Google翻訳で「ハヤテ」を翻訳すると

呉風がdeviantARTに参加して半年が経過しました。お陰さまで海外から訪問される方も増えてきました。でもコメントの中には「日本語が読めねぇよ!」というのが多いんですよ。そりゃそうだ。私だって英語ならなんとか雰囲気は判りますが、スペイン語とかハングル語とか中国語とか全然わかりませんもん。
というわけで海外の人向けに英語の訳も併記しようかなぁと思ったわけですよ。
毎日は無理!時間があるときだけですw かっこいい英語なんて無理!呉風のずのうが付いていけませんw
もちろん呉風は英会話なんてできないので翻訳サイトに頼る事になります。
普段私が使っているのはYahoo!翻訳です。なんとなく自然な感じに翻訳されているような気がするので使ってますw。
でも今日はちょっと気分を変えてGoogle翻訳を使ってみたんですが、なんか変なんですよ。
「ハヤテ」とカタナカで入力して英訳すると

「No Gotoku」と帰って来るんですよ。

つかえねぇ〜w
でもお茶目だなぁ、Google♪