「ハヤテのごとく!」のヒナギク

「ハヤテのごとく!」のヒナギク第48話「ヒナ?ラブ」、ご覧になりましたなー? この素晴らしいサブタイに負けない激萌えなお話でしたねぇ。こんなエピソードのヒナギクさんにかかれば、ナギであろうがマリアさんであろうが敵ではありませんな。これに対抗できるのは、やっぱサキさんエピソードぐらいかな?(趣味丸出し)
「この私にラブレターを出すなんて、なかなか度胸あるじゃない」って台詞がサラッと出てくるのがヒナギクさんw

「シゴフミ」のチアキ

「シゴフミ」のチアキ第9話「サイカイ」のチアキ。民宿が舞台ということで浴衣姿で出てきます。かつ帽子無しと。いいですね!
この左右の目を極端に変える表情は、勝ち気な性格をイメージさせますが、声を演じるのが浅野真澄さん。どこかで聴いたことあると思ったらドージンワークの「長菜なじみ」じゃないですか! う~ん、なるほどね~。
第9話ではチアキの過去が語られますが、これもなかなか良い話でしたよ。

「しおんの王」の安岡紫音

「しおんの王」の安岡紫音見てますよ、「しおんの王」。関西では16話まで消化したのかな?やっと将棋サスペンス(?)っぽくなってきたかなぁと。主人公の紫音ちゃんはしゃべることができないのですがモノローグで川澄綾子さんが担当。独特のマイナーキーボイスが合ってます。
いや、それよりも、それよりもですよ、神園先生役の中尾隆聖さん!これですよ!
狂気を漂わせる棋士のこの渋さ、この迫力、実に巧い! 
中尾さんにはこういう歳相応の(怒られるぞ)いぶし銀の役をどんどんやって欲しいです。
普段は筆談の紫音ちゃん。しかしこれは似てねぇ~(汗

Response to WebClap !

> おっぱいは正義

真理ですな!

> どうも^^はじめまして^^さきことさゆりです^^(さゆり)はじめてです^^(さき) ほのか大好き(さみ)

で、あなたのお名前はどれですか?

> 狼と香辛料、俺のノーラにちょっかい出すなって感じスかね。。(ky)

うぉ~、わかんねぇ、見てない話ですかねぇ…

> 呉風webのホワイトディトップ絵に笑わされた!
> すげぇ!!w同じ千秋ちゃんなのにバレンタインにもホワイトデーにもなる!!色とコメントだけで内容が変わるのには驚きましたw(Kooh Love Mr.Nucky)

あのトップ絵は1日だけの公開なので見た方は幸せモノです(ウソ

> なのは素敵だ、カッコ良さと、かわいさの二つをかね揃えているなんて、素敵すぎるよ、なのはぁ

ホントになのはファンは熱いですねーw

> トップのホロ、きれいです!小清水さんは他のアニメでは、恐ろしい程に壊れましたが。。。ホロには毎週2828です!  AT-XはA’sも始まりますね。バトルがすごいですよ!(サトダイ)

トップ絵の事は言わないで!反省しきりなんですから。戒めのためにアップしてるようなものです(汗
A’sはバトル中心なのかな?

> 何やら、性転換ハルヒというネタがニコニコ動画で流行ってるらしいですよ。

性転換ハルヒ~?なんですかそれ。あ、最近何かと騒がしいあれですか? 
あなたは呉風ウェブの事をまったく理解していないようです!
呉風ウェブは私自身のの日記であって、自分が見たり聴いたり体験した事以外は載せないし、描かないのです!ましてや流行を追いかけるなんてもってのほか!
流行の絵を描けば露出もするし、ホームページのカウンターだってグルグル回るでしょう。
しかし、それは違う!断じて違う!私は自分の好きな絵を描き、描くことで上手くなりたい。
そして見に来られた方が少しでも感動してくれたり嬉しくなってくれたり…
あくまで自然体、そんなサイトにしたいのです、解ってくださいっ!!
キョン子

というわけでニコ動で見てきました(おい!)かーいーですねー!!これは描かずにいられまい!!

