今NHK BS2で再放送が掛かっている「プラネテス」です。ご覧になってますか?2003年の10月から放送されていたので約6年前の作品なんですが、面白いですねぇ。
制作はサンライズで監督は谷口悟朗さん。谷口監督は時期的に「スクライド」の後の作品となるんですかね? そしてキャラデザイン・作画監督に千羽由利子さん。これがまたいいですねぇ。口まわりの表情が大好きで、今私が描くキャラ絵の口まわりは相当影響受けてます。
今日描いたキャラクターは月面人(ルナリアン)のノノちゃん12歳(!)こおろぎさとみさんの声が染み渡る、実に雰囲気のあるキャラなんですよ。
家内がこれを見る度に「あなたの見てるアニメの中で一番落ち着くわ〜、萌え萌えしてないし」何ですと!別に萌え萌えしたアニメ選んで見てるわけちゃうわい!面白いアニメがたまたま「ああいう」絵柄なだけでー(以下略
「ダイアリー」カテゴリーアーカイブ
「弱虫ペダル」の寒咲幹
お盆休みに、待ち合わせの時間つぶしに古本屋に居たんですよ。古本屋は何が良いって書店でビニ本化してるコミックの中が見られるじゃないですか。だから表紙だけ見て気になってた「あんな本」や「こんな本」をペラペラと見ては、「表紙となんか違うー!」とか「こんな話やったんかー!」とかウロウロしてたんですよ。ああ、そういえば誰かブログで「弱虫ペダル」を紹介してたのを思い出したんですよ。そのタイトルと表紙の絵だけで「まず間違いなく面白くて読み応えがあるに違いない!」と思っていたので、さっそくチャンピオンコミックスのコーナーに行きまして速攻で買いました。(そこの「弱虫ペダル」はビニ本でしたがw)
読んでみたら、やっぱり面白かった!荒っぽい絵だけど、そこがまた良くて、これぞ「マンガ」です!
勢いで描いた幹ちゃんだけど、これがまた似てねー!

















