「ソウルイーター」のマカ 投稿日: 2008年7月10日 投稿者: gofu はい、AT-Xでも放送が始まっているので、通常版と「レイトショウ」の両方をチェックしています。で、どこが違うの?(節穴) これなら絵の綺麗な通常版だけにしようかなぁ。お話もなんだか単調で、あれだけキャラを並べたせいか、あれもこれもとやりすぎて、一本の筋道に落ち着かない感じです。 で主人公はブラック☆スターでよかったんでしたっけ? 絵は第9話のマカ。ムニッとした口と、その位置が絶妙。いい絵だったなぁ。
「xxxHOLiC・継」の小羽ちゃん 投稿日: 2008年7月9日 投稿者: gofu 第9・10話は小羽ちゃんルートでしたが(ルートってなんだ)ご覧になりましたか?腹立つわ哀しくなるわキュンキュンするわで、小羽ちゃん好きにはたまらないお話でしたね。また出てくれるかなぁ。 「何にも言わずにおじさん所においで」と言わざるを得まいてっ! 包帯バージョンまであって、容赦ない!
「コードギアスR2」の天子さま 投稿日: 2008年7月8日 投稿者: gofu その第8話「朱禁城 の 花嫁」の花嫁たる天子さま。ああ、天子さま、あなたは女の子だったのですね(ぉ 神楽耶とお友達になりたいって言ってたから、てっきり男の子だと思ってましたよ。 しかし第8話のリー・シンクーはかっこよかったなぁ。且つ、強い強い!久々に緑川 光に惚れましたw 天子さまの声は松元環季さん。仮面ライダー電王のコハナちゃんです!すげぇ!
「コードギアスR2」の神楽耶さま 投稿日: 2008年7月7日 投稿者: gofu R2になって前面に出てきてくれるようになりましたねぇ、嬉しいですねぇ。第8話「朱禁城 の 花嫁」では(まだここまでしか見てません!)怖い物知らずというか無鉄砲というか、ズイズイと前に出て行くところが見られるのですが、スザクを軽くあしらう辺り、実に痛快でいいですな!
暑い!暑過ぎるっ!! 投稿日: 2008年7月5日 投稿者: gofu さすが7月って感じの週末ですね。 というわけで何となく炎天下でトレーニングする女の子描いてたら、なんとなくToHeartの葵ちゃんにしてみました。 そういえば初めて描いたなぁ葵ちゃん、似てないけど。(気分だけw
「狂乱家族日記」の娘さん 投稿日: 2008年7月4日 投稿者: gofu 第11話「雹霞の初恋」に登場した、雹霞が呼ぶところの「娘さん」。本名は鷹縁 切子(たかなし きりこ)。う〜ん、でっかい目ですねぇかわいいですねぇ、けど話は暗く残忍ですねぇ!! しかしあの関西弁はどうよ?って思ったんですが、声の西野陽子さんは京都出身…そ、そうなんだ。
「ドルアーガの塔」のカーヤ 投稿日: 2008年7月3日 投稿者: gofu 折笠富美子さんを擁するカーヤ。公式サイト見たら「本編のヒロイン」って書いてました。マジですか! そういわれてみれば他には居ないか。クーパは担当が違うし、ファティナは敵(?)側だし。それにしてはちょっと華がないような・・・「ほんわか」してるのは良いんだけど、ファティナの強力なツンデレには歯が立つまいて! 「ヒロインに見えない」なんて言ってたら殺しますよ♪
久々にトップ絵を変更しました。 投稿日: 2008年7月2日 投稿者: gofu マクロスFのランカですよ。 第12話「ファステスト・デリバリー」を見ていて、何かが頭の中で「カチリ」と音をたてましたw ジャニオタの家内は「この感じわかるわー」といたく気に入った様子で、一方私は、ひたすらコマ送りで楽しむ金曜日の深夜でした。(早く寝ろ 今回もクーピーで描きました。スキャニングと色調整に気を使います。
「リリカルなのはStrikerS」のリインフォースII 投稿日: 2008年7月1日 投稿者: gofu さ、AT-XでStrikerSがはじまりましたよ。う〜ん、なんというかハード(風)というか、更にあっちの方向に行っちゃうんですねぇ。 ついにというかやっとというか斎藤千和、参戦!って感じで、第1話からスバルが熱いです。相棒のティアナ役には中原麻衣さんと強力な布陣。作画も良くて、おっStrikerSは新しいだけのことはあるな!って思ってたら2話でいつもの「リリカルなのは」に戻ってましたw ベルカ式作画はまだかっ?! 描いたらちょっと大人っぽくなっちゃったリインフォースII 。最初見たとき、おー、声がゆかなさんっぽいキャラだなーって思ってたら、本当にそうでしたw
「こどものじかん」の黒ちゃん 投稿日: 2008年6月30日 投稿者: gofu はい、全話見終わりましたよ。見る前にいろいろ噂を耳にしていたので、どうしようかなぁ、ま、流して見るぐらいならいいやろ。ってノリで見始めたんですが、なかなかどうして面白かったですね。あんまり暗い話は好きじゃないんだけどw 思い返すと作画も美術も破綻することなく、画面としては非常にクオリティの高いものでした。色も綺麗だし。第2期がありますよ的な終わり方なんですが、次も見ます。ただ視聴者に配慮した「クルクル」や「ピヨピヨ」は抑えて欲しいなぁ、え?原作からすると無理? しかし、なんてかわいい黒ちゃん!まさに魂の作画ですね。