「魔人探偵脳噛ネウロ」の弥子ちゃん

「魔人探偵脳噛ネウロ」の弥子ちゃん慣れるとおもしろいネウロ。関西では深夜アニメなんだけど、内容的には普通に夜7時ぐらいからやっても大丈夫ですね。犯人も出て来た瞬間から判るしねw
一番高そうなギャラの声優!犯人はお前だ!(ぉ
本編の主人公弥子ちゃんと事務員「あかねちゃん」
公式サイトではあかねちゃんを「美少女」と紹介していますw

「リリカルなのは」のなのは

「リリカルなのは」のなのはやっとこさ12話を見ましたよ。プレシア母さん、フェイトの呼びかけを物ともせず、骨のあるしっかりとした悪役っぷりで、なかなかやりますね! 
そうそう、この12話は画面構成や色使いが結構「新房」してましたね。
絵は相変わらずでしたが…(ぉ
すでに「小学4年生」な事は記憶の彼方

「ARIA The ORIGINATION」のアリスちゃん

「ARIA The ORIGINATION」のアリスちゃん第9話ご覧になりましたか?(以下ネタバレなのでテキストを白くしますねー。
第8話もアリスちゃんの話だったので、「え~、またアリスの話かいな」とダルダルで見てた訳ですよ。ま、アテナさんとのピクニックができて良かったわねぇ~、ほのぼのするな~、って。物語も終わりに差し掛かって、行く手に見知った先輩や、なぜだか協会のお偉いさんまでが待ってる。このあたりはアリスちゃんの「なぜだろう?」というモノローグで語られるんですが、これが効いてましたね、私も思わず「なぜだろう?」と考えたわけですよ。ここで色々勘ぐってはダメですねw しっかり意識をアリスちゃんに合わせると、感動のフィナーレにシンクロしていくわけですよ!! まさか、アリスちゃんがプリマに昇格してしまうという大盤振る舞いとアリス役の広橋涼さんの泣きに思わずもらい泣き。
普通のダルダルな話だと思って、予断したしたなーw
でっかい感動です

「リリカルなのは」のフェイト

「リリカルなのは」のフェイトぬおー!「なのは」の録画失敗したー! けど大丈夫。AT-Xには後2回再放送があるのですよ。第11話でフェイトの正体が明らかになったわけですが…うぬー、ひどい話だなぁ。冒頭で「母さん」との回想(?)シーンがあるんですが、ここの水樹奈々さんが凄い。「ははっ…ははは…」と、もの悲しい笑いで、悲壮さ全開!
勢いで描いたので、すっかり似てません

「クラナド」の風子

「クラナド」の風子色鉛筆が欲しくて近くのダイエーに行くんですけど、そんなに種類がないんですよ。沢山色が入ったセットが欲しいんですが、せいぜい24 色。「お、クーピーがあるなぁ。あんまり使った事ないから使ってみようかな」と24色のセットを買ってみました。で描いたのが風子ちゃん。
うむー、どうもねクレヨンベースなせいか、クーピーは性に合わないのが判りましたよ(ぉ 
もっと多色の色鉛筆が欲しいです。

「リリカルなのは」のエイミィ・リミエッタ

「リリカルなのは」のエイミィ・リミエッタアースラのオペレータで、クロノくんの2歳上で16歳。声が松岡由貴さんで、それが性格を物語ってるような人w クロノくんとサラッとイチャ付くのが、なんかやらしいぞ!
関係ないけど、松岡さんといえば「シゴフミ」のカナカ役。これもよく合っていていいですねー!
この寝癖がを直そうとクロノくんが彼女の髪をとくんですよ!なんかやらしー!!(考え過ぎ?

「クラナド」の風子

「クラナド」の風子温故知新シリーズも今日で最終回を迎えました!(いつの間に!)第3話で朋也くんの「ボクサーとトレーナー」いじめに遭っている風子ちゃん。
朋也、てめぇひでぇ奴だ!(朋也くんの気持ちはわからんでもないし、むしろうらやましい)
わんつー!わんつー!

