「こどものじかん」の黒ちゃん

「こどものじかん」の黒ちゃんはい、全話見終わりましたよ。見る前にいろいろ噂を耳にしていたので、どうしようかなぁ、ま、流して見るぐらいならいいやろ。ってノリで見始めたんですが、なかなかどうして面白かったですね。あんまり暗い話は好きじゃないんだけどw
思い返すと作画も美術も破綻することなく、画面としては非常にクオリティの高いものでした。色も綺麗だし。第2期がありますよ的な終わり方なんですが、次も見ます。ただ視聴者に配慮した「クルクル」や「ピヨピヨ」は抑えて欲しいなぁ、え?原作からすると無理?
しかし、なんてかわいい黒ちゃん!まさに魂の作画ですね。

「こどものじかん」の秋さん

「こどものじかん」の秋さん第6話『おもいで』は、りんちゃんとレイジの関係はもちろん、今まで秘められていた、お話の根幹を知る重要な回でしたね。BSデジタルの放送ではすでに7話の放送が終了してるんですが、この6話を見た後じゃ、りんちゃんを見る目が変わってしまいました。(「見る目」と書くと、変な意味に取られそうだw)
りんちゃん、かわいや〜
りんちゃんのお母さんは秋さん。声は天野由梨さん。
この「ほんわか感」は天野さんならではの素晴らしさ。その分悲壮感も倍増。

「こどものじかん」のりんちゃん

「こどものじかん」のりんちゃんBSデジタルで放送中の「こどものじかん」。順調に見続けていますよ。けど内容、というか過激(?)シーンが満載なだけに、代替えカット(「の」の字がクルクルまわる映像w)がどんどん出て来てなんだかよく判りません。DVDで見ろって事かいな。そうそう、公式サイトにはアニメ第2期制作決定のニュースが出てましたねぇ。内容的には明るいながらも根底に流れるダークな雰囲気がイヤンな感じですが、最後まで見てみるとしましょう。
りんちゃんは、企んでるような表情より、こういう表情がいいな。

「こどものじかん」の黒ちゃん

「こどものじかん」の黒ちゃん私事ですが、学生時代の友達に「黒ちゃん」がいましてw えっ?どうでもいいって? いや、その友達の場合は名字に「黒」が入っていたからなんですが、この子の場合は名前が「黒」! ちなみに名字は「鏡」さんです。続けると「鏡 黒」。思い切ったネーミングですねぇ。だから「黒ちゃん」とくるとその友達(♂)の顔が浮かんできます。
あかんがな。

CG定点観測さんから来ていただいたみなさん、こんにちは!

こどものじかんのりんええ、どうやら2日連続でプリキュア5のりんちゃんがアップされていると紹介していただいているようですが、昨日は新しい絵はアップしていないのですよ。期待して(?)来ていただのに申し訳ないです。
というわけでりんちゃん絵を書き下ろし緊急アップ! 
「こどものじかん」のりんちゃんですけどね! 
…え?ダメっすか?!

drag11さん、いつも補足していただきありがとうございます。これからもご贔屓に(ぉ