これも第十幕 「カラオケ戦士 マイク貴子」のつぐみ。トイレでナギと話してる場面で、仁が「変わった」ことをナギのお陰とお礼を言うシーン…
ドかわいいいなっ!ちくしょー!!
沢城!沢城! この眉毛もかわいいなー!!
さて、12月です。いつの間にか12月です。今月も忙しいけど頑張って乗り切ろう!
さて、昨日は録画した「かんなぎ」を見ていたんですが、ふと「主題歌をちゃんと聴いてみよう」と思ったわけですよ。ナギの踊りに目を奪われて、なんか超歌謡曲な主題歌だなぁぐらいしか思ってなくて。
そしたら実にいい。何がってリズムセクションがいいんですよ。特にベースが凄くて、スラップ奏法でグイグイ行きます。この編曲した人、相当ベースが好きなんだろうなぁと思ってテロップを見てたら、作編曲が同一人物で神前暁さん。神前さんといえば、らく☆すたの「もってけ!セーラーふく」の人じゃないですか!!すげぇ!!
あっちも相当ベースラインがスラップでうねってますもんね。うーん、作ったモノに何かその人の「色」があるって素晴らしいですねぇ。
コスプレ喫茶でバイトしてるところを仁に見つかりそうになって困ってるつぐみちゃん…
も、萌える!!
なんかナギさまよりも、出てくるとドキドキしてしまうつぐみ。おそらく沢城さんがどんな演技をしてくるのか、それが気になるんでしょうけどw
アニメ版「かんなぎ」といえば、踊るオープニングが人気な訳ですが、お年寄りな私は俄然エンディングなんですよ。ナギの本質というか、悠久の流れというか、楽曲も絵もとても気持ちがいいです。最近のアニメではお約束的になってきてるエンディングイラストも挿入されますが、第1話は作監の督門脇聡さん。第 2話はTYPE-MOONの武内崇さん。第3話はキャラ・衣装デザイナー、イラストレーターのOkamaさん。第4話はKeyの樋上いたるさんと、こちらも豪華ですねぇ。竜騎士07さんも来るかなぁ?