「スカイガールズ」の音羽

「スカイガールズ」の音羽はい、相変わらず新しい本造りでヒーヒー言っています。次の本には「スカイガールズ」も収録予定なんですが、これがエリーゼばっかり描いてて、他のキャラは1枚づつしかない始末です。主人公の音羽ちゃんに至っては1枚も無かったので新しく描きました。
うん、描いて良かったですw

「侵略!イカ娘」の常田鮎美

「侵略!イカ娘」の常田鮎美誰?って「偽イカ娘」の中の人。何気に可愛い。
口数が少ない役なのに川澄綾子さんを起用するという、なんという贅沢さ!
ちなみにお父さんは「南風の店長」という役名で小山力也さんが声を当ててます。こちらは小山節が炸裂してて、無駄に存在感がありますww(怒られるぞ!

「To Heart」のあかりちゃん

「To Heart」のあかりちゃん温故知新。AT-Xで再放送がかかっていたので何度目かの視聴です。初めて見たときは、なんて退屈で恥ずかしい話なんだ!とか思ってたんですが、今では何か「水」のよう。近年ゲームにあわせてタイトルが同じなだけの「To Heart」が作られていますが、こちらはいかにも今っぽい萌アニメ。初代アニメ「To Heart」は退屈なぐらい抑揚がなく、ストレートな青春ドラマです。
そんな「To Heart」の見所はというと、キャラクターデザイン・総作画監督の千羽由利子さんの丁寧な仕上げと小林七郎さんによる美術!実に素晴らしい!キャラの立ちの良さはもちろん、小林美術は最近のものに比べてタッチが荒々しく色も濃い感じで、この頃の美術、好きなんですよ。

「奏光のストレイン」のセーラ・ウィーレック

「奏光のストレイン」のセーラ・ウィーレック誰?ってセーラとエミリィじゃないですか!驚くほど似てませんが(汗
BS11で再放送が掛かっていた「奏光のストレイン」ですが、先週末が最終回でした。2007年にWOWOWでの本放送は見逃していたので追いかけてたんですが、スタジオファンタジアらしく、何ともいえず悲惨で暗いお話ですねぇ。
「奏光のストレイン」といえばオープニング曲の「メッセージ」ですよ。なんとも言えない独特のメロディーラインで、ああいう曲は大好きなんですよ。最近は寝る前に必ず聴いてますよ、はい。

「怪物王女」の姫

「怪物王女」の姫では今日は姫を。本当はリズが一番のお気に入りなんですが描き惜しみをしてます。pixivの方で「2クール以降は作画が良くなる」と教えていただきました。マジでか!がんばって1クール乗り切ろうっとw

「怪物王女」の姫

「怪物王女」の姫やっとこさAT-Xでも放送が始まりました。実に2007年4月の作品なので丸2年のブランクがあるわけですね、うううっ。
さて初見の感想ですが、主人公の男(名前おぼえてやれよ)のキャラデザインがどうにも気持ち悪くて、やたらクセのあるキャラデザインだなぁと。そのうち姉ちゃんが出てきて、フランドルが出てきて、姫が出てきた時「おお?なんかどこかで見覚えが。それも描いたことあるような気がする」と思って調べたら、キャラクターデザイナー・総作画監督の黒田和也さんは「狼と更新料」のキャラクターデザイナーではないですか!
なるほど、姫のデザインはホロに通じるところがありますね。よーし判った。最後まで追いかけるとしましょう。
『わっちじゃ』(ダメだホロに見えてきた)

「かのこん」の源ちずる

「かのこん」の源ちずるさぁ、予告編からムンムンにエロい「かのこん」です。もちろん本編は更にエロいです。困ったもんです。これはまさに「着エロアニメ」。自分で自分の首を絞める事になりはしないかと心配です。
さらにこの「ちずる」の胸はどうだい?あり得ない位置に下端がありますよ!
この「ちずる」役を川澄綾子さんが担当してるんですが、容赦ないです。役者魂です。「ガンガン」脳にキます。これで相手の男の子役が保志総一郎さんあたりだったら、のたうち回ることになったでしょう。
はぁ、相手役が女性の能登麻美子さんで良かった・・・

