ちょっと遅れましたが、夏コミお疲れ様でした!
今年は猛烈な暑さの夏コミでした。サークル入場時点でこの気温とこの湿度!人でごった返す一般入場の列の中では、この数値をはるかに超えるんだろうなぁと、容易に想像できてしまいます。当たり前ですがサークル参加だと先に館内に入ることができるので随分涼しい思いをすることができます。気温は高いぐらいですが湿度が全然違うのがわかりますね。
今回サークルスペースは、自分の本と、現場監督の4Stylesさん発案による「クーピーで西角殿Tシャツ」が急遽ラインアップ。展示用什器もフル展開で挑みました。
Tシャツは早々に売れてしまって、新刊も13時には持ち込んだ分が売り切れてしまいました。売り切れは久しぶりだったので、やったーー!!って感じだったんですが、その後も沢山の方に来ていただいたので非常に申し訳ない思いで一杯です。
新刊は書店委託もお願いしていたのですが、そちらの通販分も売り切れてしまっているようで・・・
次回のイベント参加は9月1日のこみっくトレジャー22(インテックス大阪)なので、そちらにも手持ちの分全部持っていきますので、是非見ていただければと思います。
新刊が切れてからはとたんに暇になったので挨拶回りに繰り出しました。
気分は一般参加者さんですが、これがキツイ!暑いのもあるんですが、何より息苦しい!酸素が薄い!!という感覚でクラクラしてきます。水分を持たずに出たのもダメでしたね。ちょっとだけのつもりでも、水分はしっかり確保して歩くべきですね(汗
さて次回コミケはC85の冬コミです。一応申し込んだのですがそろそろ落選しそうな予感がします。
さてどうなりますか!
「ダイアリー」カテゴリーアーカイブ
いよいよ1年ぶりのコミケ参加です!
こんにちは、呉風です。
みなさんがこれを見ている頃には、私は東京ビッグサイトに向かうバスの中に居るはずです。
(このブログは10日に書いてます)
さて去年の年末のコミケをすっ飛ばして約1年ぶりのコミケです。
期待3割不安7割なんですけど、本は良いものが出来たと思ってるのでビッグサイトに来られる方は是非見に来ていただければと思います。
サークルスペースは
東館1のC47a
です。
地図でいうとこのへんです。
大雑把過ぎますねw
そうそう、直前ですがグッズの追加をお知らせしておこうと思います。
今回の表紙「クーピーで西住殿」絵をプリントしたTシャツを数枚頒布します。
文字を色々追加したデザインものです。
あとウチの看板娘のK子のTシャツもあります!(誰が買うんだ?)
では、東京ビッグサイトでお会いしましょう!
「ゼーガペイン」のミナトさん
ゼーガがパチスロになった記念ということで、現在バンダイチャンネルで全26話無料配信だそうです。スタートは8月9日のお昼の12時からという何ともアツい時間帯からですw
あの何とも気持ちいエンディング曲「リトルグッバイ」は夜、それもちょっとジメッとしたぐらいの感じの深夜が聴き時と個人的には思うのです。
ちなみにこの絵は大昔にPainter4で描いたものです。このブログのリニューアルに合わせて公開してなかったんですが久しぶりに引っ張りだして来ました。
「化物語」の八九寺真宵
正式名称『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』と何か説明が足りない感じのタイトルで放送が始まりました。今回は初の2クール放送ということで気合が入ってます。
現在は羽川さんのお話が進んでいますが、戦場ヶ原さんも話に絡んできてます。自他共に認めるガハラさん嫌いの呉風ですが、この羽川編のガハラさんはいいですね!かわいいですw
さて今回の絵は「絵日記大吟醸4」から持って来た八九寺。第一話でちょろっとだけ出てましたが、早くメインの話、来ないかなぁ!
大吟醸シリーズ揃い踏み
一足早く印刷所から新刊が届きました。やっぱり箱を開けた瞬間のうれしさはないですね!
表紙は思ったより濃くて鮮やかな仕上がりで、ロゴ周りのグレーの感じも良好です。持った感じもシリーズ通して同じ紙を使っているので、カリッとしたおなじみな感じです。
初めてのオンリー本なので、どこをめくっても「ガルパン」というのも自分としてはすごく新鮮ですw
夏コミではここに写っている5冊全部持っていきます。ハッキリ言って本を並べる場所がアレですが、既刊の方も是非手にとってご覧くださいね!
コミケに送付する荷物に貼る「B6大の紙」ダウンロード
「中二病でも恋がしたい!」の六花
というわけで今回の大吟醸にに入らなかった六花ちゃん。次の本には入るはずです。
テレビアニメ版「中二病」を見るにつけ、六花ちゃんの体型のプニプニ感が凄くて、動画でこんな事するんだから、アニメーターさんはホントに凄いなぁと思うのでした。
さて六花役の内田真礼さん。GJ部の天使真央役の後、現在はガッチャマンクラウズの一ノ瀬はじめ役でご活躍ですが、クラウズ…まだ見てないんですよね。なんとかしないと!
C84新刊表紙です!
夏コミの新刊表紙が出来ましたのでご紹介します。相変わらずサクラのクーピーペンシルで描いた西住殿が今回の表紙です。
タイトルは「絵日記大吟醸5・ガールズ&パンツァー特集」です。今まで作ってきた本は(おまけ本を除いて)すべてよろず本だったんですが、今回は1冊丸ごと「ガールズ&パンツァー」となりました。表紙は秋山殿も考えましたが、1つ前のクーピーズで出てもらったので今回は主人公の西角殿でいきます。表紙のカラーリングも今まで派手目の色でしたが、今回はシックにブルーグレーです。早く5冊並べてみたいです!
出稿は明日にはしないとヤヴァイ感じですが、ラストスパート頑張っていきます!
