作家さんはなぜファミレスに行くのか

ちょっと考え事をする事があってクルマで出かけたのです。
「家に居るよりは良いアイディアが浮かびそうだ」という短絡的な思いつきだったので、さてどこに行ったものかなと。
漫画家さんや小説家さんたちが、喫茶店やファミレスで原稿をするというのは、みなさんよく耳にすると思いますが、あれって何を求めて喫茶店やファミレスに行ってるんでしょう?
パッと思いつくのは「静かな環境を求めて」なんですが、思えば決して静かではないですよね。時間帯によっては騒がしいことこの上ないでしょう。
他にはドリンクバーでネバれるとか?ちょっと騒がしいほうが効率が上がるとか?私の知らない心理学的な何かがあるのかも?う~ん、よくわかりません。
そこでツイッターで質問を投げてみたんです。そうすると小説家さん、漫画家さん、ライターさんからご返事をいただきました。それをザックリ言いますと・・・
『気が散るモノが無い場所』を探したらそこだった。
なるほど!
目の前にインターネット環境やパソコンがあると、何かと理由をつけて遊んでしまうんですね、人間だもの。
私もついついソーシャルゲームや通販サイトを巡っては時間を潰してしまってます。
去年の冬コミのマンガのネタはこうして生まれたんですが、ネタに詰まるとiPhoneを取り出してツイッターをいじってしまうのはいけませんね!
呉風よ、iPhoneを置いて外に出よ!