「生徒会の一存」の藤堂リリシア

「生徒会の一存」の藤堂リリシアまさかの能登キャラ、藤堂リリシア。
第3話の冒頭で地獄少女のパロが入るんですが、そこでちょっとだけ声がでてくるんです。
おっ?能登さん?それとも出演声優の声色かな?? って思ってたら、ご本人で本編のサブキャラでしたか。
・・・ハッキリ言って存在感ありすぎで、他のキャラクター食っちゃいましたねw

「怪物王女」の令裡さま

「怪物王女」の嘉村令裡怪物王女の能登キャラ、令裡さん。名前を漢字で全部書くと「嘉村 令裡(かむら れいり)」となります・・・まったく読めません!(汗
OPやEDでは顔を見せていたものの、本編に初登場したのは第5話の「血統王女」からです。黒髪+黒制服でディテールがよくわかりませんが、こんな感じかな? 意外と描きやすいキャラです。
アニメ自体は作画はアレですが声優陣の豪華さが凄い。それにキャラクターが揃ってきて面白くなってきましたねー。

「とある魔術の禁書目録」の姫神秋沙

「とある魔術の禁書目録」の姫神秋沙同じく第21話で久しぶりに沢山しゃべった姫神ちゃん。当麻のクラスに転入してくる展開がお約束でしたか!
服が 巫女さんじゃなくてセーラーなんですね。それも夏服なので、とってもスレンダー感が強調されます。新キャラ風斬氷華がボインボインなので余計に気になって気になってw

「うえきの法則」の鈴子・ジェラード

「うえきの法則」の鈴子・ジェラードAT-Xで放送中の「うえきの法則」の能登キャラ・鈴子ちゃん。第一話からOPには出ていたのでいつ出るかと期待してたんですが、ほうほう、なんかちょっと懐かしい感じの能登さんキャラでしたか。ちょっとデザインがワンピースのキャラみたいですけど、なかなか良いバランスのキャラですねー。

「クラナド」のことみちゃん

「クラナド」のことみちゃんひらがなみっつでことみちゃん
世間では18話が話題のようですが、関西は17話までしか放送されておりません。ま、いつもの事なので良いんですよ。悔しくないんですよ。悔しく…ッ!!
というわけで、体育準備室のエピソードで杏のリアクションで萌え死んだのをスルーして幼少の頃のことみちゃん。そうそう、ことみちゃん留学しなかったのでマジでホッとしてるんですが、これって原作通りなの?

「灼眼のシャナII」の近衛さん

「灼眼のシャナII」の近衛さんさぁさぁヘカテーのお出ましだ!おかげで近衛さんは…どうなったんだ?シャナは地上波アナログで見ているので表情がさっぱり判らんとです。思い出のフラッシュバックが色々現れては消えるあたり、近衛さんの口元はどうだったんでしょ。というわけで、今回の絵の口元は想像で描いてますw
結局、近衛さんとヘカテーの関係って…何でもアリな世界ですね!

「クラナド」のことみちゃん

「クラナド」のことみちゃん第10話「天才少女の挑戦」見ましたよ。これは面白いですねー。
脚本に無数にちりばめられた笑いのツボが、波状攻撃ですわ! また、ことみ役の能登麻美子さんが、スナップを効かせた声をあてるもんだから、たまらない。
ああ、萌え死ぬ!
クラナドキャラ中最も髪のボリュームがあることみちゃん、奥行き深っ!
ひらがなみっつでことみ。呼ぶときはことみちゃん。

「キミキス」の祇条さん

「キミキス」の祇条さんキミキスにおけるお嬢様キャラ、祇条さん。最初はパッとしなかったけど、話が進むにつれ、良い感じになってきました。問題は許婚がすでにいること(問題なのか?!
声はまたしても能登麻美子さんです。どうしてもシャナの近衛さんとダブってしまうっ ><!
このサイドの髪と奥の髪の「間」の空間がたまりません。

「苺ましまろ」のスタート

世間は今週のコードギアスのおかげで大騒ぎですが(どこの世間だ)呉風ウェブはあえて「苺ましまろ」とっ。
いや、見たかったんですが、やっとAT-Xで放送してくれるのでうれしいな。ちょっと作画や背景に雰囲気が乏しいのは残念ですがw キャラデザインはストロベリーパニックの坂井久太さんですが、なかなか攻撃的な目尻の処理ですね。三角定規の一番鋭い部分みたいな角度です。だから、なんか違和感があるんですよ。ああ、もちょっと丸くしてぇ~

苺ましまろのアナちゃんアナちゃん、小学5年生。声は能登麻美子さん。

苺ましまろの茉利ちゃんしかし!この子を描かないわけにはいかない、苺ましまろ最強を誇る茉利ちゃん。
声も川澄綾子さんときたもんだ!