はい、相変わらず新しい本造りでヒーヒー言っています。次の本には「スカイガールズ」も収録予定なんですが、これがエリーゼばっかり描いてて、他のキャラは1枚づつしかない始末です。主人公の音羽ちゃんに至っては1枚も無かったので新しく描きました。
うん、描いて良かったですw
「川澄綾子」タグアーカイブ
「ガールズ&パンツァー」のケイ
「侵略!イカ娘」の常田鮎美
「To Heart」のあかりちゃん
温故知新。AT-Xで再放送がかかっていたので何度目かの視聴です。初めて見たときは、なんて退屈で恥ずかしい話なんだ!とか思ってたんですが、今では何か「水」のよう。近年ゲームにあわせてタイトルが同じなだけの「To Heart」が作られていますが、こちらはいかにも今っぽい萌アニメ。初代アニメ「To Heart」は退屈なぐらい抑揚がなく、ストレートな青春ドラマです。
そんな「To Heart」の見所はというと、キャラクターデザイン・総作画監督の千羽由利子さんの丁寧な仕上げと小林七郎さんによる美術!実に素晴らしい!キャラの立ちの良さはもちろん、小林美術は最近のものに比べてタッチが荒々しく色も濃い感じで、この頃の美術、好きなんですよ。
「奏光のストレイン」のセーラ・ウィーレック
「怪物王女」の姫
「怪物王女」の姫
やっとこさAT-Xでも放送が始まりました。実に2007年4月の作品なので丸2年のブランクがあるわけですね、うううっ。
さて初見の感想ですが、主人公の男(名前おぼえてやれよ)のキャラデザインがどうにも気持ち悪くて、やたらクセのあるキャラデザインだなぁと。そのうち姉ちゃんが出てきて、フランドルが出てきて、姫が出てきた時「おお?なんかどこかで見覚えが。それも描いたことあるような気がする」と思って調べたら、キャラクターデザイナー・総作画監督の黒田和也さんは「狼と更新料」のキャラクターデザイナーではないですか!
なるほど、姫のデザインはホロに通じるところがありますね。よーし判った。最後まで追いかけるとしましょう。
『わっちじゃ』(ダメだホロに見えてきた)