これは私が出したカラー本「クーピーズ」のために描いた打ち止め(ラストオーダー)絵です。
画材はおなじみのクーピーペンシルとなっています。
「とある魔術の禁書目録」劇場版公開記念ということでアップしてみました。
そういえば、この絵を見た方から「胸がありすぎる!」とプチクレームが来てたなぁw
「とある魔術の禁書目録」タグアーカイブ
こみっくトレジャー18に参加します
夏コミの興奮も冷めやらないまま、続いて9月4日、インテックス大阪で開催される「こみっくトレジャー18」に参加決定しました。ラインアップはほぼ夏コミのままですが…(汗 ただ現在、夏コミで完売してしまった「ちゅなまよワークス」については、第2刷を作るか検討中ということで、どうなるかわかりません。
また時間があれば1アイテム作ってみようかな?とか考えていますが、こちらもどうなる事やらといった感じです。
配置場所は【K-12a】と今度もお誕生日席なので判りやすいかと思いますので、ぜひ一度お立ち寄りくださいませ!
「とある魔術の禁書目録」の吹寄制理
この絵は今年9月に大阪で開催される「コミックトレジャー」の応募用サークルカットに使ったものです。
ホント、吹寄さん好きねぇ。
吹寄さんを描く時はみんな同じポーズになってしまうんですよ。腕を組んで、その上に胸が乗っかってるという奴です。
実に素晴らしい。
でも紙の都合で腕が見切れてます・・・ダメじゃん。
「とある魔術の禁書目録」の吹寄さん
「とある魔術の禁書目録」は、第二期でやっと季節が夏から秋へと移り変わったようで、みなさん秋服に衣替えしましたねぇ。美琴の薄い茶色のブレザーもいいけど、上条くん通う高校の紺の制服に白い襟のセーラーが圧勝でしょう!非常に個人的な好みですが!!
「大覇星祭」編で登場してきた吹寄さんですが、途中で居なくなったらどうしよう!という展開でしたが、しっかり生き残っていて良かったです。というわけで描いたのは体操服バージョンw 制服は?セーラーは?ノンノン。やっぱ僕のおっぱいちゃんは体操服じゃないとね!
「とある魔術の禁書目録」の打ち止め
新しい「禁書目録」のOPご覧になりましたか? グンッとフェイズが(第1から一気に第3ぐらいまで)上がってましたねぇ!ドラマチックだし、なにより絵が良い。実に良い。新EDも顕著なんだけど、前期に比べて格段に良くなりました。実はEDは毎回見ずに飛ばしてm(ry
物語後半に出てくるであろう「あの娘」も「この娘」も顔見せしてて、実に楽しみです。
さて、美琴やおっきな妹は結構描きましたが、ラストオーダーは初めて描きます。これも新OPを見てしまったせいですがw う~ん、きゃわいいですなぁ。
声は日高里菜さん。先月描いたスタドラのミズノちゃんも日高さんでしたねぇ。
初同人誌表紙はクーピーでインデックス
やっとこさ印刷屋さんにデータ入稿が終わりました。これで後は31日ビッグサイトで仕上がりを見るだけとなりました。期待が七分の不安が三分だ! もう一度言うぞ、期待が七分の不安が三分!!
というわけで、本の概要はこんな感じです。
●タイトル:絵日記大吟醸(えにっきだいぎんじょう)
●表・裏表紙:カラー
●本文:モノクロ56ページ
●内容:イラスト+コメント+コラム(汗
●頒布:12月31日 コミックマーケット79 東ト-09b(むぅさんのサークル「ぼたんなべ」と共同スペース)
となっています。
表紙は、いつものクーピー描きのインデックスになってますので、当日参加される方、一度ご覧頂きたくっ!よろしくお願いいたします。
これで最低限、机に並べるものはできたので、次、何作ろうかなぁw
「とある魔術の禁書目録」の白井黒子
「とある魔術の禁書目録」のインデックス
「とある魔術の禁書目録」の風斬氷華
「とある魔術の禁書目録」のインデックス
「とある魔術の禁書目録」の御坂美琴
「とある魔術の禁書目録」の姫神秋沙
「とある魔術の禁書目録」の小萌先生
線画と完成をならべてみよう
「とある魔術の禁書目録」の小萌先生と姫神さん
「とある魔術の禁書目録」のインデックス
このお話の放送直後、どこかのサイトに載っていた記事で「後半はインデックスの出番がない」云々…
ご覧のありさまだよ!!
本当に出番がありませんね。インデックスはまだマシな方で、姫神さんなんて音沙汰なしですわ。当麻と…じゃないな。インデックスと一緒に住んでるんじゃなかったけな。
ま、その分ラストオーダーがかわいかったからいいか♪(ぉ