最近自分の見るアニメでは田村ゆかりさんの出てくる頻度が高くなってきて、今年の春から再放送が掛かった「刀語」を見て「あぁ、やっぱ田村さんの声いいよなぁ」と再認識してたところに加奈子です。言いたい事を素直にズバズバ言うし、でも執着はせずカラッとした受け答えをする様は、田村さんの声質と相まって「こんな娘友達に欲しいなぁ」と思わせますねぇ。
「田村ゆかり」タグアーカイブ
「あの夏で待ってる」の檸檬先輩
「おねがい☆ティーチャー」での森野苺的役柄・・・
いや、そのまんまの山乃檸檬ですw
厳密に言えば「おねがい☆ツインズ」の森野苺でしょうか?主人公達からは「檸檬先輩」と呼ばれていますし。
オープニングで髪を揺らしながら振り返るシーンが実にカッコイイんですよ。
声は苺と同じく田村ゆかりさんですが、今から思えは、自分の初田村ゆかりキャラが苺だったですねぇ。
「B型H系」の山田
日本代表勝ち点3!やったーー!!! 「B型H系」について色々書こうかと思ってたけど、吹っ飛びました!(ぉ
「ホットドッグプレス的助平さ」と「90年代的キャラデザイン」で、見始めるまで凄くエネルギーが要るんだけど、見始めるとこれが面白い。しっかり製作陣の術中にはまってるw この春アニメ最大のダークホースでした。
「とある科学の超電磁砲」の重福さん
思わず「なんと!」と頭に付けてしまう、田村ゆかりさんを擁する重福省帆。第3話に登場した「眉毛」の人。アニメ阪オリジナルキャラだったんですね。第14話「特別講習」にも出てきてたんで描いておきましょう。それにしても凄い髪型だ!
「けんぷファー」のセップククロウサギさん
最近会社からの帰りが遅くてゆっくり絵を描く時間がありません。スティッカムも楽しいんですが、このままでは睡眠不足で死んでしまう!
というわけで今日は会社の昼休みに描いたセップククロウサギさんでご勘弁いただきましょう。疲れた絵ですいませんw
声は田村ゆかりさん。私は田村さんの非主人公、または非人間役が大好きなんですよ。「極上生徒会」のプッチャンとか「スケッチブック 〜full color’s〜」の栗原先輩とか。セップククロウサギさんも実にいいですね!
「クラナド」番外編の芽衣ちゃん
「リリカルなのは」のなのは
「クラナド」の芽衣ちゃん
Response to WebClap !
Response to WebClap !
初めて描いた「リリカルなのは」ですが… ここまで人気があるとは!
今年も沢山描きますよー
マジっすか!でも在庫をかかえると大変そうなのでムリッぽw(ぉ
あの衝撃シーンを見たいが為にコミックスを買う!なかなか良い傾向ですww
残念ながらモンキーターンは見てないですねぇ。
えええっ!!私、何か罠にひっかかった?! だまされて見るのも、また一興w
はいー、ありがとうございます。今年はもっとカラーが描きたいです!
3話まで見ましたが、思ったより暗いですね…w
おお、貴重な情報ありがとうございます!
うふふふ、うちのカウンターは連続してリロードしても増えないようになってるんですよ〜
第3シーズンまでできるぐらい人気がわけですから。キャラも沢山いそうですねぇ。噂に聞いたフェイトとか?
「リリカルなのは」のなのは
いよいよAT-Xでも放送が始まった「リリカルなのは」。最初の放送が2004年ということで、なんと4年のブランクがあったわけです。第1話のOP、田村ゆかりさんの「魔法少女リリカルなのは、始まります♪」が、恥ずかし過ぎてどうしようかと思いましたがw 見た感じ「CCさくら」的堅実・いい子なお話みたいなので、追いかけてみましょう。
そうそう、レイジングハート(杖)の声がいちいちかっこいいいなぁ!監督は、なんと新房昭之さんなんですが、このセンスは監督のせい?携帯電話の操作するとあんな声がするとかいいなぁ〜