「コードギアスR2」のアーニャ 投稿日: 2008年6月28日 投稿者: gofu 髪がピンクでこういう髪型、ほんでもってこの半目…なぜだかマシュ通のジャスミンとダブってしまいました。でも実際ジャスミンみてみたら全然違いましたw
「コードギアスR2」のニーナ 投稿日: 2008年6月27日 投稿者: gofu やっと8話まで消化しました。で、ニーナ出たー! ここまで髪型を変えるかね。軍服まで着て、もう学生って雰囲気ではないですねぇ。しかしシュナイゼルにうまく「使われてる」っぽくて、すでに「裏切られ捨てられ」フラグが立ってるっ?? そうそう、ニーナはトロンとした目なので、上辺の睫毛が少ないんですよ。描いてて判る、この事実。
華奢な女の子を描いてみよう 投稿日: 2008年6月26日 投稿者: gofu よし、すげぇ華奢な女の子を描いてみようと思って描いたんですが、ついでに以前から試してみようと思ってた「SAI」で塗ってみました。 ・・・こいつはイイですな!! 私はMacintosh版のペインター4を使って色を塗ってるんです。だから最新のMacOSXなんて見向きもせず(ペインター4は1996年発売のソフト、古っ)OS9でシコシコ描いてたんですよ。 が、しかし、このSAIはどうだい?この水彩ブラシは、ペインター4よりは効果がおとなしい感じですが、イケルじゃないですか!ついに、ついに乗り換える時が来た?!(けどこの絵はフォトショップで加工してますよ、卑怯物め!)
「星界の戦旗」のエクリュア 投稿日: 2008年6月25日 投稿者: gofu おっと、続くな「懐かしのアニメシリーズ」。これもAT-Xで再放送中の「星界シリーズ」ですが、このエクリュアが登場する「星界の戦旗」は2001年放送です。マクロスFを見た後だと、画面の情報量は圧倒的なんですが、面白さは「星界」が3倍上(呉風脳内比)。艦隊戦の醍醐味や、機雷を使った戦闘シーンの緊張感がたまりません! エクリュア・ウェフ=トリュズ・ノール十翔長はバースロイルの砲術師。始終ムス〜としてて、顔もぽっちゃり系なんですが、今見なおしてみると・・・やっぱかわいいっすね!!
「キディ・グレイド」のエクレール 投稿日: 2008年6月24日 投稿者: gofu 現在AT-Xで再放送中のキディ・グレイド。2002年の3月放送開始っていうから、もう5年前の作品になるんですね。当時はあまり期待しないで見はじめたんですが、面白かったんですよ、ええ。でも深夜枠の放送だったので見逃した回もあって、今一度見なおしているわけです。 キディ・グレイドは何が好きってGOTTメンバーの名前ですよ。このエクレールと相方のリュミエールなんて普通。メルクルディにトゥイードゥルディにトゥイードゥルダムにアールヴにドヴェルグにデクステラにシニストラに…みんな個性的だし巧い声優さんばかりだし、う〜ん、やっぱ好きだなぁ。
「狂乱家族日記」の死神さん 投稿日: 2008年6月23日 投稿者: gofu 8、9話に登場してきた死神さん。正式には死神三番!(三番?)この前後編はですねぇ、笑って良いのかシリアスに入り込んだ方がいいのか、よくわかんなかったんですよ。うさ耳は可愛かったかな?(どころを見ている)うむむ〜「狂乱家族日記」は、私には敷居が高いですぅ。 くっふふぅ下手な絵ですぅ 声は「みなみけ」のマコちゃんでおなじみ森永理科さんですぅ
「絶対可憐チルドレン」の柏木さん 投稿日: 2008年6月22日 投稿者: gofu 下の名前は朧(おぼろ)さん、年齢不詳w 「絶対可憐チルドレン」は見てて「豪華」な感じがするんですよ。良質な絵と画面から溢れる情報量の多さも一因だけど、何がいいってサントラが実にいい。気の利いたジャスアレンジの曲やシリアスシーンのオーケストラのかっこよさ。手抜き無しですよ!
「絶対可憐チルドレン」の薫ちゃん 投稿日: 2008年6月20日 投稿者: gofu で第9話のハイライトが体操服ド薫ちゃん。 この後のシーンがまた凄いんだけど、それは見てのお楽しみ。ってもう放送終わってるちゅうねん。薫ちゃんは根っからの親父趣味なので、この辺りのシチュエーションは心得てるんだなぁとw 薫ちゃんの声はおなじみ平野綾さんですが、この平野さんは実に楽しそうでいいですなぁ。
「絶対可憐チルドレン」の紫穂 投稿日: 2008年6月19日 投稿者: gofu 同じく第9話の紫穂。彼女の場合、皆本さんには「ナース服」で迫ります。結局逃げられちゃうんだけど、その後の舌打ちをする表情が実にいいんですよ。しかしこの娘が一番描くのが大変そう。髪のバランスの難しさと、タッチが沢山ありますしw ちなみに、胸はチルドレン中最大になりそうです(゚∀゚)=3