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の麻奈実ちゃん
テレビ版最終回の麻奈実ちゃんは凄かったなぁ。あまりの驚きに番組が終わってもそこばっかり引きずってしまいましたよ。Web配信すると言われているその続きの話を、見たいような見たくないような・・・(汗
今回も「絵日記大吟醸3」の「俺妹」コーナーからのピックアップとなっております
【SNS名刺ジェネレーター】リリース!
呉風ウェブでは以前から「アイコンスペース入り名刺テンプレート」を配布していたんですが、使ってみた方ならわかると思いますが、まぁ使いにくい!
なんたってハサミと糊で文字通り切った貼ったしないといけません。
もっとスマートに出来ないものかとウェブアプリケーションに強い友人の協力のもと作ってみました。
その名も「SNS名刺ジェネレーター」!
このシステムを使うとアイコン画像が入ったデザインでPDFが育成されますので、プリントアウトして切り抜くだけ!「貼った」は無くなっただけですが大進化です!
ご利用はもちろん無料!
直近の一大イベントといえば夏コミです。開催まで1ヶ月を切りました。この機会にぜひお試しくださいませ。
夏コミ新刊製作中
現在製作中のC84新刊「絵日記大吟醸5」ですが、ほぼ内容が固まってきました。(行き当たりばったりで編集しているので、どんな内容でとか何ページでとかは決めてないんです。)内容は「ガルパン」オンリー本になるのではないかという事です。今までの呉風堂の本は全て「よろず」ジャンルだったので、革命的な本ということになりますね!(大袈裟)とはいえまだ締め切りまで若干時間がありますのでどうなりますか・・・
さて、この絵は新刊表紙の下描きです。双眼鏡を持つ西住殿です。そして装備監修を友人であり軍装愛好家である前タップさんにお願いしました。この場を借りてお礼をしたいと思います。おかげさまで良い表紙になりそうです。ありがとう!
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の加奈子
最近自分の見るアニメでは田村ゆかりさんの出てくる頻度が高くなってきて、今年の春から再放送が掛かった「刀語」を見て「あぁ、やっぱ田村さんの声いいよなぁ」と再認識してたところに加奈子です。言いたい事を素直にズバズバ言うし、でも執着はせずカラッとした受け答えをする様は、田村さんの声質と相まって「こんな娘友達に欲しいなぁ」と思わせますねぇ。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の黒猫
黒猫にも相当やられてしまいましたね。わかってるんです、わかってるんだけど入り込まずにいられない男の性と申しますか・・・
あの口ぶりと裏腹の健気さと、そして生活環境。ついでに同じ声の妹w まぁかわいいですわ!
今回も「絵日記大吟醸3」からのピックアップとなっております。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のあやせ
盛り上がりに盛り上がって、見る度に心臓バックバクだった「俺妹二期」でしたが、最終話は見事にクールダウンでしたね。つまらなかったって意味じゃなくて、全力疾走から軽いランニングに移って、最後は散歩しながら家に帰ってきましたみたいな、さて。次は・・・、まぁ今はいいや。ゆっくり余韻に浸りましょう。
さて、今回の絵は「絵日記大吟醸4」の載せていたラブリーマイエンジェルあやせたん。原作を知らないので、あやせがここまで活躍(?)するとは思ってませんでした。彼女はもう精神攻撃型の兵器ですね!
「中二病でも恋がしたい!」のモリサマー
9月に劇場版が公開される「中二病」ですが、第一期のダイジェストと新作映像なんですって?予想としては中二病的妄想部分がさらにブラッシュアップされてそうですねw
そうそう、この丹生谷森夏役の赤﨑千夏さんは「キルミーベイベー」の折部やすな役の人だとは、放送終了後まで判りませんでしたよ。赤崎さんはめっちゃ変わりますねぇ!!
俺修羅の千和はすぐに判ったんですがw
「ガールズ&パンツァー」の山郷さん
誰?ってウサギさんチーム山郷さんじゃないですか!
最近ガルパンの中でも、ちょっとマイナー系のキャラ絵が連発していますが、夏コミの新刊用の絵だと言えば納得していただけるでしょうか。現在懸命に全キャラ制覇を目指しているのです!一番の難所はサンダーズのナオミになる予感w
山郷さん役の中里望さんは本作がデビューみたいですね。頑張ってください!
「ガールズ&パンツァー」の小山さん
本編の高橋美佳子キャラ小山柚子。とっても丸いです。髪の描き方も丸いし睫毛の描写も丸い。ついでに体つきも…こう、なんといいますか、豊満に丸いですね!
「波打際のむろみさん」のリヴァイアさん
本作の腹筋担当リヴァイアさん。でも肝心の腹筋が見切れてますね、すいません!
肌は黒くてごっつい体躯ではないのに屈強。「進撃の巨人」のミカサも人気ありますし、これから「来る」ジャンルかもしれませんね。
声は・・・えっ!中原麻衣さんだったんだ!!
「波打際のむろみさん」の隅田さん
声優さんつながりで隅田さん。ノンナは落ち着いたトーンで、黙々と話す感じですが、隅田さんはいかにも女子なので、「これだよねー」って感じのはじけた上坂さんの演技が堪能できます。
髪がカールしてて描きにくいんですがw吊り目がかわいいですね。
「ガールズ&パンツァー」のノンナ
「むろみさん」のOPの歌唱で一躍注目されている上坂すみれさんを擁するノンナ。劇中ではあまり喋りませんが、ロシア語が堪能だったり歌も歌ったりで注目度は高かったですね。
上坂さんは『中二病でも恋がしたい!』の凸守、そして『GJ部』の神無月環とイイトコロを行ってますのでこれからも楽しみな声優さんです。