「狂乱家族日記」のオアシスさん

「狂乱家族日記」のオアシスさんそういえばAT-Xでは今日が最終回。けどまだ見てません。全体に通して大きなお話の流れが無いので、いつ終わってもおかしくないって感じで、どうにも感情移入が出来ませんが、さて、どんな終わり方をするんでしょうね。
オアシスの声は水樹奈々さん。こんなにかわいいのに、大量のキャラ放出の中埋没気味。もったいないなぁ。

「狂乱家族日記」のドジデビル

「狂乱家族日記」のドジデビル第拾九わ『その気がなくてもドジデビル』では、関西弁以外はお気に入りの(怒られるって)切子ちゃんがドバドバ出てくると思って期待してたんですが、サブタイ通りドジデビルのお話でした。そりゃそうだw
しかし悪魔だの死神だのマッドサイエンチストだの、どんどん新しいキャラを出す割には、みんな同じイメージで、記憶に残らないっていうのは気のせいかなぁ。声は千葉千恵巳@どれみちゃんです。
頭上に乗せているのは使い魔であるミケランジェロ(ナマケモノ・岩田光男さん)
劇中で頭から落ちるシーンがあるんですが、ナマケモノなだけに力が入ってないんですよ。
なんかね。それを見てナマケモノのぬいぐるみを動かす美鈴ちゃんを思い浮かべる私は病気。

「狂乱家族日記」の凶華と帝架

「狂乱家族日記」の凶華と帝架最近ご返事してない拍手にもリクエストがあったし、(みなさん本当にごめんなさい!ちゃんと見てるし返事も書く予定です)そうか、そういえば「狂乱」では肝心のネコさんを描いてないなと思いつつ、ちょっと寂しかったので帝架も一緒に入れてみました。
・・・帝架!かっこええのう!!
帝架!見よ!あそこにいいカモがいるではないか!
フフフ、母上殿、我輩が後ろから回り込むのである。

「狂乱家族日記」の娘さん

「狂乱家族日記」の鷹縁切子第11話「雹霞の初恋」に登場した、雹霞が呼ぶところの「娘さん」。本名は鷹縁 切子(たかなし きりこ)。う〜ん、でっかい目ですねぇかわいいですねぇ、けど話は暗く残忍ですねぇ!!
しかしあの関西弁はどうよ?って思ったんですが、声の西野陽子さんは京都出身…そ、そうなんだ。

「狂乱家族日記」の死神さん

「狂乱家族日記」の死神さん8、9話に登場してきた死神さん。正式には死神三番!(三番?)この前後編はですねぇ、笑って良いのかシリアスに入り込んだ方がいいのか、よくわかんなかったんですよ。うさ耳は可愛かったかな?(どころを見ている)うむむ〜「狂乱家族日記」は、私には敷居が高いですぅ。
くっふふぅ下手な絵ですぅ 声は「みなみけ」のマコちゃんでおなじみ森永理科さんですぅ

「狂乱家族日記」の椿姫

「狂乱家族日記」の椿姫第7話「謝々!暗殺中華!」に登場した竜骨寺 椿姫(りゅうこつじ つばき)。これはかわいかったですなー。この目に掛かった髪と半目がたまりません。この7話全体的に作画が「きっちり」してて好きでした。作画監督は尾尻進矢さん。
で、お話は? う〜ん、どうも「ノーマッド」してて、うるさくて年寄りにはキツイですわ(ぉ
椿姫の声は清水愛さんです。最近メインキャラ少ないっぽ?

「狂乱家族日記」の優歌ちゃん

「狂乱家族日記」の優歌ちゃん見てますよ「狂乱家族日記」。確信犯的に顔がゆがんでいるキャラデザインに度肝を抜かれましたが、非常にバランスが良いのでキャラデザインは誰かと思ったらノーマッドの古賀誠さん。流石です。けど原作である小説版の挿絵・キャラは「ManiaX55」のx6sukeさん。x6sukeさんの絵自体はそんなに歪んでないんだけどなぁw 昔、MovableTypeのシステムを使ってサイトを組んでおられて、とてもカッコよかったので呉風ウェブのリンク集の中に入れてたんですが、なかなか更新されないので外してs(ry
お話自体は痛い話が続いててイヤンな感じなんですが、優歌ちゃんかわいいし、見続けるとしましょう。
装着しているのはラブリー眼帯ではありませんw 優歌ちゃん役は、来たー!花澤香菜さんです! ほにほに。