「はなまる幼稚園」の杏ちゃん

「はなまる幼稚園」の杏ちゃんバレンタインは終わったというのに、14日の夜から描き始めていたのでごかんべんください。クーピー絵は去年のバレンタイン大河以来になりますね。ヤバイ状況です。もっとカラーとかオリジナルとか描かないといけませんね(汗
しかし杏ちゃん、あの前髪の金髪はメッシュだったんですね。すげー!

「おまもりひまり」の静水久

「おまもりひまり」の静水久「みずち」の静水久(しずく)ちゃん。この絵はスティッカムで配信しながら描いたんですが、外国の方も何人か来てて、チャットしてたんです。それで絵が仕上がった時「nano」って打ってきました。う~ん判ってらっしゃるw 声は真堂圭さん。「はなまる幼稚園」のあんずちゃんですよ。
「おまもりひまり」は最初見た時の感想が「う~ん」、第2話を見てみて「あかんな~」。さて次見て内容によっちゃ切ろうと思った第3話。これが良かったんですよ、普通に良かったですw 
特に作画が良くてキャラが実にかわいい。3話ではメイド喫茶「カフェ・リリッシュ」のリズが冒頭から初登場の回だったんですが、ほぼ完璧な顔立ちに驚愕w金髪碧眼に紺の制服が正統派ガンダム並に決まります。
この調子で行ってくれるとうれしいんですけどね。

「こどものじかん」の黒ちゃん

「こどものじかん」の黒ちゃんはい、全話見終わりましたよ。見る前にいろいろ噂を耳にしていたので、どうしようかなぁ、ま、流して見るぐらいならいいやろ。ってノリで見始めたんですが、なかなかどうして面白かったですね。あんまり暗い話は好きじゃないんだけどw
思い返すと作画も美術も破綻することなく、画面としては非常にクオリティの高いものでした。色も綺麗だし。第2期がありますよ的な終わり方なんですが、次も見ます。ただ視聴者に配慮した「クルクル」や「ピヨピヨ」は抑えて欲しいなぁ、え?原作からすると無理?
しかし、なんてかわいい黒ちゃん!まさに魂の作画ですね。

「こどものじかん」の黒ちゃん

「こどものじかん」の黒ちゃん私事ですが、学生時代の友達に「黒ちゃん」がいましてw えっ?どうでもいいって? いや、その友達の場合は名字に「黒」が入っていたからなんですが、この子の場合は名前が「黒」! ちなみに名字は「鏡」さんです。続けると「鏡 黒」。思い切ったネーミングですねぇ。だから「黒ちゃん」とくるとその友達(♂)の顔が浮かんできます。
あかんがな。

「ガンダム00」の王留美

「ガンダム00」の王留美いやぁ、先週の00は面白かった…と言いたい所ですが、録画したはずの00がいくら探しても無いんですよ。ええ、見事に消去されてましたよ、家内に。身内の犯行ってやつですよ。刹那のへたれた「ガンダァム、ガンダァム、ガンダァァァァムッ!!」の続きが見たかったのにw
ま、いいや(そんなあっさり!
なんか久しぶりに描いたなぁ

「ガンダム00」の王留美

「ガンダム00」の王留美第6話の王留美。どちらかというとスメラギさんの方が凄い格好で指令を出してたりするんですが、この留美の服もすげぇ!胸を取り囲むようなプロテクター風なモノは一体何?せっかくなんだから、もちょっとアップのカットが欲しいですねぇw

「ガンダム00」の王留美

「ガンダム00」の王留美第5話「限界離脱領域」の王留美。ふむ〜、ダブルオーは回を増す毎に絵が硬くなりますねぇ。メカが硬い分にはいいんですが、キャラがバキバキでw。スメラギさんなんて髪がカールしてるのが特長なんですが、なんかゴム片が生えてるみたいな作画。あんまりなっ!
同じサンライズ作品でもコードギアスとは大違いです。
クールネックにジャケットで登場の留美ですが、これまたやる気の無い作画の餌食に。(胸も小さいw)
ちょっと脳内作画補正モードで描きました(PDAもVISORに変更♪)

「ガンダム00」の王留美

「ガンダム00」の王留美00の登場人物って、いきなり沢山出てるじゃないですか。ついでにみんな同じように「ふっ」だの「はっ」だの斜に構えた風な性格で区別が付きにくいんですよ、暗いし。(呉風的にw)
で、一番判りやすいのがグラハム・エーカー!って名前だけで判りますか?ユニオンのエースパイロットの彼ですよ?エクシア打倒に燃える27歳! あとセルゲイ・スミルノフ!人類革新連盟の声が石塚運昇な方ですよ? 下手すると留美だって髪型変えて出てくると、判らない可能性大!!(ぉ
あ、ちょっと髪留め間違えた。失敗失敗。

「ガンダム00」の王留美

「ガンダム00」の王留美調子に乗ってもう一枚。ビシッと切りそろえられた前髪が眼の上まで来てて、更に髪の色が黒いもんだから眉の形がわかりません。余計ミステリアス(悪そうw)に見えますねぇ。あと黒目が縦に長いので猫みたいです。考えてみたらガンダムキャラ絵は初めてだw

「ガンダム00」の王留美

「ガンダム00」の王留美いきなりキミキスの話題ですが、いきなり2話目から来ましたね、崩壊がw。行く末が心配ですなぁ。
さてダブルオーですよ。家内が録画してくれてて2話目から視聴できました。なんかMBS見てると(特にアニメ)CMが「ダブルオー・ダブルオー」ばっかじゃないですか。いい加減もう飽きてるんですよ、ええ。こんだけ連呼すれば嫌でも覚えるけど、あんまり良い印象を持てないのも事実で、「全戦争行為への武力介入」ってのが凄く胡散臭く聞こえます。だいたいガンダムって何?何かの象徴?キーワード?それって名乗ってるだけで、無条件で「いいもん」になるの? その意味っていうのがちゃんと「オチ」としてあるのなら、見てみようじゃないですか。
あ、そうそう。NHK-BSのオーバン・スターレーサーズ、面白いですよ〜。ガンダムは出ないけど♪