「灼眼のシャナ」のヴィルヘルミナ・カルメル

「灼眼のシャナ」のヴィルヘルミナ・カルメル灼眼のシャナ第5話「家族の食卓」のヴィルヘルミナさん。やっぱねぇ、料理が苦手なキャラが一生懸命ご飯作る話って、素直に萌えますねぇ!
伊藤静ヴォイスで「元気を出して欲しいのであります」なんて言われた日にゃ、あんた! どんなロールキャベツだろうと完食必至!
この目を閉じて料理を取り分けるところなんて、お母さんぽくて凄くいいですなっ!!

「クラナド」の風子

「クラナド」の風子ちゃんKey+京アニ作品ってBSデジタルだったりしていたので、どんだけ悔しい思いをしてきたか。けどクラナドは地上波でやってくれます!やったぜMBS!マクロスのキー局だったのは伊達じゃねぇ!(いつの時代の話だ
ゲーム版クラナドは未プレイなので全然話が分からないんですが、主人公の男がいいですね、こういうアニメには珍しく(だったら名前覚えろ)
これはですねぇ、性格もさることながら声ですよ、ええ。華があって、いやらしくないし、気取らないし、飾らない。この中村悠一さんは「おお振り」の阿部くん(キャッチャー)もやってたんで、凄く好感度高いんですよ。このキャスティングだけでもいいモノになりそうですねぇ。
ちなみに風子ちゃんの声は野中藍さんです。これまたベストマッチですね。動いて声が付くと、これ最強。

「キミキス」の摩央ねぇちゃん

「キミキス」の摩央ねぇちゃん秋アニメも落ち着いてきた今日この頃。作画も意外と安定だったりあっさり崩壊だったり色々ですね。キミキスも顔だけはなんとか保ってるものの、首から下が合ってないんですよ。なんかゴッツイんですよ。困ったもんです。というわけで、キミキスは「見た目」より「ドラマ優先」ということで見るようにします! ・・・正直ちょっと引くけど!
なんかイメージ違うと思ったら、眼が大きすぎましたw

Response to WebClap !

> カウンター888888ふんじゃったよ!あ、別に何もないよねw

無くはないのですが、おそらくあなたが見たのはカウンターが無反応なときの表示だと思われますw ノートンとか使ってる方には誤表示が多いみたいです。実際のカウンターは、今「362286」でございますw またチャレンジしてみてください!

> 飲み物ではなく「ぐちゅだま」を希望します!

ぐちゅこ風留美は3連作ぐらいでカラー仕上げてオチにしようかと思ってましたが、力尽きました…

>  >>新しいノーパソがやって来る! がノーパンに見えた私は末期でしょうか?

良い傾向の壊れっぷりです!

> ググったら出ました。上手すぎて泣けた(´;ω;`)ブワッ(みこと)

私なんてまだまだですよ。

> ここの描くひよりんはやたら可愛いですね。愛を感じます。ひよりんのイラスト探してて辿り着いたのですが、更新されるイラストも楽しませていただいてるので頑張ってください!(ネタミズク)

どうもですネタミズクさん。呉風的には下手するとひよりんは今年のナンバーワンキャラになりそうです。

> 島田フミカネデザインの女の子キャラが「大きい」となんか違和感ありますね(笑)いや、でも大きいことは良いことですからね、うん。ボインボイン。
> 偉い人は言いました、「大は小を兼ねる」と!>大きすぎ

島田フミカネファンの方は黙っていませんでしたw す、すいません〜!!

> 次回はマリナ様にも出番が!

マリナ様は、もちょっといいシーンがあればw

> 絹江と言えば 人見絹江 ですよ

マニアック過ぎてよく判りませんでしたww

「ガンダム00」のシーリン

「ガンダム00」のシーリンアザディスタン王国の王女マリナの侍女(?)のシーリン。これがまた性格悪そうですねぇw 王女様がかわいそうなので、そんなにいじめないでください。
あなたにこの国を救う資格はないわっ …怖ぇぇ!
声は根谷美智子さん、といえばフルメタのメリッサ・マオ!姐御的ですなぁ

「ガンダム00」の王留美

「ガンダム00」の王留美00の登場人物って、いきなり沢山出てるじゃないですか。ついでにみんな同じように「ふっ」だの「はっ」だの斜に構えた風な性格で区別が付きにくいんですよ、暗いし。(呉風的にw)
で、一番判りやすいのがグラハム・エーカー!って名前だけで判りますか?ユニオンのエースパイロットの彼ですよ?エクシア打倒に燃える27歳! あとセルゲイ・スミルノフ!人類革新連盟の声が石塚運昇な方ですよ? 下手すると留美だって髪型変えて出てくると、判らない可能性大!!(ぉ
あ、ちょっと髪留め間違えた。失敗失敗。

「灼眼のシャナ」の真竹ちゃん

「灼眼のシャナ」の真竹ちゃん実はアニメの第1期をろくに見てなかったりするんですが、最近、釘宮病になってて、とにかく釘宮、銀魂だってみちゃうぞ釘宮となってるのであります。そうそう、ヴィルヘルミナもちゃんと見てないし!
けど描くのは真竹ちゃん。元気でいいなぁと思ったら、声が小林由美子@ぽえみぃ…
そうだったのねw

「スケッチブック」の空

「スケッチブック」の空結構堅実に推移してますスケッチブック。第3話「青の心配」では浴衣姿で登場の空ちゃん。普通の萌えアニメなら下からパンアップして「キョロリ〜ン」って来そうなもんですが(偏見)、空ちゃんの場合は裸足の足先の動きから入って、腰、胸と登っていて、最後に見返りっ!
情緒があっていいですなぁ。
最初から結構沢山キャラが出てきてるので相関関係を覚えるのに苦労します。特に先輩後輩ですね。誰が年上で年下なのか未だよくわかりませんw

