「とある科学の超電磁砲」の木山せんせい

「とある科学の超電磁砲」の木山せんせい同じく第11話に出てきた昔の「木山せんせい」。この頃はショートカットで目のクマもないです。でも性格は同じ感じでボソボソ喋るのも同じ。気持ちいい・・・。
なるべく美人・かわいくに描かないようにしてたのか、目が小さくて眠そう。髪もバサバサで配色も地味。鼻の下が長くて口が下の方に描かれています。
それがまた良かったりするんですがね!
一連の事件の原因になった昔話、生徒たちとのエピソードにずいぶん長い尺を取ってて、弥が上にも感情移入させられます。

「とある科学の超電磁砲」の木山先生

「とある科学の超電磁砲」の木山先生第11話タイトルからして泣ける「木山せんせい」。かわいそ過ぎる!!先生がやっている事は確かに悪いことかもしれないけど、佐天さんは眠ったままだけど、
応援してしまうわな!
「マルチスキル」なんてダークヒーローっぽくて、戦闘姿勢(?)に入る時、ガクッと身体が沈むところがまたかっこいい!
しかし木山先生も御坂さんも、倒れる時の効果音が「ガツッ!」とかいって、思わず「痛っ!」とテレビにツッコミを入れてしまいましたw

「とある科学の超電磁砲」の木山先生

「とある科学の超電磁砲」の木山先生第9話「マジョリティ・リポート」はご覧になりましたか?黒子がもう猛烈にカッコよかったですよね。特にBパートのアクションシーンは作画も良くて力入ってます。
黒子があまりにカッコいいので、あえて黒子は描かずに木山先生を描いておきましょう! 田中敦子さんのボソボソと喋るんだけど、メリハリの利いた綺麗な発音が凄く気持ちよくて、ずーーーーーーーーーっと聴いていたくなります。

「うたわれるもの」のカルラ

「うたわれるもの」のカルラ以前の日記に書いたんですが、「うたわれるもの」は途中録画に失敗して、トウカがいかにして味方になったのか?が分からなかったんですよ。んで今AT-Xで再放送してるんでやっと見られて嬉しいなとw そうそう、第15話だっけな、凄い作画の回がありましたね。キャラの表情は崩れまくってるけど(いい意味でw)実に躍動的。作画の均一化が進む昨今、こういうとんがった作画の回があると、なんか嬉しいですねぇ。
私は目から絵を描き始めるので、一番描きたかった部分がキレてしまいました。
残念ww