第6話『おもいで』は、りんちゃんとレイジの関係はもちろん、今まで秘められていた、お話の根幹を知る重要な回でしたね。BSデジタルの放送ではすでに7話の放送が終了してるんですが、この6話を見た後じゃ、りんちゃんを見る目が変わってしまいました。(「見る目」と書くと、変な意味に取られそうだw)
りんちゃん、かわいや〜
りんちゃんのお母さんは秋さん。声は天野由梨さん。
この「ほんわか感」は天野さんならではの素晴らしさ。その分悲壮感も倍増。
「アニメ」カテゴリーアーカイブ
「コードギアスR2」のロロ
「コードギアスR2」のカレン
「絶対可憐チルドレン」のナオミさん
「絶対可憐チルドレン」の葵ちゃん
「コードギアスR2」のC.C.
R2は…溜めてるんですよ、これが。適当なアニメなら「ご飯食べながら」とか「ネットながら」見るんですが(見てないじゃん)コードギアスはしっかり腰を据えて見たいわけですよ。この「しっかり」の時間が取れないんですよね。さて、それでもTURN4まで見ました。やっぱり面白いです。なんとかダブルオーとは格が違います。絵も相変わらず良いです。それにしてもルルーシュもC.C.も人相が悪いなぁww 演技にも拍車が掛かって、更にダークさ倍増。今、前作の1話あたりを見ると面白いかもしれません。
しかし福山さんのあの演技でニュータイプとかビッグローブのCMは、ちょっと寒いです、はい。
しかし活躍しないなぁC.C.。だいたい中華連邦の施設から外出してないんじゃ?
「ソウルイーター」のマカ
「ソウルイーター」のマカ
「狂乱家族日記」の千花
「図書館戦争」の笠原
「リリカルなのはA's」のリーゼロッテ
「ソウルイーター」のデス・ザ・キッド
「ソウルイーター」のパティ=トンプソン
「舞-乙HiME Zwei」のアリカちゃん
「狂乱家族日記」の優歌ちゃん
見てますよ「狂乱家族日記」。確信犯的に顔がゆがんでいるキャラデザインに度肝を抜かれましたが、非常にバランスが良いのでキャラデザインは誰かと思ったらノーマッドの古賀誠さん。流石です。けど原作である小説版の挿絵・キャラは「ManiaX55」のx6sukeさん。x6sukeさんの絵自体はそんなに歪んでないんだけどなぁw 昔、MovableTypeのシステムを使ってサイトを組んでおられて、とてもカッコよかったので呉風ウェブのリンク集の中に入れてたんですが、なかなか更新されないので外してs(ry
お話自体は痛い話が続いててイヤンな感じなんですが、優歌ちゃんかわいいし、見続けるとしましょう。
装着しているのはラブリー眼帯ではありませんw 優歌ちゃん役は、来たー!花澤香菜さんです! ほにほに。
