「スカイガールズ 」のエリーゼ・フォン・ディートリッヒ

「スカイガールス」のエリーゼ・フォン・ディートリッヒついに本命・本丸登場〜。
15歳でソニックダイバー隊最年少ですよ、かわいいですねぇ。OVA版には出てこなかったのが残念。なぜってOVA版の方がエロいから!(正直すぎ)モーションスリットの「耳」がまたかわいいんですよね。
愛機はバッハシュテルツェV-1!(どういう意味なんだろう)

「ガンダム00」の絹江・クロスロード

「ガンダム00」の絹江・クロスロード今度のガンダムでは国の名前が実名で出てくるのがミソなんですが、我らが日本にはユニオン(アメリカ)の中の「経済特区・日本」という、何とも微妙な名称が付いています。で、そのテレビネットワーク「JNN」(さすがTBS系w)につとめる絹江さんです。
第3話でガンダムパイロットであるセイエイくんと同じマンションの、それも隣に住んでるという事が発覚して、これは大化けしそうなキャラですねw ワンレンが良い感じのお姉さんキャラだ〜。
ライバルにFNNの記者とか出てきたら拍手するんだけどなぁw

「ひぐらしのなく頃に解」の羽入

「ひぐらしのなく頃に解」の羽入ひぐらしのなく頃に解 第15話 祭囃し編 其の弐「蠢き」の羽入です。ありゃ?15話?
なぜだか「ひぐらし解」が12話までだと思っていたので、おお、やっぱり出番があるんだ羽入ちゃんて感じでした。これから先は、温存していた「ダークサイド堀江由衣」声が楽しめるのかな?
放送中止とかいろいろあるけど、がんばれ「ひぐらし解」! 世知辛い世の中に負けるな!

「CODE-E」の園美ちゃん

「CODE-E」の園美ちゃんさぁ、あまりの無神経さに腹の立つ光太郎くんがウダウダやってるうちに第9話まで進んできました(AT-X時間)。いつになったらOPみたいなかっこいいスパイアクションが始まるんでしょう?いや、探偵モノでもいいんですが… って、あと残り3話かぁ、とほほ。
いっそ園美ちゃんも千波美ちゃんも光太郎くんとくっつかないお話を熱望!

「スケッチブック」の木陰

「スケッチブック」の木陰美術部2年・空閑 木陰(くが こかげ)。素晴らしいジト目キャラですな。髪も黒いし、実に地味なんだけど、声が斎藤桃子さん。これが効いてますねぇ。
ソルティレイの「守ってあげたい系」とか、ちょこッとSisterみたいな「妹系」ならおまかせ!で行くのかと思いきや、ドージンワークでの露理役で「こう来るか?!」と思わせた「陰鬱」な演技が、ここでも光りまくり!
キャラデザインは髪を後ろにひとつ束ねてるんですが、解く事あるのかなぁ…ワクワクしますなぁ!!

Response to WebClap !

> 調子はどうですかぬ?おいらは風邪でぐったりしてるぉwそしてスケッチブックのOPEDに惚れたぉ!24日が待ち遠しいぉ(ヽ´ω`)(某薄幸中年)

あらあら、では今日の木陰ちゃんのグレーな表情で癒されてください。

> ひさびさにレンタル屋によったら、「ブラック ラグーン」あるじゃないですか!っということでレヴィとロベルタをリクw

心の片隅にそっと仕舞っておきますね(仕舞うなよ

> ぎゃー!キミキス1話目録画失敗したorz

あなたの気持ちは痛いほどよくわかりますぞ

> 摩央姉ちゃんはヒロインです!例えアニメではそうでなくても・・・そうでなくても・・・(泣)
俺の心では摩央姉ちゃん(と二見さん)がヒロインなんですぅ!
すみません、遂熱くなっちゃいましたw

(と二見さん)に気の迷いがありますぞ!摩央ねぇ一直線で是非!

> 怪我の巧妙でシルファちゃんが見れて嬉しい俺

丁度気が滅入ってたところだったので、描いててリフレッシュしました。

> 自宅鯖は管理が大変ですぜ。何をするか分からないけど、やってみる心意気は大事だよね!

MacOSXでサクッと組もうと思ってたんですが、ルータのポート開けで放ってますw

> ねねはぽて7でハマりました。オレっ娘だったり独りで妄想劇場を開演してたり。あの釘ボイスは一度聞くとクセになりますね

もうねぇ、ダメですよあれは。兵器にも等しいと。

> ナギDEVILTシャツ・・・ これを着るには色々な物を捨てないとなぁ・・・ 僕?まだ世間に未練があるんで着ません

この、裏切り者ーっ!

「ガンダム00」の王留美

「ガンダム00」の王留美いきなりキミキスの話題ですが、いきなり2話目から来ましたね、崩壊がw。行く末が心配ですなぁ。
さてダブルオーですよ。家内が録画してくれてて2話目から視聴できました。なんかMBS見てると(特にアニメ)CMが「ダブルオー・ダブルオー」ばっかじゃないですか。いい加減もう飽きてるんですよ、ええ。こんだけ連呼すれば嫌でも覚えるけど、あんまり良い印象を持てないのも事実で、「全戦争行為への武力介入」ってのが凄く胡散臭く聞こえます。だいたいガンダムって何?何かの象徴?キーワード?それって名乗ってるだけで、無条件で「いいもん」になるの? その意味っていうのがちゃんと「オチ」としてあるのなら、見てみようじゃないですか。
あ、そうそう。NHK-BSのオーバン・スターレーサーズ、面白いですよ〜。ガンダムは出ないけど♪