「マクロスF」のクラン・クラン

「マクロスF」のクラン・クラン新しいカラー絵をアップしました。今回はクラン・クラン、クーピーでヌリヌリしてます。しかしなんでクラン?
最初にクランを見たときに、髪が青くてピョンピョン跳びはねてて、クーピーで塗り込むと綺麗だろうなぁってずっと思ってたんです。私はクーピーで細かい部分を描くのが苦手なので、大きな部品でできているクランのデザインは、まざにうってつけw 豊口めぐみさんも好きだしね!

鈴鹿8時間耐久ロードレース考

「マクロスF」のランカ・リー昨日は鈴鹿8時間耐久ロードレースでしたが、サーキットまで行かれた方、テレビで見られた方、いらっしゃいますか? お疲れ様でしたw 私はスカパーで見ていたんですが、レース云々は置いておいて、観客の少なさには驚くというか心配してしまいました。
1コーナーから2コーナーにかけては、指定席としては安めで、ホームストレートを全開でやって来るバイクのエンジン音と、カウルが切り裂く空気の音、ブレーキングした後だからマシン・ライダーがちゃんと見える(w)Goodポイントじゃないですか、あそこでは何度も8耐を見ましたが、昨日のテレビで見る限りはガラガラ。興行としてはもちろん有料にして稼ぎたいところでしょうけど、あれなら無料開放してレース好きに楽しんでもらって、その体験を今までレースを見たことない人に伝えてもらう。もちろん「来年も行くか」と思ってもらう。そうすれば、来年、再来年に繋がっていくと思うんです。テレビでも「観客がたくさん来てる」ところを見せられると、私なんて単純だから「あ、俺も行かなあかん気がしてきた!!」ってなりますよ、きっとw
日本のロードレース、がんばれ!

で、なんで絵はランカちゃん? モノクロ絵じゃヒロインに見えない地味さ加減。

久々にトップ絵を変更しました。

「マクロスF」のランカマクロスFのランカですよ。
第12話「ファステスト・デリバリー」を見ていて、何かが頭の中で「カチリ」と音をたてましたw
ジャニオタの家内は「この感じわかるわー」といたく気に入った様子で、一方私は、ひたすらコマ送りで楽しむ金曜日の深夜でした。(早く寝ろ
今回もクーピーで描きました。スキャニングと色調整に気を使います。

「マクロスF」のシェリル・ノーム

「マクロスF」のシェリル・ノーム実はちゃんと見てなかったマクロスFなんですよ。無印マクロスの後のアニメも見てはいたんですが、どうも「マクロス」の名前にあぐらをかいたようなアニメで、あまり好きになれなかったんです。ところがある日、古い友人であるBPSから携帯にメールが入りました。「マクロス見ましょう!」と。オッケー、わかったよBPS。第7話だな?
…も、燃えるっ!! けど、お話は…なんだこりゃ?w
シェリルさんの最大の魅力はあの声。声は『らき☆すた』高良みゆきでおなじみ、遠藤綾さんです。お、おねえちゃん!!