「まりあ†ほりっく」のかなこ君

「まりあ†ほりっく」のかなこ君そういえば描いてなかった主人公の宮前かなこ君。どうしても隆顕さまの「かなこ君!」が耳に付いてしまって、君付けで呼んでしまいます。さて、AT-Xでも放送終了しましたが、まだ最終回見てないんですよ。でも大丈夫。録画した最終回をPSPに「お出かけ転送」しましたから!今日の帰りの電車で見る予定ですよ。
今日の夜、電車の中で一生懸命「まりあ†ほりっく」を見てる会社員がいたら、それは呉風かもしれないっ!

「まりあ†ほりっく」の寮長先生

「まりあ†ほりっく」の寮長先生長年使ってきた愛機「HDビデオレコーダ・東芝のRD-X2」。壊れた訳じゃ無いんですが、そろそろリモコンの方がヤバイし、何よりこの春の番組改編がヤバイ。というわけで週末に新しいレコーダーを買いました。今度はソニーのブルーレイディスク/DVDレコーダBDZ- A70です。PSPに録画データを転送できる容量320GBのモデルですな。詳しい方はピンと来るかと思いますが、この機種すでに大容量・高画質の後継機が発表になってて、旧モデルになったんですが、その分在庫処分で安かったんですよ。320GBの容量はちょっと不安ですが、最近は見ては消すスタイルが多いので十分かなぁと無理矢理納得。さてこれでいよいよ地デジ録画環境が整って、さらにBSデジタルが付いてきて、さらにスカパー!もe2byスカパーに乗り換えて。PSPも駆使してアニメ三昧ですよ。でもテレビはまだブラウン管なんですよね。まぁ2011年までなんとか使って、寮長先生みたく50インチぐらいのプラズマに乗り換えようっと。だれか貢いでくんないかな。
『50インチの大型プラズマテレビ。欲しいですねぇ~。』

「まりあ†ほりっく」の稲森弓弦

yuzuru01弓道部の弓弦ちゃん。目にハイライトが入らないおとなしい性格で声が後藤沙緒里さんとくれば、なんとなく雰囲気がわかりますねw
実は私、高校時分は弓道部所属だったりするので、弓を射るシーンとかは突っ込みどころ満載なんですよ。あれじゃインターハイどころか初段審査も通りませんw

「まりあ†ほりっく」の鞠也

「まりあ†ほりっく」の鞠也そうか、「まりや」君だったのか。しかしこうやって描いてみると、このキャラの場合は「男」って感じで描いてしまいます。ううっキモイっ! あ、そうか妹の方にしたらよかったんじゃん!そういえば 「みなみけ」のマコちゃん描いた時は、そうでもなかったんだけどなぁ。(そんなお前がキモイ

「まりあ†ほりっく」の寮長先生

「まりあ†ほりっく」の寮長先生さぁ我らが沢城みゆきさんが声を当てている寮長先生ですよ!って、ネコ耳見切れてるし!
しかし、この作品も漫画が原作なわけで、声のニュアンスやトーンが表現されているわけではないじゃないですか。
どこをどうやったら、ああいう「声」を当てる事になるんでしょうね。声優の事に詳しい方。どこかの録音・音響監督の方。教えてください。

「まりあ†ほりっく」の桐奈々美

「まりあ†ほりっく」の桐奈々美かなこちゃんのクラスメイトの桐さん。超クールで頭良さそう。かなこちゃんを助けてくれるので、頼りになるかと思いきや。この人が一番性質が悪いんじゃないかと思う今日この頃です。
しかし、かなこ役の真田あさみさん。いいですねぇ~ ちょっと見直しました。特によく出てくる言い回し「私だって○○してるものっ!!」の「ものっ!!」の鼻に掛かった感じが実にいい!たまらんっ!