「純潔のマリア」のマリア3

「純潔のマリア」のマリアマリアの声は「侵略!イカ娘」のイカちゃんでおなじみ金元寿子さんです。スレている風なんだけど成り切れない。命令口調なんだけど「小娘」感がバリバリという実にいい配役です。対して敵役(?)ミカエルは天下の井上喜久子さん。こちらはもう酸いも甘いも噛み分けた余裕たっぷりの演技で、この二人の対比も見どころなんですよね。

「純潔のマリア」のマリア2

「純潔のマリア」のマリアマリアの魅力はツリ目とあの髪型の組み合わせ。特に髪型は最近無かったデザインですよね。そして出るところは出てる体型とピッタリ衣装。素っぱだかで寝ているシーンもあったりして、ひどく無防備なところも見せるんだけど、普段はそれを覆い隠す重そうなコートを着込んでて。このチグハグで危うい感じがいいんだろうなぁ。

「純潔のマリア」のマリア

「純潔のマリア」のマリア
お正月アニメで見続けている中の一本「純潔のマリア」。監督は「コードギアス」や「プラネテス」でお馴染み谷口悟朗さん。シリーズ構成・脚本に「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」や「神のみぞ知るセカイ」でおなじみ倉田英之さん。そしてキャラクターデザイン・総作画監督には「To Heart」や「プラネテス」でおなじみ千羽由利子さんが参加。特に千羽さんの絵は大好きで、プニプニとした口周りの描き方は相当影響受けてるんですよ。

「これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド」のトモノリ

「これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド」のトモノリ先週のTwitterのタイムラインで「これゾン最終回で云々」というのが流れていて、そんな馬鹿なまだ早いでしょとか思ってたら本当だったんですね・・・なんてこと。私はAT-Xで見ているので遅れているんですよね。まぁこればかりは仕方がありません!次AT-Xで流れるのが第10話「だけど、それがいい」で最終回です!脚本は上江洲誠さん。刮目して見るべし!

「これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド」のトモノリ

「これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド」のトモノリトモノリをもう一枚。いや、多分もう少し描くかもしれません。思えば、今期自分が見ているアニメ作品のなかで唯一の萌キャラのような気がします。いや、「銀河へキックオフ!!」の西園寺玲華ちゃんがいるか!まだ本性は露わしてないけどねw
そうなんだよなぁ、今期のアニメヒロインってみんな「謎の彼女」なんですよねw

「これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド」のトモノリ

「これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド」のトモノリ「これはゾンビですか?」の第2期、「オブ・ザ・デッド」デッドですが、面白いですねぇ!なんかもう色々最初から吹っ切ってる感じ。その中でも正統派の「萌」を実践するのがトモノリ(吉田友紀)。実にかわいい。デレが強いツンデレで、しょっちゅう顔を赤くしてモジモジしているのが、もうたまりません!声はイカ娘でおなじみ金元寿子さんです

クーピーでミニイカ娘

クーピーでミニイカ娘これも前作の「クーピーズ」に収録していた絵です。去年はすっかりミニイカ娘にヤラれていて、表紙と最終ページの2枚をミニイカ娘に使いました。金元寿子さんの声がまた良かったんだよなぁ。
アニメでもこういう風にかたつむりに乗っているシーンがあったので、それに影響されて描いたんですが、かたつむりをどこまでリアルに描くべきかで結構悩んだ気がします。あんまりヌメヌメしてると気持ち悪いですもんね(汗

「侵略!イカ娘」のイカ娘

「侵略!イカ娘」のイカ娘「イカ娘」も冬コミ本制作のおかげで全然描けなかったですが、ちゃんと見てますよ。本放送は最終回を迎えたようですが、私はAT-Xで見ているので少し遅れてます。しかしイカ娘はかわいそ可愛いですねぇ。気の毒だし、かまってあげたくなるというか、いっそ侵略されてもいいのでは?とか思ったりしてます。その原動力のひとつは金元寿子さんの声。実にかわいいですねー。「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」のカナタ役もそうでしたが、一生懸命なんだけど、その裏側にある孤独感や悲壮感が保護欲をくすぐります。

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」のカナタ

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」のカナタ見てますよ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」。美術も綺麗で絵もしっかりしてます。でも画面とお話が暗い!とっても暗い!声優さんもそれに引きずられてまた暗い!特に小林ゆうさんがk(ry
さて本編の主人公のカナタ。漢字で書くと空深彼方。ちょっと池澤チックな金元寿子さんの声がかわいいです。第一回放送直後から京都アニメーションキャラデザインに似てると言われますが、確かに似てますw 特に「目」ですね。でもこの簡単に誰でも安定して描けるキャラデザインのひとつの方向性なんじゃないかなとも思います。ちなみに私は凄く描きにくかったですww