「しおんの王」の安岡紫音

「しおんの王」の安岡紫音見てますよ、「しおんの王」。関西では16話まで消化したのかな?やっと将棋サスペンス(?)っぽくなってきたかなぁと。主人公の紫音ちゃんはしゃべることができないのですがモノローグで川澄綾子さんが担当。独特のマイナーキーボイスが合ってます。
いや、それよりも、それよりもですよ、神園先生役の中尾隆聖さん!これですよ!
狂気を漂わせる棋士のこの渋さ、この迫力、実に巧い! 
中尾さんにはこういう歳相応の(怒られるぞ)いぶし銀の役をどんどんやって欲しいです。
普段は筆談の紫音ちゃん。しかしこれは似てねぇ~(汗

Response to WebClap !

> はじめまして。日記絵のタッチが好きなのでよく見に来てます。でも、ドッコイダーも素敵でした。(はにわ

ありがとうございます〜。ドッコイダーはアニメも原作も大好きなんですよ。

> 下剤のオンパレードの腸検査は、いかが〜?

もう3回ほど受けてるので、慣れました(ウソ

> ひさびさに「Fate」見ましたのでセイバーをリク。え、空気読めてない?

はぁ?セイバー?川澄さんですよ。セイバー。そのセイバーを描けと?

…しょうがないなぁ。

Fate」のセイバーほら、いわんこちゃない!似てねぇ〜!

『ぽてまよ』の夏みかん

『ぽてまよ』の夏みかんでね、みかんちゃんですよ。かわいいですねぇ~。声は川澄綾子さんなんですが、これが実にうまい!よく合ってますねぇ!
私はよく川澄綾子さんの声を暗いだのマイナートーンだのダークサイドだのと書きますが(良い意味で!)、みかん役は、なんというかその辺がうま~くフィットした感じです。
みかんちゃんがしゃべる度に幸せを感じる今日この頃w(病気

「苺ましまろ」の茉利ちゃん

「苺ましまろ」の茉利ちゃん川澄綾子つながりシリーズもこれで最終回となります。ウソですw全然意識せずに茉利ちゃん描いてました。ふと茉利ちゃん役を能登麻美子さんがやってたら…なんていうのも面白かったでしょうねぇ。薬で人格が入れ替わるエピソードでもあればいいのに!
絵は伸恵ねぇちゃんにネコミミ風コスプレを強要された茉利ちゃん♪ このおでこの広さは罪ですね。

「ひとひら」の一ノ瀬野乃

「ひとひら」の一ノ瀬野乃演劇同好会代表の3年生。昨日の麦ちゃんは入学したてなので1年生ですね。このなんとも元気がないというか暗いというかキレたらちょっと怖いようなキャラは、川澄綾子パワードでさらにダークな感じ。これが実に合ってますね。実は今会社の行き帰りに「ニニンがシノブ伝」見てるんですが(見てるのか?!)楓さん役との違いに驚愕!いくら明るく演じても拭いきれない暗さがありま(ry しかし、今川澄さんが出ているアニメって何本あるんでしょうねw

「苺ましまろ」のスタート

世間は今週のコードギアスのおかげで大騒ぎですが(どこの世間だ)呉風ウェブはあえて「苺ましまろ」とっ。
いや、見たかったんですが、やっとAT-Xで放送してくれるのでうれしいな。ちょっと作画や背景に雰囲気が乏しいのは残念ですがw キャラデザインはストロベリーパニックの坂井久太さんですが、なかなか攻撃的な目尻の処理ですね。三角定規の一番鋭い部分みたいな角度です。だから、なんか違和感があるんですよ。ああ、もちょっと丸くしてぇ~

苺ましまろのアナちゃんアナちゃん、小学5年生。声は能登麻美子さん。

苺ましまろの茉利ちゃんしかし!この子を描かないわけにはいかない、苺ましまろ最強を誇る茉利ちゃん。
声も川澄綾子さんときたもんだ!