「クラナド」の早苗さん

「クラナド」の早苗さん渚ちゃんのお母さんの早苗さん。パン作りの迷手。これは第1話で朋也くんにいじめられた時のやつ。温故知新。タートルネックがいいですなぁ。
そういや19話で秋生父さんが気になることを言っていたので… まさかこういう場面が出て来はしないかと気になりますねー。

「クラナド」の渚ちゃん

 「クラナド」の渚ちゃんさて、19話になってすっかり体制が落ち着いてしまいましたね。いよいよ最終ルートに突入ですか。冒頭にちょろっと他の女の子が出てくるだけで、後女性陣と言えば、渚ちゃんとお母さんぐらいしか出てきません。ニクイですね。
というわけで、余計に渚ちゃんが可愛い訳ですよ!猛烈に可愛い訳ですよ!これが正ヒロインの余裕なのかっ!?
そうそう。作画監督の好みなのか、「髪切った?」って感じのサッパリとした髪型が印象的な19話なのです。

CG定点観測さんから来ていただいたみなさん、こんにちは!

こどものじかんのりんええ、どうやら2日連続でプリキュア5のりんちゃんがアップされていると紹介していただいているようですが、昨日は新しい絵はアップしていないのですよ。期待して(?)来ていただのに申し訳ないです。
というわけでりんちゃん絵を書き下ろし緊急アップ! 
「こどものじかん」のりんちゃんですけどね! 
…え?ダメっすか?!

drag11さん、いつも補足していただきありがとうございます。これからもご贔屓に(ぉ

「Yes!プリキュア5GoGo!」のりんちゃん

「Yes!プリキュア5GoGo!」のりんちゃんさ、新シリーズになっても普通におもしろいGoGo!です。前のシリースでイケメンキャラとイケメン声優(?)を投入して来た訳ですが、本シリーズでは、なんと「朴ロ美」成分を追加してきました。なるほど判ってますねー!
ちょっと気になるのは新しいコスチュームになってもあんまり強くなくて。急に弱くなる。この辺りは昔のプリキュアみたいでパワーアップ合戦になりそうは気配なのがねぇ… とはいえまだエンディングに出てるあの眉の太い呉風好みのキャラも出てないので、これからですね。 
いつものりんちゃん。ツッコミも健在。

「クラナド」の椋ちゃん

「クラナド」の椋ちゃんクラナド未プレイで話を知らない呉風が来ましたよー!
さて噂の18話を見た訳なんですが(以下文字をホワイトアウト)…
朋也くんが渚ちゃんに行くのは解っているので、椋・杏の藤林姉妹をどうクリアするのか気になって仕方がなかったんですよ。朋也くんが直接言うのか、言うとしたら二人別々?それとも一人づつ?どっちにしても後味悪いし、姉妹同士の骨肉の争いだってあり得る!あ~やだやだと思ってたら、渚ちゃんが体調不良で学校を休む。朋也くんは渚ちゃんが気になってしまう。その間に生徒会長選があって智代エピソードで渚ちゃん以外の女子によるお弁当攻めw ああ、萌える萌えると思ったら渚ちゃんが復帰。喜びを隠せなかった朋也くん。そんな二人を見る藤林姉妹は悟るわけですよ。本人たちが自分で悟ってしまう。泣くしかない二人。朋也くんに好意を抱いていた妹。応援をしたい姉。でも自分だって好意を抱いている姉。やはりそれを判っていた妹。この複雑な思い。この切なさ。これが18 話の最後、ものの数分で怒濤の様に見てる我々にも押し寄せるわけですよ。え?もうそんな? じっくり考える時間をもらえないまま次回に続く。

いい話だねぇ。(;´Д⊂)
こういう表情が一番好き

「俗・さよなら絶望先生」のリリキュア・カフカ

「俗・さよなら絶望先生」のリリキュア・カフカ第7話のOPになったリリキュア。何でもアリですねー、そんなところが好きですけどw 
多分これっきりのOPなんでしょうけど、相当なクオリティ!サビに入る前のキッチリのアップからドーンっと廃墟の街にズームアウトするトコロなんて鳥肌ものです。OP曲である「リリキュアGO!GO!」の作・編曲はおなじみ大久保薫さん。かのアニメ「ネギま!」「ネギま!?」の主題歌を作った方ですよ。
かっくいー!
超忙しくて、この絵は相当呉風アレンジが入ってます(汗