「うたわれるもの」のユズハ

「うたわれるもの」のユズハ今日はカミュが来そうなところを、あえてユズハを持ってくるのが呉風ウェブ。特に意味はありません(ぉ
「うたわれるもの」といえば印象的なオープニング曲ですが、歌うのはSuaraさん。ありゃ?どこかで見た名前だと思ったら、「あさっての方向」のオープニング曲もSuaraさんじゃないですか。なるほど同じ声。うたわれるもののエンディング曲も切ない女性ボーカルが印象的な、これまた呉風好みの曲なんですが、こちらは河井英里さん。歌手が違うんですねぇ。河井さんは残念ながら他界されているようです。良い声なのになぁ・・・残念です。

「うたわれるもの」のアルルゥ

「うたわれるもの」のアルルゥ第20話「初陣」は、サクヤがでてくる事でも重要な回なんですが(そうなんだ!)、カミュがアルルゥを噛んでしまうというエピソードも入ってるんですよ。
この事件の流れのなかで、カミュ役の釘宮理恵さんとアルルゥ役の沢城みゆきさんという、2大演技派の魅力が炸裂します。バックに流れる音楽と相まって涙腺が緩みます。
居なくなったカミュを発見するハクオロさん。その胸で泣き崩れるカミュ。釘宮泣きが涙腺を揺さぶります。かわいそうだのぉかわいそうだのぉ。なんて感情移入してたら背後から絶妙の舌っ足らず加減の沢城アルルゥの一声。
「カミュちー見つけたー」
涙腺決壊。
ああ、よくぞ日本人に生まれけり!!

「うたわれるもの」のサクヤ

「うたわれるもの」のサクヤいきなり「うたわれるもの」? と思われるでしょうが、今BS11で再放送中なんですよ。前はAT-Xで見ていたので、今度はBSデジタルです。絵が猛烈に綺麗です。
本放送が2006年4月ですから、もう3年前。でも面白いです。絵はちょっと硬いけど、安定してるし、時々ドキッとする表情とかも出てきて好きなアニメなんですよ。
このサクヤが初めて登場するのが第20話「初陣」ですが、もう冒頭から水橋かおりさんの声で魅力全開。う〜ん、実にかわいい。

「うたわれるもの」のドリィ

「うたわれるもの」のドリィ15話で無茶な闘い方をするオボロを見てあきれてるというカット。この体の崩れ方はどうだい?かっこいいですねぇ!こういう絵大好きなんですよ。けど表情がテレビの画素に埋まって良くわからないのがなぁ。
双子なもんだから判りませんが、帯がオレンジだからドリィですよね、多分w

「うたわれるもの」のカルラ

「うたわれるもの」のカルラ以前の日記に書いたんですが、「うたわれるもの」は途中録画に失敗して、トウカがいかにして味方になったのか?が分からなかったんですよ。んで今AT-Xで再放送してるんでやっと見られて嬉しいなとw そうそう、第15話だっけな、凄い作画の回がありましたね。キャラの表情は崩れまくってるけど(いい意味でw)実に躍動的。作画の均一化が進む昨今、こういうとんがった作画の回があると、なんか嬉しいですねぇ。
私は目から絵を描き始めるので、一番描きたかった部分がキレてしまいました。
残念ww

「うたわれるもの」のユズハ

「うたわれるもの」のユズハアニメシリーズの最終回、ユズハはどうなるんだろうと思ってたら、えらいアッサリと出てきましたね。まさかお墓になって登場とは、これにはまいった。う~ん結局助ける道は無かったのかぁ。ミキューム食べさせるんじゃないのん?(ぉ
やっぱゲームしないとダメですね(汗 
中原麻衣さんを起用してきたユズハ。布団となかよし。オープニングみたく、瞳をひらくエピソードってありましたっけ?