前々回にアップしたエリスちゃんのお姉ちゃんのリリシアさん。碧陽学園のゴシップ大好き新聞部部長。金髪なんだけど、ちょっと銀髪寄りなのが実にいいです。
「生徒会の一存」タグアーカイブ
「生徒会の一存」のエリスちゃん
桜野くりむと相生祐子
「生徒会の一存」の桜野くりむ
「生徒会の一存」の真冬ちゃん
衝撃の第11話「欠ける生徒会」ご覧になりましたか?第12話で、なんだよ~って感じだったんですがw
しかし、第1話を見たときは「どうしようか」と思った作品で、且つ、この真冬ちゃんが一番とっつきにくいキャラだったんですが、最後まで付き合ってみて真冬ちゃんが一番親しみやすいキャラになってました。堀中優希さんの声も儚げでかわいかった。他の作品でも聴かせてくれるかなぁ。ところでお話的には?最後まで「どうしようか」という感じでしたがw
「生徒会の一存」のエリスちゃん
第8話「嫉妬する生徒会」ご覧になりましたか?これはなかなか面白かったですね。これが「生徒会の一存」の真骨頂なのかっ!妙にアンニュイでシリアス展開になるBパートはいつもの展開なので、ちょっとアレですが(汗
この回でメインを張ったのがリリシアさんの妹・藤堂エリス。声の清水愛さんの破壊力がすさまじくて、抵抗はしないで素直にお話に身を預けるのをお勧めします。
エリス、わかんない♪
「生徒会の一存」の真冬ちゃん
なんのかんの言いながら描いてる「生徒会の一存」、今日は”腐女子”の真冬ちゃん。
第4話「創作する生徒会」の前半パート、杉崎くんが生徒会長の命で小説を書かされる話、面白かったですねぇ。やっぱ男は振り回されて酷い扱いされないとね!(ぉ
やっと慣れてきたのもあるんですが、押し付けがましく無くなってきたかなと。後半のプロモビデオ話は相変わらずな感じでしたけどw
思うに「生徒会の一存」は最初からメンバーが揃っていて、出来上がっていた世界から話が始まりました。だから視聴者である私は「生徒会」という仲良しグループの輪の中にいきなり放り込まれた感じで、そのノリに「引いて」しまったんだなぁと。逆にメンバーが一人づつ揃ってくるお話、例えば「ハルヒ」とか「けいおん!」とかは、「あの子はこういう趣味、この子はああいう趣向」が順番に判ってくるので入り込み易いですね。
「生徒会の一存」の藤堂リリシア
まさかの能登キャラ、藤堂リリシア。
第3話の冒頭で地獄少女のパロが入るんですが、そこでちょっとだけ声がでてくるんです。
おっ?能登さん?それとも出演声優の声色かな?? って思ってたら、ご本人で本編のサブキャラでしたか。
・・・ハッキリ言って存在感ありすぎで、他のキャラクター食っちゃいましたねw
「生徒会の一存」の桜野くりむ
なんというか見るのがシンドイんですけどがんばって見てます。なんか笑いどころが判らなくて、自虐的ネタをそのままマジで受け取ってしまいますw それから主人公の男子生徒が普通に美形なのが鼻に付く!! う~ん、どこまで耐えられるかなぁ。