夏コミの興奮も冷めやらないまま、続いて9月4日、インテックス大阪で開催される「こみっくトレジャー18」に参加決定しました。ラインアップはほぼ夏コミのままですが…(汗 ただ現在、夏コミで完売してしまった「ちゅなまよワークス」については、第2刷を作るか検討中ということで、どうなるかわかりません。
また時間があれば1アイテム作ってみようかな?とか考えていますが、こちらもどうなる事やらといった感じです。
配置場所は【K-12a】と今度もお誕生日席なので判りやすいかと思いますので、ぜひ一度お立ち寄りくださいませ!
「藤村歩」タグアーカイブ
「とある魔術の禁書目録」の吹寄制理
「とある魔術の禁書目録」の吹寄さん
「侵略!イカ娘」の相沢栄子
「会長はメイド様」の美咲ちゃん
月刊LaLa連載漫画のアニメ化作品。う~んこれは面白い!この春アニメ最高のダークホース?かつ唯一の小林七郎美術作品です。
主人公の美咲ちゃん役は藤村歩さん。男勝りなんだけどちょっと弱い感じを漂わせる役をやらせれば天下一品ですなーw
サンタのニッチと呼べ!
[SWF]/wp-content/uploads/2009/12/top.swf, 600, 600[/SWF]
なんつってな!
久しぶりのカラーはこんなんです。ついでに雪降りフラッシュにしてみました。
それでは、メリークリスマス!
「テガミバチ」のニッチ
見てますよ、テガミバチ。暗いんだか明るいんだか、ここは笑うところなのかシリアスの考えるところなのか、よくわからないお話です(ぉ
沢城みゆきさんが演じるところのラグ・シーイング(♂)が主人公です。沢城さんは最近沢山のアニメに出演してらっしゃいますが、普通の女の子役が少ないような気がしますね。男役に男みたいな女の子役にこのラグくんも男の子。う~ん、また「かんなぎ」のつぐみ役や「夜桜四重奏」のことは役みたいな普通の女の子演って欲しいな!
さて、今日の絵はラグのディンゴ(相棒)のニッチ。このムッとした表情がデフォルト。いいですなー!声は藤村歩さん。今放送中のアニメだと「聖剣の刀鍛冶」のセシリーですね。最初聞いた時一瞬、斉藤千和さんかと思いました。とても似てますw
追記:この絵をアメリカのdevianARTにもアップしたのですが、ページビューが伸びるし凄い人気があるんですよ! おいおいマイナーキャラが凄い人気だな!いや、そうか参ったなぁそんなにオイラの絵に惚れちまったのかい? んでコメントを読んでみると、アメリカのVizメディアから翻訳されて出版されてるんですね。その名もTegami Bachi。ガーン!勝手にマイナーキャラだと思いこんでたのか!俺こそ井の中の蛙!浅田弘幸先生にニッチ、ごめんなさい!
「聖剣の刀鍛冶」のセシリー
見てますよ「聖剣の刀鍛冶」。マングローブによる堅実な作りで安心して見られます。ちょっと堅実すぎるのか、お話が進んでいる気がしませんがw
第7話「家族 -Family-」は本筋にはあまり関係の無い話だったけど面白かったですね。特にメイドセシリーとルークの遭遇エピソードは参った!シリーズを通して「崩れたルーク」を余り出さなかったのが功を奏して、笑ってしまいます。
そうそう、主題歌の歌手の巧いこと!どこかで聞いた声だと思ったら五條真由美さん。「ふたりはプリキュア」の主題歌を歌われていたあの方ですね。歯切れがあって艶やか。強力なボーカリストですなー!