「波打際のむろみさん」のリヴァイアさん

「波打際のむろみさん」のリヴァイアさん本作の腹筋担当リヴァイアさん。でも肝心の腹筋が見切れてますね、すいません!
肌は黒くてごっつい体躯ではないのに屈強。「進撃の巨人」のミカサも人気ありますし、これから「来る」ジャンルかもしれませんね。
声は・・・えっ!中原麻衣さんだったんだ!!

「戦国コレクション」の純愛天使・直江兼続

「戦国コレクション」の純愛天使・直江兼続放送時にやたらと騒がれた直江兼続です。何がって、その顎の長さですがw。公式サイトで見ても長いですね。というか口の配置が上ですw
この口の高さは80~90年台のアニメのキャラクターデザインを彷彿とさせますが、いやそれ以上ですね(汗 私も頑張って口を上に描こうとしましたが…ゴメン、これ以上無理 ><!
さて直江兼続役は中原麻衣さんでした。うん、いつ聴いても可愛い声ですねー!

「れでぃ×ばと!」のフレイムハートさん

「れでぃ×ばと!」のフレイムハートさん最初は過激なおっぱい描写で話題を振りまいた「れでぃ×ばと!」ですが、その実普通に面白いお話でした。原作はどうなっているのか知らないのですが、7対3でフレイムハートさん有利?何となくあれ系のキャラは2番手に終りそうなイメージだったので、なんとなく嬉しいなぁw

「れでぃ×ばと!」のフレイムハートさん

「れでぃ×ばと!」のフレイムハートさん色々と話題の「れでぃ×ばと!」ですが、見てますよ一応w 私が見ているのはAT-X阪なので年齢制限付きの奴です。確かに助平な描写は沢山あるしオッパイはポロポロ出てきますが、いわゆる「マンガおっぱい」というか「うる星やつら」的なもんです。クイーンズブレイドみたいな「おっ勃てろ!おらー!」って感じじゃないですw
なんかもうそれ以外は何だこりゃってお話なので「切ろうかなぁ」と思いながらも、このセルニア=伊織=フレイムハート役の中原麻衣さんが実にいいので見続けてます。助平なシーンのあと中原さんが出てくるだけで瞬時に普通のアニメになるこの不思議!文字にならない溜息や驚き声がもう・・・大好きだ!

「大正野球娘。」の小笠原晶子

「大正野球娘。」の小笠原晶子う~ん、面白いですねぇ。ナインの顔も覚えてきたし、それぞれの個性(特性w)も判ってきたので、俄然面白くなってきました。
第7話「麻布八景娘戯」はその辺りがバッチリ出てて面白かったです。特に泥棒との追いかけっこではナインそれぞれの役割を持たせてあってクスクス笑ってしまいます。これから大化けしてきそうな予感。

「うたわれるもの」のユズハ

「うたわれるもの」のユズハ今日はカミュが来そうなところを、あえてユズハを持ってくるのが呉風ウェブ。特に意味はありません(ぉ
「うたわれるもの」といえば印象的なオープニング曲ですが、歌うのはSuaraさん。ありゃ?どこかで見た名前だと思ったら、「あさっての方向」のオープニング曲もSuaraさんじゃないですか。なるほど同じ声。うたわれるもののエンディング曲も切ない女性ボーカルが印象的な、これまた呉風好みの曲なんですが、こちらは河井英里さん。歌手が違うんですねぇ。河井さんは残念ながら他界されているようです。良い声なのになぁ・・・残念です。

「リリカルなのはStrikerS」のティアナ

「リリカルなのはStrikerS」のティアナ頑張って見てますよStrikerS。AT- Xの放送は順調に11話まで消化してますが、ここであえて第8話「願い、ふたりで」の話をするのが呉風スタイル!(単にストライクウィッチーズに夢中になってたというのは秘密)
いや、特に深い話題を話をするつもりはないんですが、なのはさん、怖いし嫌い ><!
第9話を見ても、やっぱり納得できないところがあるんだよな。ブツブツ。
しかしホルスターのベルトの食い込みがエロいな、ブツブツ。

