「図書館戦争」の笠原さん

「図書館戦争」の笠原さんちょっと前にも書きましたが、シャーペンを新しくしたんですよ。三菱のクルトガエンジン搭載M5-450ってやつです。
シャーペンを使ってると、芯の片方だけ減っていって、線がぼやけたり、太くなったり細くなったりしますよね。このクルトガエンジンは自ら芯を回転させて、まんべんなく「とがらせよう」とするものです。う〜ん、これはいいかも。500円ぐらいだしね。で買ってみたわけですよ。使ってみたわけですよ。感想はというと、あまり判りません(ぉ 効果が出てるんだか出てないんだか。これが使い慣れたシャーペンボディにクルトガエンジンが付いたら比較もできるんですが。
それに私はシャーペンを「ペンだこ」部分が陥没するぐらい強く握るので、クッション材が巻いていないシャーペンは辛いんですよ。このM5-450はクルトガエンジンを見せるためか、丁度その辺りがプラスチックのスケルトンになってるんです。これは痛い。う〜む、しばらく使ってみるけど、もちょっと重量を増やしてクッション巻いてバランス取って欲しいなぁ。

「図書館戦争」の笠原

「図書館戦争」の笠原みてますよ「図書館戦争」。そこまでして日本国内に戦争状態を設定したいのかね?!って感じの奇想天外ですが、プロダクション I.G制作らしい、堅実で面白いお話になっています。車両をはじめとするメカ関連のCGの使い方も流石に巧い。
さて主人公の笠原 郁役は井上麻里奈さんなんですが、つい最近まで「みなみけ」を見ていたせいか、夏奈を彷彿とさせていけません。キャラは全然違うんですけどねw そうそう、彼女のルームメイト柴崎麻子役に沢城みゆきさんが来てるんですが、こ・れ・が・巧い!巧すぎて引くw