00の登場人物って、いきなり沢山出てるじゃないですか。ついでにみんな同じように「ふっ」だの「はっ」だの斜に構えた風な性格で区別が付きにくいんですよ、暗いし。(呉風的にw)
で、一番判りやすいのがグラハム・エーカー!って名前だけで判りますか?ユニオンのエースパイロットの彼ですよ?エクシア打倒に燃える27歳! あとセルゲイ・スミルノフ!人類革新連盟の声が石塚運昇な方ですよ? 下手すると留美だって髪型変えて出てくると、判らない可能性大!!(ぉ
あ、ちょっと髪留め間違えた。失敗失敗。
「アニメ」カテゴリーアーカイブ
「灼眼のシャナ」の真竹ちゃん
「スケッチブック」の空
「スカイガールズ」の一条瑛花
「スカイガールズ 」のエリーゼ・フォン・ディートリッヒ
「ガンダム00」の絹江・クロスロード
「ひぐらしのなく頃に解」の羽入
「CODE-E」の園美ちゃん
「スケッチブック」の木陰
「ガンダム00」の王留美
「ガンダム00」の王留美
いきなりキミキスの話題ですが、いきなり2話目から来ましたね、崩壊がw。行く末が心配ですなぁ。
さてダブルオーですよ。家内が録画してくれてて2話目から視聴できました。なんかMBS見てると(特にアニメ)CMが「ダブルオー・ダブルオー」ばっかじゃないですか。いい加減もう飽きてるんですよ、ええ。こんだけ連呼すれば嫌でも覚えるけど、あんまり良い印象を持てないのも事実で、「全戦争行為への武力介入」ってのが凄く胡散臭く聞こえます。だいたいガンダムって何?何かの象徴?キーワード?それって名乗ってるだけで、無条件で「いいもん」になるの? その意味っていうのがちゃんと「オチ」としてあるのなら、見てみようじゃないですか。
あ、そうそう。NHK-BSのオーバン・スターレーサーズ、面白いですよ〜。ガンダムは出ないけど♪
「キミキス」の摩央ねぇちゃん
「キミキス」の星乃結美
「キミキス」の摩央ねぇちゃん
どうやら
「スケッチブック」の空
さぁ、AT-Xでも始まりましたよ、スケッチブック 〜full color’s〜。相変わらず原作を知らないので、どんなお話か楽しみです。制作がハル・フィルムメーカーかぁ…作画、大丈夫かなぁ(ぉ
私は高校時代の部活で美術部に入ってました。田舎の学校だったので美術の先生がいなくて、油彩を教えてもらえず色々大変でした。写生大会に出ても、水彩で描き始めると、え?油彩じゃなくて水彩?って感じで見られるんですよね。水彩で何が悪い!悔しいでしょ?w けど水彩とはいえアクリル系絵の具のリキテックスを使ってたんで、そんな時は「何くそ!」って水彩に油絵タッチを混ぜて描くんですよ。水彩でも色々できるんだぞ!!ってね
梶原空の声は花澤香菜@ぽてまよ!きましたよー!
















