「かんなぎ」のナギ様

「かんなぎ」のナギ様武梨えりさん原作で、シリーズ構成に倉田英之さんを迎えた「かんなぎ」がいよいよ始まりましたねぇ。
武梨えりさんといえばDNA刊の「月姫」アンソロですが(偏った情報だなぁ)これが好きだったんですよ。面白くておまけに絵も巧い。すごく立体感があってペンの軌跡だけでここまで描けるのかと感動します。
さてそのアンソロ本ですが、私が買い始めたきっかけがDNA刊の「こみっくパーティー」。特にDNA刊を好んで買っていたのには訳があって、結城心一さんの作品が読めたからなんですね。そんで結城さんを追いかけてたら武梨えりさんが随所に登場するわけですよ。お互いの作品にちょろっと出てたりして。超親密っぽい。おやおや、この二人はもしかしてデキテる?デキテるのかな??うん〜〜〜??

この二人が兄妹だと知ったのは、つい最近のことです。

「レンタルマギカ」のアディリシアさん

「レンタルマギカ」のアディリシアさんとういわけで高橋美佳子さん繋がりでアディを。
こっちは真性ツンデレなんだけど、恋愛に関してはやっぱり「報われない」感が漂ってます。相手が穂波ちゃんじゃ・・・ねぇ?w
アニメでは前髪が不透過なので、眉の形がわからない場合が多くて表情が堅く見えるんですよ。勿体ない。なので呉風ウェブでは前髪は完全透過状態で描きました!(前髪部分だけ消すのが面倒だっただけじゃん)
こう、なんというか
「い、いつき?」ってかんじで、やっぱ高橋美佳子ボイスで来られるとたまりません!

「ケメコデラックス!」のイズミちゃん

「ケメコデラックス!」のイズミちゃんさぁ水島努監督の最新作がこれ!
若干抑え気味(何が?)なのと、絵が綺麗なので(第1話のみ視聴)水島監督作品じゃないみたいです(怒られるって 
しかし、この牧原イズミちゃんには驚いた。(相変わらず原作を知らない呉風)この髪この胸この太もも!制服なんて緑色!なんてアグレッシブなデザイン!そして声は高橋美佳子@西沢歩@ハヤテのごとく! いくら男の子に尽くしても、決して報われないタイプ!
これはたまりませんぞ!!(今日の日記はやたら『!』が多いなぁ)

「狂乱家族日記」のオアシスさん

「狂乱家族日記」のオアシスさんそういえばAT-Xでは今日が最終回。けどまだ見てません。全体に通して大きなお話の流れが無いので、いつ終わってもおかしくないって感じで、どうにも感情移入が出来ませんが、さて、どんな終わり方をするんでしょうね。
オアシスの声は水樹奈々さん。こんなにかわいいのに、大量のキャラ放出の中埋没気味。もったいないなぁ。

「ひだまりスケッチ×365」の沙英さん

「ひだまりスケッチ×365」の沙英さん何とも不思議なシリーズ構成の365でしたが、しっぽりとした最終回を迎えました。私も大学時代は下宿暮らしでしたが、なんとなく当時の雰囲気を思い出しました。
次の新房監督の作品は何になるのか気になりますが、毒のあるのを2本ぐらいやった後で、ひだまり第3期でしょうか、やっぱしw

「ソウルイーター」の弓梓

「ソウルイーター」の弓梓「キング・オブ・委員長」の異名を持つデスサイズ。う〜ん、かっくいい〜。マリーさんの「ぬる〜い」感じももいいけど、このストイックな梓さんもいいわぁ。
そうそう、ソウルイーターって3クール目に入ってるんですって?! てっきり2クールまでかと…こんなペースで話が終わるのかなぁって、余計な心配してました(汗

「マクロスF」のクラン・クラン

「マクロスF」のクラン・クラン新しいカラー絵をアップしました。今回はクラン・クラン、クーピーでヌリヌリしてます。しかしなんでクラン?
最初にクランを見たときに、髪が青くてピョンピョン跳びはねてて、クーピーで塗り込むと綺麗だろうなぁってずっと思ってたんです。私はクーピーで細かい部分を描くのが苦手なので、大きな部品でできているクランのデザインは、まざにうってつけw 豊口めぐみさんも好きだしね!

「コードギアスR2」のナナリー

「コードギアスR2」のナナリー前にナナリーを描いたのは去年の2月。当時はもちろん眼は閉じていて、こんな展開になるとは思わなかったですねぇ。ギアスは相手の目から進入するモノなので、ナナリーの目が見えない(閉じている)のは、色々な「含み」があったんだなぁと思いました。
しかしナナリー役である名塚さんの最終話の最後の絶叫、実に染みる。

「コードギアスR2」のチャンリン

コードギアスR2」のチャンリンR2は終わっても、呉風ウェブのコードギアス絵は続きます。では描いてないキャラもやっておきましょう。中華連邦のシンクーの補佐役・ジョウ・チャンリン(周 香凛)。そうか、そういう名前だったんだ(おい!
キャラが多いお陰で、群れの中に沈んでしまった気の毒な方です。デザインは「中華娘」って感じでいいのにねぇ。それにしては、ちょっとお歳をめしてますけどw 声は大原さやかさん。ミレイさんと二役だったのね。

「コードギアスR2」のC.C.

「コードギアスR2」のC.C.コードギアス最終回、ご覧になりましたか?良かったですねぇ。(モロバレはしない書き方をしますが、まだ見てない方は、あの雰囲気を味わってからお読みください。絵は最終回とは関係ありませんw)
およそ20分ちょっとにあれだけの内容を詰め込んでるのに全然急いだ感じがしないし、ふむふむ、なるほどと十分納得できる終わらせ方でした。最後はカレンのモノローグで終わる辺り、結局あの世界で一番真実に近くに居て、傍観者的にも「語れる」のはカレンだけなんですよね。
はぁ、まったくもって「ありがとギアス」。

「ストライクウィッチーズ」のルッキーニ

「ストライクウィッチーズ」のルッキーニWindows用ペイントソフトである「SAI」を買ったので、嬉しくなって昨日のルッキーニ絵を塗ってみました。
そうそう。ストライクウィッチーズの最終話をやっと見ました。見応えがあって良かったですね。さて、あの終わり方…う〜ん、第二期はあるんでしょうか?期待しちゃいますねー。
でも、OVAとかだったら、泣いちゃうぞ。

「ストライクウィッチーズ」の坂本少佐

「ストライクウィッチーズ」の坂本少佐まだですよ!! (マジで早く見ないとなぁ)
そういえば今日の早朝ぐらいだと思いますが、ホームページのカウンターが600,000を越えました。みなさんのお陰です、ありがとうございました! う〜ん、まさかこんなに速いペースで回るとは思わなかったので何の準備もしてません。てか今の状況じゃできないかw 絵日記の更新で手一杯な感じですが、お見捨てにならないように、これからもよろしくお願いしますー♪
あ、何度も言いますが、呉風ウェブは「ストライクウィッチーズ」のファンサイトではありませんから!