「THE IDOLM@STER」の小鳥さん

「THE IDOLM@STER」の小鳥さん見てますよ「THE IDOLM@STER」。いいですねー!
キャラデザインと作画がわかいいし、表情も豊か。お話も明るくて判りやすい。こういうアニメ凄く好きです。
こうなったらメインキャラ全員描いてしまいたくなりますね!というわけで1枚目は小鳥さん… え?小鳥さんアイドルじゃないんだ?それも一番年上??
実はPSP版のゲームを持ってるんですが、一日で挫折してしまいました(ぉ
もう老眼がきつくてPSPの中の文字が見えにくくてねぇ・・・(ヨボヨボ

「アマガミ」の梨穂子

「アマガミ」の梨穂子なんやかんやで溜め込んだビデオを消化しているところなんですが、「アマガミ」も梨穂子編と絢辻さん編を見たかったんですよ。で梨穂子編ですが・・・ か、かわええーー!!駄目だこりゃ!!全ヒロインかわええーー!! 声が新谷良子さんなんで、余り期待してなかった(ファンに怒られるぞ)んですが、これは凄い。あばら骨あたりから手を突っ込まれて心臓を鷲掴みにされたみたいです!

「ゆるゆり」の結衣せんぱい

「ゆるゆり」の結衣津田美波さんによる、若干抑揚に欠けるセリフ回しがたまらない結衣ちゃん。津田美波さんは2010年デビューの比較的新しい声優さんですが、フラクタルのフリュネでヒロイン役をゲットしてはりますね。
ちなみに親戚のまりちゃん。本編では「雰囲気がそっくり」と紹介されていますが、声までそっくり。これは津田さんの二役か?と思ってましたが違いましたw 内田真礼さんとおっしゃるこちらも新人さんです。
しかし結衣は普通に良い子ちゃんなので、もうちょっとハッキリとした「萌え」演出が欲しいなぁと思います。

こみっく☆トレジャーお疲れ様でした

「ゆるゆり」の千歳こみっく☆トレジャーに参加された方々、お疲れ様でした。台風は通りすぎてくれましたが、雨がまだ残っていて大変でした。ビッグサイトと違ってインテックス大阪は冷房が効いてて気持ちよかったんですが、ちょっと場内のBGMが大きくて一般参加者さんとの会話がしづらかったのが残念でした。
というわけで当日先着で配った「ゆるゆり絵はがき」に使った千歳ちゃん。声はおなじみ豊崎愛生さんです。関西弁がなかなか自然でいい感じですねぇ。

「ゆるゆり」の櫻子

「ゆるゆり」の櫻子本シリーズで一番デザインが好きな大室櫻子、実はあかりんのクラスメイト。原作読んでるともうちょっと賢い感じなんだけどなぁ、アニメではひたすら子供ですw
声は今やかがみん役よりキュゥべえ役のほうが有名になってしまった加藤英美里さんです。

「ゆるゆり」のとしのうきょうこぉ!

「ゆるゆり」の歳納京子「苺ましまろ」でいう美羽ちゃん的存在。つまりちょっぴりウザイ 「西京極ラム子」先生こと歳納京子。
同人作家でコミックエクストリームマーケットでは2スペース専有、しかもお誕生日席という実力の持ち主!でも開始から相当時間(?)が経っても10冊しか売れてない。何があったんだ!
声の大坪由佳さんはこの京子ちゃん役がデビューだそうです。

「ゆるゆり」の綾乃

「ゆるゆり」の綾乃さて、意外というかなんというか大人気の「ゆるゆり」です。見てます。ついでにコミックスまで買ってしまいました。
う~ん、不思議だw
アニメ自体は角が取れすぎたようなゆる~い・だる~い感じの出来。なんとなく「みなみけ」を彷彿とさせるのは音楽が同じ三澤康広さんということですね。
さて綾乃ちゃんは、「ゆるゆり」一番のお気に入り。声は藤田咲さんということで初音ミクの中の人。いや、これからのシーズンなら「WORKING!」の伊波さんですねー。
罰金バッキンガムよ!

こみっくトレジャー18に参加します

こみっくトレジャーサークルカット夏コミの興奮も冷めやらないまま、続いて9月4日、インテックス大阪で開催される「こみっくトレジャー18」に参加決定しました。ラインアップはほぼ夏コミのままですが…(汗 ただ現在、夏コミで完売してしまった「ちゅなまよワークス」については、第2刷を作るか検討中ということで、どうなるかわかりません。
また時間があれば1アイテム作ってみようかな?とか考えていますが、こちらもどうなる事やらといった感じです。
配置場所は【K-12a】と今度もお誕生日席なので判りやすいかと思いますので、ぜひ一度お立ち寄りくださいませ!

