「はたらく魔王さま」の遊佐さん2

「はたらく魔王さま」の遊佐さん今回は笑ってる勇者です。目もほっぺたもクリンクリンにしてみました。アニメ版ではあまり「かわいく描こう」としてる感じがしないんですよね。特に横顔の鼻。非常に低いです。でも表情豊かな作画と演出・脚本、そして日笠さんの声!かわいいんですよねぇw
アニメーション製作は「シュタインズ・ゲート」や「ヨルムンガンド」を手がけたWHITE FOXさんです。

「はたらく魔王さま」の遊佐さん

「はたらく魔王さま」の遊佐さん本編の日笠キャラ・遊佐恵美こと勇者エミリア。ヒロイン度では優勢なんですが圧倒的にちーちゃんにやられてしまってますねw 9割以上ツンのツンデレなので、なかなか可愛い所が出てこないのがアレなのかと思いますが、物語は後半戦に突入で、どうなってくるのか実に楽しみです。

「男子高校生の日常」の文学少女

「男子高校生の日常」の文学少女見てますよ、声優天国「男子高校生の日常」。作画を云々するような作品ではなく、単純に面白さを求めるような作品ですが、そこはほら、私はそういう人種ですから可愛いキャラを求めてしまうわけですよ。メインのタダクニ、ヒデノリ、ヨシタケの肉親関係(?)の女子キャラは、どういう理由か巧みに「目の周り」を描いていないので妄想爆発。かわいいに違いありません。
でも出色なのは文学少女ですよね。あまり喋らず、声にならないような声を出します。これが日笠陽子さん!なんて贅沢!!
他にもなんでこの人がこんなチョイ役?っていうのが沢山出てきますので声優好きな方は是非!

「世紀末オカルト学院」のマヤ

「世紀末オカルト学院」のマヤ僕が子供の頃から学生時代まで、オカルトにロマンがあった時代があったんですよ。UFOや心霊現象を本気で信じられる(信じたい)時代。ジャン・ミッシェル・ジャールを聴くと怖くて夜中のトイレに行けなかったあの頃。
「世紀末オカルト学院」にはその辺の雰囲気は皆無だけど、毎週楽しみに見ています。とはいえ、なんかこう一本通った筋が見えないのがなぁ・・・「ノストラダムスの鍵」というのがもっとハッキリ見えればなぁ、ドクロストンみたいな感じでw
今期メインキャラ級の役を多数こなす日笠陽子さんですが、本編ではヒロイン神代マヤ役です。真面目なんだけど真面目ゆえに、何か外した瞬間がかわいいという役をやらせば天下一品です!

「生徒会役員共」の天草シノ

見てますよ、「生徒会役員共」。第1話を見たときは、原作が4コマ漫画だとは知らずに見ていたので、ストーリー展開が唐突過ぎて驚きました。
台詞では「この後入学式がある」というのに、その描写が全く無くて、次のシーンでは数日経ってたり・・・ まさに「原作通り」?w
またその女子がする助平な会話というのも売りな作品のようですが、どうにも笑いどころが難しい。う~ぬ、少しづつ慣れていくとしますw
本編のヒロイン(?)の天草シノ。声は「けいおん!」の澪ちゃんでおなじみ日笠陽子さんです。・・・なんか「会長はメイド様」の美咲ちゃんダブってしまうんですよねw

「いちばんうしろの大魔王」の服部絢子

さ、最終回を迎えた「いちばんうしろの大魔王」ですが、面白かったですねぇ。最初はただのハーレムアニメなのかと思ってましたが、ところがどっこい、しっかり世界感の筋が通った燃えるファンタジー作品でした。結局、全ヒロインどこにもくっつかなかったし、第二期に期待したいところです。サイモ8との決着もついてないしね!
さて服部絢子役は日笠陽子さん。「けいおん!」の澪ちゃんですねー。この役の日笠さんは、ちょっと井上麻里奈さんっぽいです。

「聖痕のクェイサー」の桂木華

「聖痕のクェイサー」の桂木華今期のオッパイアニメのひとつ「聖痕のクェイサー」。余りの過激さ(?)に伏字ならぬ伏映像が多用されてして、何がなんだか訳がわかりません(汗
この本番はDVDで!という制作体制はどうにかならないものですかねぇ。アニメは深夜でさらにスポンサーもDVD屋さんやCD屋さんや出版屋さんだけって状態では、やっぱ難しいよな。
さてこのアニメで一番お気に入りキャラ(デザイン)桂木華。敵役ですがw 声は「けいおん!」の澪ちゃん役でおなじみ日笠陽子さんです。
どうもこういうオデコが出たキャラは捨てておけないです。「けいおん!」のりっちゃんや「TrueTears」の愛子ちゃんとか!

「けいおん!」の澪ちゃん

「けいおん!」の澪ちゃんさ、番外編のマフラー少女シリーズをお送りしてるわけですが(何時の間にシリーズに!)今日は澪ちゃんで。
髪が長くて、普段から下ろしてる澪・紬は、二人とも髪の上からマフラーをしてましたねぇ。だから首の辺りの髪が「ワッサ」とはみ出し気味になります。で、頭全体のラインが丸くなってしまって、なんか別人に見えます・・・ あ、それは俺の画力が足りないからか!!
ちなみに澪ちゃんのマフラーはベージュの無地です。

呉風web、リニューアル。

こんにちは、呉風です。
呉風ウェブは2003年10月にサイトオープンして以来、最大のリニューアルを行いました。
HTMLでテーブルレイアウトという旧態依然としたサイト構成を「WordPress」を使った、いわゆるブログサイトに変更しました。
前のサイトはどちらかというと「カラー絵用ギャラリー+日記」というスタートだったんですが、それが段々と日記メインのサイトになってしまい、今や完全に「絵日記サイト」と言っていい状態になりました。うむ〜、これでよかったのかなぁ。となると、今のサイト構造ではサイト管理者として「更新しづらい」し、ビジターの方には「検索しづらい」と、あまり良いことがありません。
というわけで、完全リニューアルを決意。去年の夏ぐらいからコツコツと組んで、これならお見せできるかなと言うところまで来たので、公開します。
このサイトをホスティングしてくれているネットコミックのよも猫さんには、相変わらずお世話をかっけっぱなしで申し訳ないです。引き続きよろしくお願いします。
皆さんには、見た目が変わって最初はちょっと見にくいかもしれませんが、我慢していただいて、新しい呉風webをお楽しみください。

「けいおん!」の秋山澪オープニングのトップを飾るのは「けいおん!」の澪ちゃん。エンディングの「キョロキョロ」にインスパイアされました。
インスパイア…都合の良い言葉だw

「けいおん!」の秋山澪

「けいおん!」の秋山澪というわけで澪ちゃん。なんか凄く表情が出し辛かったです。アニメ「けいおん!」キャラの中で澪ちゃんとムギちゃんがロングヘアなんですが、いろんなところから髪がはみ出してますね。シンプルなキャラデザインと塗りなんだけど、手を掛けてる感じがしますね。
こう4+1人描いてみて、やっぱり… ムギちゃんかな!