「ガンダム00」の王留美

「ガンダム00」の王留美いやぁ、先週の00は面白かった…と言いたい所ですが、録画したはずの00がいくら探しても無いんですよ。ええ、見事に消去されてましたよ、家内に。身内の犯行ってやつですよ。刹那のへたれた「ガンダァム、ガンダァム、ガンダァァァァムッ!!」の続きが見たかったのにw
ま、いいや(そんなあっさり!
なんか久しぶりに描いたなぁ

「ガンダム00」の王留美

「ガンダム00」の王留美第5話「限界離脱領域」の王留美。ふむ〜、ダブルオーは回を増す毎に絵が硬くなりますねぇ。メカが硬い分にはいいんですが、キャラがバキバキでw。スメラギさんなんて髪がカールしてるのが特長なんですが、なんかゴム片が生えてるみたいな作画。あんまりなっ!
同じサンライズ作品でもコードギアスとは大違いです。
クールネックにジャケットで登場の留美ですが、これまたやる気の無い作画の餌食に。(胸も小さいw)
ちょっと脳内作画補正モードで描きました(PDAもVISORに変更♪)

「ガンダム00」の王留美

「ガンダム00」の王留美00の登場人物って、いきなり沢山出てるじゃないですか。ついでにみんな同じように「ふっ」だの「はっ」だの斜に構えた風な性格で区別が付きにくいんですよ、暗いし。(呉風的にw)
で、一番判りやすいのがグラハム・エーカー!って名前だけで判りますか?ユニオンのエースパイロットの彼ですよ?エクシア打倒に燃える27歳! あとセルゲイ・スミルノフ!人類革新連盟の声が石塚運昇な方ですよ? 下手すると留美だって髪型変えて出てくると、判らない可能性大!!(ぉ
あ、ちょっと髪留め間違えた。失敗失敗。

「ガンダム00」の王留美

「ガンダム00」の王留美いきなりキミキスの話題ですが、いきなり2話目から来ましたね、崩壊がw。行く末が心配ですなぁ。
さてダブルオーですよ。家内が録画してくれてて2話目から視聴できました。なんかMBS見てると(特にアニメ)CMが「ダブルオー・ダブルオー」ばっかじゃないですか。いい加減もう飽きてるんですよ、ええ。こんだけ連呼すれば嫌でも覚えるけど、あんまり良い印象を持てないのも事実で、「全戦争行為への武力介入」ってのが凄く胡散臭く聞こえます。だいたいガンダムって何?何かの象徴?キーワード?それって名乗ってるだけで、無条件で「いいもん」になるの? その意味っていうのがちゃんと「オチ」としてあるのなら、見てみようじゃないですか。
あ、そうそう。NHK-BSのオーバン・スターレーサーズ、面白いですよ〜。ガンダムは出ないけど♪