見てますよ「狂乱家族日記」。確信犯的に顔がゆがんでいるキャラデザインに度肝を抜かれましたが、非常にバランスが良いのでキャラデザインは誰かと思ったらノーマッドの古賀誠さん。流石です。けど原作である小説版の挿絵・キャラは「ManiaX55」のx6sukeさん。x6sukeさんの絵自体はそんなに歪んでないんだけどなぁw 昔、MovableTypeのシステムを使ってサイトを組んでおられて、とてもカッコよかったので呉風ウェブのリンク集の中に入れてたんですが、なかなか更新されないので外してs(ry
お話自体は痛い話が続いててイヤンな感じなんですが、優歌ちゃんかわいいし、見続けるとしましょう。
装着しているのはラブリー眼帯ではありませんw 優歌ちゃん役は、来たー!花澤香菜さんです! ほにほに。
月別アーカイブ: 5月 2008
「Yes!プリキュア5 GoGo!」のくるみ
「リリカルなのはA's」のシグナム
「リリカルなのはA's」のフェイト
「ソウルイーター」のマカ
「ソウルイーター」の中務 椿
「ソウルイーター」のマカ
録画して貯めていた「ソウルイーター」を見始めました。とはいえ、まだ1話しか見てませんが、アクションは凄かったです。これが今後続けばいいなぁ。けど、面白いかどうかの判断はまだ先かなと。本当に「Cool」なモノは、自から「Cool」なんて言わないってね。
さて、このマカ=アルバーン、いいですねー。線が少なくてシンプルです。髪の分け目も少ないし、ピコピコ跳ねていません。ツインテールもだらーんと垂れたまま。潔いですねぇ。今のアニメでは標準装備的に入っている「髪の影」もほとんど入れてません。黒目もハイライト無しで超シンプル。けど凄く表情があって魅力的。キャラデザイン・作画監督は「鋼の錬金術師」の伊藤嘉之さんです。すげぇ!
マカ役は声優初挑戦の小見川千明さんです。このあたりは微妙ですw アニメーション制作をBONS、この作品に欠かせない独特の世界観をGREENの背景が彩ります。さて、どうなりますかな?