「ストライクウィッチーズ」のエーリカ・ハルトマン

「ストライクウィッチーズ」のエーリカ・ハルトマンええ、先週末に出張してクタクタになって帰ってきたので、週末アニメを消化してません。マクロスFはかろうじでワンセグで見たので良いんですが・・・
おめぇら!ストライクウィッチーズとコードギアスのネタバレ禁止ぃーーーー!!!
やっぱエーリカは飾ってない表情がステキだ。

「コードギアスR2」のニーナ

「コードギアスR2」のニーナ週末は完全に休んでしまいました。更新を期待して来られた方々、すいません・・・え?そんなの期待してない?私の独りよがり? そんなぁ。
実は家族サービスで名古屋から蒲郡に遊びに行ってたんですよ。名古屋海洋博物館にラグナシア。実はあまり期待してなかったんですが、どっこい良かったですねー。規模も半端なモノじゃなくて、ホスピタリティが感じられるしっかりとしたものでした。特にイルカのショウには感動しましたよ。実はわたし水族館が大好きなんで、あそこなら一日中でも居られます。
というわけでジャージなニーナで今週もよろしく!

「ストライクウィッチーズ」のリーネちゃん

「ストライクウィッチーズ」のリーネちゃん意外と活躍の場がないリネット。優しすぎるのかなぁ。だいたい制服が地味、てか学生服みたいだ。でも、いかにも名塚キャラって感じで、安心して見られますね。
この第10話「信じてほしい」では謹慎処分になった芳佳ちゃんを元気づけようと、お約束のお風呂に誘い出すんですが、そこで欲情したルッキーニに襲われます(どんな話だ)。そこのカットのリネットの可愛いこと可愛いこと!!眼のグラデーションの入れ方も半端じゃない!リネットを愛してくれてるウィッチーズスタッフに最大の感謝を!

「うえきの法則」の森あい

「うえきの法則」の森あい見てますよ、「うえきの法則」。漫画原作のこういうアニメがあるというのは知ってたんですが、忘れかけてたところでAT-Xで放送が始まりました♪
第1話の冒頭から序盤にかけて、微妙な作画で「う〜ん、大丈夫かなぁ」って思ってたら、あいちゃん登場〜。おお?これがヒロイン的娘かな?急に作画が良くなったじゃん!これならなんとか・・・と思った矢先、次のカットでは「誰?」って作画になってましたとさ。
…これって50話以上あるんですね(汗

「レンタルマギカ」の穂波・高瀬・アンブラー

「レンタルマギカ」の穂波・高瀬・アンブラー見てますよ、「レンタルマギカ」。ずっと前に拍手のコメントで「見てますか?」っていうのがあったので、ずっと気にはなってたんですが、やっとAT-Xで放送がかかりました。そうそう、あのころは釘宮欠乏症だったっけな(汗
で、描くのは植田佳奈さん擁する穂波ちゃん。あのツンツンした感じがたまりませんな!本当にたまに入るデレ具合もいいですよ!
穂波さんって眼が青いんですよ。すごく綺麗。

「コードギアスR2」のアーニャ

「コードギアスR2」のアーニャ24時間テレビ的わが家の事情で、まだTURN 21『ラグナレク の 接続』までしか消化していませんが、いよいよ最終盤に差し掛かってきた感じですねぇ。ブリタニア皇帝の理想とする世界がよくわかんなくて「ちょっと待って」と言いたくなったところで若本ヴォイスによる消滅エンディングを迎えちゃうし、一体なんだったんだ?
しかし、ここから最終話に向かうとなると、残されたイベントとしては、ルルーシュが死んでしまうエンディングしか残されていない気がしますっ ><!

「リリカルなのはStrikerS」のスバル

「リリカルなのはStrikerS」のスバルでは今日はティアナの相方のスバルを。個人的に最近はストライクウィッチーズのお陰で第二次斎藤千和ブームが来てるんですが、なんだか「リリカル」の方では「来ない」んですよ。何でかな。
やっぱ真面目な斎藤千和さんより、崩れた・・・そう、「ぱにぽにだっしゅ!」のベッキーちょっと手前あたりが、好みなんですよ〜♪
絵は第1話のスバル。初回だけの事はあって、実に力の入った作画でしたねぇ(遠い目)

「リリカルなのはStrikerS」のティアナ

「リリカルなのはStrikerS」のティアナ頑張って見てますよStrikerS。AT- Xの放送は順調に11話まで消化してますが、ここであえて第8話「願い、ふたりで」の話をするのが呉風スタイル!(単にストライクウィッチーズに夢中になってたというのは秘密)
いや、特に深い話題を話をするつもりはないんですが、なのはさん、怖いし嫌い ><!
第9話を見ても、やっぱり納得できないところがあるんだよな。ブツブツ。
しかしホルスターのベルトの食い込みがエロいな、ブツブツ。

「ストライクウィッチーズ」の新キャラ現るっ!

「ストライクウィッチーズ」の扶桑人形と思ったのは私だけじゃないはず(汗
第8話で出てきたイカした扶桑(日本)人形なんですが、なんか「スカイガールズ」のエリーゼっぽい耳で、期待したんだけどなぁw
ちょっと幕末古写真ジェネレーターで加工して、再加工W

「狂乱家族日記」のドジデビル

「狂乱家族日記」のドジデビル第拾九わ『その気がなくてもドジデビル』では、関西弁以外はお気に入りの(怒られるって)切子ちゃんがドバドバ出てくると思って期待してたんですが、サブタイ通りドジデビルのお話でした。そりゃそうだw
しかし悪魔だの死神だのマッドサイエンチストだの、どんどん新しいキャラを出す割には、みんな同じイメージで、記憶に残らないっていうのは気のせいかなぁ。声は千葉千恵巳@どれみちゃんです。
頭上に乗せているのは使い魔であるミケランジェロ(ナマケモノ・岩田光男さん)
劇中で頭から落ちるシーンがあるんですが、ナマケモノなだけに力が入ってないんですよ。
なんかね。それを見てナマケモノのぬいぐるみを動かす美鈴ちゃんを思い浮かべる私は病気。