「狼と香辛料」のノーラ

「狼と香辛料」のノーラ実はまだ最終回まで見てません。なんかもったいなくてじっくり見てます。「狼と香辛料」とは関係ないんですが、録り溜めているアニメを消化しないとと。「神霊狩/GHOST HOUND」なんですけどね。最初はキャラデザインが微妙だったんですが、慣れました!主題歌の小島麻由美さんの「ポルターガイスト」。これがまたかっこいいんだ。

「クラナド」番外編の渚

「クラナド」番外編の渚デレンデレン状態の渚ちゃん2。番外編見ててね、あの頃に戻りたいと。あの夏に戻りたいとっ!! 思うわけですよっっ!!
そういえばゲーム版クラナドって「春」の話だと聞いてたんですが、ルート進むと「夏」に到達するんですかね。何気に夏の制服がエロいですしね(何 Keyの「夏」といえばAIRだろうし、うぬぬ…。

「クラナド」番外編の渚

「クラナド」番外編の渚デレンデレン状態の渚ちゃん。もー何が何だかわからないまま、芽衣ちゃんの思うがままw 友人が先に見てて「なんか風子の声優さんが渚をやってるみたい」と言ってたんですが、そんな馬鹿なと思いつつ、ああ、なんかブツブツしゃべるところは何か似てるわw
アニメ版クラナドキャラは、目玉が扇状に広がっているので、とてもバランスをとるのが難しいのです・・・難しいのですっっ!!(いい訳)

「狼と香辛料」のノーラ

「狼と香辛料」のノーラホロも認める最強羊飼い・ノーラ。本作のビンボくさい作画と奇跡のマッチング!(怒られるって)声は中原麻衣さんです。クロエ役では名塚佳織さんが出ていますが、この二人で声優が入れ替わっても面白かったかもねーw
しかし、にてねー!それにもっとヤツレた感じにしないとダメですね。

「クラナド」最終話の渚

「クラナド」最終話の渚やっとこさ22話を見ました。いやぁ、渚ちゃん、暗い!冒頭から暗い!(以下ネタバレ気味ゾーン)結局舞台上で何もできなくなってしまった渚ちゃんを救ったのは両親だったというのがいいですね。ここで朋也くんが説得じゃ、ちょっと出来すぎです。ここの置鮎さんはよかったですねー!すげぇよかったですねー!涙腺が直撃されました!実は置鮎さんってあまり好きな声優さんじゃなかったんですが、これからは聴き方が変わるでしょう。
うむ。 これでクラナドの話は終わったんですが、呉風的には実質のクライマックスは、やっぱ18話でしたねぇ。さ、次は番外編っと♪
渚(クラナド)
暗い!

「クラナド」の渚ちゃん

 「クラナド」の渚ちゃんさて、19話になってすっかり体制が落ち着いてしまいましたね。いよいよ最終ルートに突入ですか。冒頭にちょろっと他の女の子が出てくるだけで、後女性陣と言えば、渚ちゃんとお母さんぐらいしか出てきません。ニクイですね。
というわけで、余計に渚ちゃんが可愛い訳ですよ!猛烈に可愛い訳ですよ!これが正ヒロインの余裕なのかっ!?
そうそう。作画監督の好みなのか、「髪切った?」って感じのサッパリとした髪型が印象的な19話なのです。

「sola」の蒼乃さん

「sola」の蒼乃さん見てますよ、sola。内容はともかく(おい)、声優陣は凄いですね。能登麻美子さんがここでヒロインやってるのが何か変に感じるのは私だけ?w そしてこの蒼乃さん役が中原麻衣さんだとは思いませんでしたよ。無茶静かな感じでしょ? う~んこれは化けるのかな。もしかして竜宮レナっぽくなるのかなのかな~
直球ストレートな萌えキャラデザインを仕掛けるsola。
キャラ原案は七尾奈留さんですが、自ら手がけるエンディングイラストに神を見ました。

「うたわれるもの」のユズハ

「うたわれるもの」のユズハアニメシリーズの最終回、ユズハはどうなるんだろうと思ってたら、えらいアッサリと出てきましたね。まさかお墓になって登場とは、これにはまいった。う~ん結局助ける道は無かったのかぁ。ミキューム食べさせるんじゃないのん?(ぉ
やっぱゲームしないとダメですね(汗 
中原麻衣さんを起用してきたユズハ。布団となかよし。オープニングみたく、瞳をひらくエピソードってありましたっけ?