「ハヤテのごとく!」のサキさん

「ハヤテのごとく!」のサキさん「絵日記大吟醸2」の奥付に入れようと思って描いたサキさん。急遽別のキャラに変えてしまったので下描きのまま放置してたんですが、かわいそうなので日記絵に登場願いました。
さて、またコミケの話ですが(またか)、大物はすでに郵パックで送ってあるので、ちょっとは身軽に上京できそうだったんですが、新刊「ちゅなまよワークス」が到着するのが13日!!ちゃ、ちゃんと届くはずなので大丈夫!!これは自力でコロコロに乗せていかないといけません。それから急遽作ったペーパーが300枚あったな。あと昨日部屋を片付けてたら送りそこねた「絵日記大吟醸」発見!う~む、これは9月のコミトレに持って行こう。重いしねw 後はお釣の準備とか普通の宿泊用グッズも要るんですよね… 気分はキャンプ前の子供ですわww

「青の祓魔師」の杜山しえみ

「青の祓魔師」の杜山しえみ本編の花澤香菜キャラ・しえみちゃん。グラマラスというかちょっと太めのようで、えらく細めに描いてしまって、すげぇ似てないです(汗
第12話「鬼事(おにごっこ)」において制服姿で登場した時の衝撃は凄かったですが、でっかいネクタイに対する怒りがそれを超えましたね!みなさんはいかがでしたか?

「青の祓魔師」の神木出雲

「青の祓魔師」の神木出雲『DARKER THAN BLACK -流星の双子-』から2年、久々の岡村天斎監督作品「青の祓魔師」、見てますよー。
ここのところ夏コミの原稿やってて、アニメは録画しっぱなしが多いのですが、「青の祓魔師」はなんとか追いかけてます。
お話が普通に面白いのと岡村監督お得意のアクションで実に楽しめます。
私は太眉が大好きなので出雲ちゃんはグッときてしまいます。でも、もうちょっと横に長くしてくれないかなぁ(汗

「Aチャンネル」のトオル

「Aチャンネル」のトオル夏コミまで2週間を切りましたねぇ。このブログも徐々にペースを取り戻したいところですが、まだ一冊出稿が残っていて、なかなか予断を許しません。
知り合いの絵描きさんもまだまだ原稿真っ只中!という方がいます。ここが踏ん張りどころですよというわけで彼が好きなトオルをアップしましょう!カラオケ回の天使のようなトオルだよ!
明日こそはゆっくり眠れますように!

夏コミ新刊「絵日記大吟醸2」

絵日記大吟醸2表紙こんばんは、お久しぶりです。連日の4時間睡眠の末、やっとこさ新刊を脱稿しました。
昨年末の冬コミで出した「絵日記大吟醸」の続編、「絵日記大吟醸2」です。
B5サイズで手触り感のある体裁はそのまま、ページ数は8ページ増えて68ページになりました。収録作品は「けいおん!」をはじめ「かんなぎ」「ケメコデラックス!」とちょっと懐かしいところから、2011年前半を振り返る「日常」「まどか☆マギカ」「とある魔法の禁書目録」等々、新作描き下ろしを含む全113枚のイラストを収録しました。
頒布予定価格は700円!どうかなぁ。
夏コミ3日目にご参加の折は、ぜひH08bの呉風堂までいらしてください〜。

「日常」の安中さん

「日常」の安中さんあの「流しそうめん回」で最前線に、それもソロで登場してきた安中さん。「えぇー?!」のバリエーションが豊富で、射的の腕前も相当なものです。
演出上、これからもソロで出てくる場面が多そうですが、こちらも2クール以降に出てくるのではないかと個人的に予想している「体育祭」モノ、そして「文化祭」モノ、後「水着回」と。クラスメイトとの絡みがあると面白いんですが・・・ 無いかなw

「日常」のなのさん

「日常」のなのさんプロダクション・エースの新鋭声優・古谷静佳さんのデビューとなった「なの」。
放送当初は「守ってやりてぇー!」感が炸裂してましたが、だんだんとはかせとなのの掛け合いに慣れてきてしまって。ついでになのの「はかせだしこんなもんかな?」という雰囲気まで出てきてしまい、なのさんのダークゾーンが見えてきちゃったかな?
でも2クール目の大展開でまたまた来るかなー?