オープニングにチョロッと映ってるんだけど、本格的に出てきたのは最終話というスズちゃんの友達。それも声優は椎名へきるさんという物凄さ!早く第二期の発表を!!
ロボット研究会に所属して、怪しいバイブレータをいじっているという怪女。半田ごてを操ってどういう加工をしてるんだかw
「生徒会役員共」タグアーカイブ
「生徒会役員共」のコトミちゃん
「生徒会役員共」の出島
「生徒会役員共」の五十嵐カエデ
後半戦に突入してきて俄然面白みが増してきた「生徒会役員共」です。う~ん実に面白い。1、2話で切らなくて良かった(ぉ
日笠陽子さん(天草シノ)と佐藤聡美さん(七条アリア)の堂々とした助平トークと、矢作紗友里さん(萩村スズ)のピリッと小技を聞かせた突っ込み。そして新井里美さん(畑ランコ)のワル乗りっぷりが小気味良くて、見てて気持ちがいいです。そうそう、小林ゆうさんも「良い小林ゆう」声でうれしいですねぇ。(どういう意味だ
さて、桜才学園風紀委員長・五十嵐カエデですが、出てくるのが遅いぞ!もっと早く登場していれば人気上がっただろうなぁと。声も加藤英美里さん@かがみんで、実に立ちが良いですねぇ。
「生徒会役員共」の七条先輩
同じく第7話の七条先輩。七条先輩は描くか描かないか微妙なラインのキャラだったんですが、このシーン、「今の波は凄かったね~、水が△☆に入っちゃったよ~」というので瞬殺。この回も電車の中でPSP視聴だったんですが、あわててヘッドホンのジャック周りをチェックしまいました(汗
さて七条先輩役は佐藤聡美さん。佐藤さんといえばこんなキャラを担当されています。すわっ!律っちゃん役も佐藤さんだったんだ!全然キャラのタイプが違う!やばい、これから七条先輩見るときは、「猫をかぶった律っちゃん」って聞こえてしまいそうだ!
「生徒会役員共」の萩村スズ
第7話、ご覧になりましたか?面白かったですねぇ。何の話って、みんなで海に行く話ですよ。
なんで他の話に比べて面白かったのか?と色々考えたんですが、首尾一貫、最初から最後まで「海に行った生徒会の面々」のお話だったからだと思いました。普段の「生徒会役員共」は話題が「あっちに行ったりこっちに行ったり」して、お話がブチブチ切れてるんですよ。そういえば修学旅の話も面白かった。でもあれは途中で修学旅行に行けない津田くんとスズちゃんのドキドキエピソードがあったかw
さてそのスズちゃん。どんどん存在感…いや、重要度が上がってますね。まさに刺身のツマ!矢作紗友里さんのちょっと低めの声がたまりませんなぁ。
「生徒会役員共」の新聞部の畑です。
独特な「味」で快進撃中の新井里美さん。
「生徒会役員共」では新聞部の畑さんを怪演中です。声のトーンは低く、語尾がゴリッと丸まる新井スタイルがバッチリ合ってます。
畑さんはとにかく無表情に描かないといけないので瞳の瞳孔は無し!眉の角度も気をつけました。ちょっとでも角度を付けると生き生きしてしまいますw
今期新井さんは「ぬらりひょんの孫」でも納豆小僧を怪演されてますが、この二役は聞き逃せませんねぇ。
「生徒会役員共」の萩村スズ
本編のチビッ娘キャラ・萩村スズ!声は斉藤千和さん!かと思いきや「ハヤテのごとく!」の瀬川泉役でおなじみ矢作紗友里さん。斉藤さんより実直に「ムッスリ」しててよく合ってますねぇ。
「生徒会役員共」の天草シノ
見てますよ、「生徒会役員共」。第1話を見たときは、原作が4コマ漫画だとは知らずに見ていたので、ストーリー展開が唐突過ぎて驚きました。
台詞では「この後入学式がある」というのに、その描写が全く無くて、次のシーンでは数日経ってたり・・・ まさに「原作通り」?w
またその女子がする助平な会話というのも売りな作品のようですが、どうにも笑いどころが難しい。う~ぬ、少しづつ慣れていくとしますw
本編のヒロイン(?)の天草シノ。声は「けいおん!」の澪ちゃんでおなじみ日笠陽子さんです。・・・なんか「会長はメイド様」の美咲ちゃんダブってしまうんですよねw