下の嫌われ役ネーナ、沙慈は敵討ちに走るのかな?
「ガンダム00」のルイス
「ガンダム00」のネーナ
「ガンダム00」の王留美
「ガンダム00」のクリスティナ・シエラ
「ガンダム00」の王留美
「ガンダム00」のマリナさま
「ガンダム00」の王留美
「ガンダム00」のシーリン
「ガンダム00」の王留美
「ガンダム00」の王留美
「ガンダム00」の絹江・クロスロード
「ガンダム00」の王留美
「ガンダム00」の王留美
いきなりキミキスの話題ですが、いきなり2話目から来ましたね、崩壊がw。行く末が心配ですなぁ。
さてダブルオーですよ。家内が録画してくれてて2話目から視聴できました。なんかMBS見てると(特にアニメ)CMが「ダブルオー・ダブルオー」ばっかじゃないですか。いい加減もう飽きてるんですよ、ええ。こんだけ連呼すれば嫌でも覚えるけど、あんまり良い印象を持てないのも事実で、「全戦争行為への武力介入」ってのが凄く胡散臭く聞こえます。だいたいガンダムって何?何かの象徴?キーワード?それって名乗ってるだけで、無条件で「いいもん」になるの? その意味っていうのがちゃんと「オチ」としてあるのなら、見てみようじゃないですか。
あ、そうそう。NHK-BSのオーバン・スターレーサーズ、面白いですよ〜。ガンダムは出ないけど♪